- ホーム
- NPO求人
- 兵庫のNPO求人募集一覧
- 兵庫でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 【尼崎市/正職員or業務委託】ソーシャルワーカー募集/22年度新規開設居場所拠点
更新日:2023/03/03
【尼崎市/正職員or業務委託】ソーシャルワーカー募集/22年度新規開設居場所拠点
特定非営利活動法人Learning for All
基本情報
22年度新規開設・兵庫県尼崎市内の居場所拠点ソーシャルワーカーを募集!
困難を抱える子どもへの関わり・関係機関との連携を通じて、地域における子ども支援の連携体制の構築・推進を専門職としてお任せします。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
※個人情報保護の観点から拠点所在地の公開は控えております。2次選考以降に進まれた方には現場見学時にご案内いたします。 |
待遇 |
<福利厚生> |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年以上の長期) |
勤務頻度 |
雇用形態:正職員(週5日勤務)、あるいは業務委託(週3日〜) |
募集対象 |
<応募条件:以下2点を満たす方> |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
提供サービス | |
祝い金 | 1,000〜3,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【募集背景】
コロナ禍で、子ども達が抱える様々な困難に注目が集まるようになり、子ども支援領域におけるデータベース活用・こども家庭庁の創設等、国政の動きも活発化しています。LFAではそういった政策の動向も鑑み、2022年度より、兵庫県尼崎市にて居場所拠点の運営を開始しました。
地域協働型子ども包括支援として自治体・学校・地域とともに「子どもの安心・安全な居場所づくり」「一人ひとりに寄り添った子どもたちの挑戦・学びの応援」を通じて子どもたちを育んでいくことに加え、これまで以上に、自治体との官民連携を強化し、困難を抱える子どもと繋がり、支援団体間での連携体制の構築に対する取組みを行っています。
本ポジションでは、困難を抱える子どもとの向き合い、また自治体・他機関との密な連携を通じて、地域における子ども支援の連携体制の構築を推進していくソーシャルワーカーを募集しています。
【業務の一例】
1) 居場所拠点を利用する子ども・世帯のケースワーク
・居場所拠点における子どもの支援(遊び、食事などを共にする)
・子どもおよび保護者との定期的な面談対応
・子どもおよび保護者からの突発的な相談対応
・上記支援を通じた情報を基にした子ども・世帯に対する支援計画、コミュニケーションプランの立案、実行
2)ケースワークにおける他機関との連携
・関係機関との定常的なコミュニケーション
・非常時における他機関との連携
・自治体・他機関とのケース会議への参加
・地域の有識者への協力要請、会合などへの参加
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
李炯植 |
---|---|
設立年 |
2014年 |
法人格 |
NPO法人 |
Learning for Allの法人活動理念
Learning for Allは
子どもの貧困に、本質的解決を。
をミッションに掲げて活動しているNPO法人です。そのために、
1.子どもの人生が変わる現場作り
2.人材育成
3.普及啓発・アドボカシー
を行っていきます。
Learning for Allの法人活動内容
困難を抱える子どもに対して質の高い学習機会を提供し、困難を抱える子どもに対して質の高い学習機会を提供し、課題に直接向き合った経験を通して、社会課題を解決する大学生を育成・輩出している。