1. ホーム
  2. NPO求人
  3. 東京のNPO求人募集一覧
  4. 東京での国際系NPO求人募集一覧
  5. 【地球の未来を変える】シニア・リーガル&ポリシーリサーチャー募集

更新日:2025/11/14

【地球の未来を変える】シニア・リーガル&ポリシーリサーチャー募集

一般社団法人クライアントアース
  • 勤務場所

    東京

  • 待遇

    年棒 8,380,176円:月給698,000〜698,000円

  • 勤務頻度

    週5回からOK

  • 勤務期間

    1年間~2年間

基本情報

気候変動問題への取り組みや、環境法・政策の未来を形作ることに関心がありますか?研究や分析を主導し、関係者との連携していくことに興味のあるリサーチャーを募集しています。

募集対象
  • 中途採用
  • 【募集ポジション】シニア・リーガル&ポリシー リサーチャー

    私たちは、「法律の力」を使って地球の最も深刻な環境問題に立ち向かう、国際的な環境法律組織です。気候変動、生物多様性の損失、そして生態系の破壊に対し、法廷、政策、市場を通じて変革を主導しています。
    法的な専門知識と粘り強い戦略をもって、地球規模で実質的な変化を生み出す。あなたのリサーチと知見が、世界の企業や政府の行動を変え、地球環境を守る最も強力なツールとなります。

    このポジションは、特定の環境問題領域(例:気候変動、森林、生物多様性、クリーンエネルギーなど)において、法的・政策的な戦略を策定・実行する上で不可欠な基盤を築く、極めて重要な役割を担います。
    また、複雑な国際法、国内法、および政策の状況を深く掘り下げ、法的な訴訟や政策提言の成功に直結する、精度の高いリサーチと分析を行います。

    より詳しい募集要項は当団体のキャリアサイトに掲載されておりますので、詳細な職務内容、勤務地、応募締切をご確認の上、ご応募ください。
    フォームより応募いただいた方に、応募書類(英文レジュメ、カバーレター(英))をお送りいただくメールアドレスをご連絡いたします。

    一緒に働く人の年齢層について

    • 20代
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    活動テーマ
    勤務場所
    待遇
    • 年棒 8,380,176円:月給698,000〜698,000円
    勤務期間/頻度

    勤務頻度:週5回からOK
    勤務期間:1年間~2年間

    契約期間:2年間

    注目ポイント
    • 欧州各地、米国、中国にオフィスを持ち、グローバルなチーム環境で活躍できます。
    • 環境法、国際法、政策学、または関連分野における高度な知識と実務経験を活かせます。
    • 地球規模の環境問題に対する強い関心をお持ちの方を歓迎します。
    募集対象

    【募集ポジション】シニア・リーガル&ポリシー リサーチャー

    私たちは、「法律の力」を使って地球の最も深刻な環境問題に立ち向かう、国際的な環境法律組織です。気候変動、生物多様性の損失、そして生態系の破壊に対し、法廷、政策、市場を通じて変革を主導しています。
    法的な専門知識と粘り強い戦略をもって、地球規模で実質的な変化を生み出す。あなたのリサーチと知見が、世界の企業や政府の行動を変え、地球環境を守る最も強力なツールとなります。

    このポジションは、特定の環境問題領域(例:気候変動、森林、生物多様性、クリーンエネルギーなど)において、法的・政策的な戦略を策定・実行する上で不可欠な基盤を築く、極めて重要な役割を担います。
    また、複雑な国際法、国内法、および政策の状況を深く掘り下げ、法的な訴訟や政策提言の成功に直結する、精度の高いリサーチと分析を行います。

    より詳しい募集要項は当団体のキャリアサイトに掲載されておりますので、詳細な職務内容、勤務地、応募締切をご確認の上、ご応募ください。
    フォームより応募いただいた方に、応募書類(英文レジュメ、カバーレター(英))をお送りいただくメールアドレスをご連絡いたします。

    募集人数

    1名

    職種
    スキル
    特徴

    募集詳細

    主な職務内容

  • •担当するテーマ(エネルギー転換、トランジション・ファイナンス、企業の気候ガバナンスと説明責任等)に関連する政策や規制に関する調査・分析を実施し、質の高い内部向けおよび対外向けのブリーフィング資料を作成する。
  • •日本の企業・金融セクターの脱炭素化に関する調査に基づいたブリーフィングノートを作成する。
  • •日本における気候・環境訴訟に関する事例の要約と分析を作成する。
  • •法務・政策の専門家と連携し、クライアントアースのアドボカシーおよびステークホルダーとのエンゲージメント活動を支援する外部向けブリーフィング資料を作成する。
  • •既存のステークホルダーとの調整を行い、ターゲットとなるステークホルダーとの新たな関係構築を支援する。
  • •内部チーム会議、外部カンファレンス、ワークショップに参加し、調査結果と分析内容を発表する。
  • •外部の会議、イベント、パートナーシップにおいて、組織を専門家として代表することでクライアントアースの価値観を堅持する。
  • •本職務に合理的に必要とされるその他の職務を遂行する。

  • 学歴

    • •法学、政治学、環境科学、経営学または関連分野の学士号(必須)
    • •法学、政治学、環境科学、経営学、またはその他の関連分野における大学院学位、もしくは同等の実務経験(望ましい)


    経験

    • •学術機関または専門職環境において、法律および研究業務を独立して遂行した実績(必須)
    • •法律事務所、政府機関、コンサルティング会社、または大企業での勤務経験(望ましい)
    • •企業法、金融法、エネルギー法、環境法などの基礎的な概念に関する知識(必須)
    • •気候変動、エネルギー、グリーン・トランスフォーメーション(GX)政策に関連する日本の政策・法制度の理解(望ましい)
  • •日本の法律、政治、経済、気候、エネルギー問題に関する知識または経験(必須)

  • スキル等

    • •日本語の流暢な運用能力(CEFRレベルC2)(必須)
    • •英語が流暢(CEFRレベルC2)(必須)
    • •高度な法律調査、分析、文書作成能力(必須)
    • •信頼性が高く、締切遵守の重要性を理解していること(必須)
    • •多分野・多文化環境において、独立して、またチーム指向の協調的な方法で働く能力(必須)
    • •コアITスキル:MS Office、データベース、テレビ会議、ソーシャルメディアの使用が可能(必須)。
    • •リモート管理やマトリクス管理、グローバル組織での業務に慣れていること(必須)
  • •クライアントアースの価値観、ビジョン、ミッション、ならびに公平性・多様性・包摂性戦略目標への強い共感とコミットメント(必須)
  • 体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    一般社団法人クライアントアース

    代表者

    Laura Clarke

    設立年

    2007年

    法人格

    一般社団法人

    クライアントアースの法人活動理念

    クライアントアースは、気候変動、エネルギー、環境問題に関する国際的な法律の専門家集団です。私たちは、政府、民間企業、人々との協力のもと、法律を活用することで気候変動に取り組み、低炭素社会への転換を推し進め、自然を保護しています。

    現在、欧州、中国、米国の9つの拠点を中心に活動しています。気候変動リスクと脱炭素化を専門とする企業・金融法務チームにより、民間部門が気候変動対策を主導するために必要な法的枠組みやツールを提供しています。私たちは企業の気候変動ガバナンスを強化し、世界中で投資、規制、政策決定において気候変動対策を取り入れるための支援を行っています。

    私たちは日本での活動を拡大し、東京にオフィスを開設いたしました。
    日本およびアジアで展開している私たちの活動についての詳細は、当団体のホームページからご覧いただけます。

    クライアントアースでは、人と地球が共に繁栄する未来は、可能であるだけでなく、不可欠であると信じています。

    クライアントアースのボランティア募集

    クライアントアースの職員・バイト募集

    応募画面へ進む