- ホーム
- NPO求人
- 岡山のNPO求人募集一覧
- 岡山でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 自然の家で一緒に働いてくれる方を募集!
- パート
- 新着
更新日:2025/09/26
自然の家で一緒に働いてくれる方を募集!
公益財団法人YMCAせとうち/倉敷市自然の家
基本情報
倉敷市の南東部、歴史と信仰のシンボルである由加山中にある、自然豊かな生涯学習施設が倉敷市自然の家(旧:倉敷市少年自然の家)です。
募集対象 |
必須条件 一緒に働く人の年齢層について
20代〜60代までさまざまな年代の方が活躍しています。 |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
|
勤務期間/頻度 |
勤務頻度:週3回からOK |
注目ポイント |
|
募集対象 |
必須条件 |
募集人数 |
2名 |
職種 | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
倉敷市自然の家は青少年教育の施設です。
岡山県内に6つある自然の家の1つとして、倉敷市内の小学校はほぼ全ての学校が毎年「山の学習」で利用しています。小学校の時の忘れられない思い出の1つが、この山の学習ではないでしょうか。そこでおこなわれるさまざまな体験学習を指導します。たとえば、、、
・マイギリ式火おこし体験
・オリエンテーリング
・ウォークラリー
・ハンドクラフト
・野外炊事
・暗夜行路 等々
ここに書ききれないほど充実した活動があります。
主催事業も充実。
毎週土曜日は自然の家が主催して実施する主催事業の日です。週替わりで次のような親子活動をしています。
・第1土曜日/森のようちえん
・第2土曜日/ファミリーデイキャンプ
・第3土曜日/冒険遊び場プレーパーク
・第4土曜日/ファミリーネイチャーゲーム
これらの活動には、毎週10〜20家族、30人〜50人の方が参加されています。これらの各種事業の企画、指導も自然の家の職員がおこなっています。
この他にも専門のインストラクターを招いておこなう活動として、
・ツリーing体験(ハーネスを着用して安全におこなう木登り)
・リラクゼーションネイチャーゲーム(ヨガ・瞑想とネイチャーゲームを組み合わせた活動)
などのユニークな活動を企画しています。
体験談・雰囲気
このアルバイトの雰囲気
倉敷市の南東部、歴史と信仰のシンボルである由加山中にある、自然豊かな生涯学習施設が倉敷市自然の家(旧:倉敷市少年自然の家)です。樹木はなるべく手をつけず自然のままで残し、野生動物や昆虫などの保護のために、さまざまな努力がなされています。また、ユニバーサルデザインの設計方針に基づき、段差のない構造や多目的トイレ(一部オストメイト対応)、介護可能な専用浴室など体のご不便な方への配慮も極力なされています。
倉敷市内外の小中学生の野外学習などの学校行事利用のみならず、子ども会やスポーツ少年団などの少年団体をはじめ、幼稚園・保育園・高校・大学・企業など、様々な団体や個人が利用できる宿泊研修施設です。
特徴 | |
---|---|
関連大学 | |
男女比 |
男性:60%、女性:40% |
自治体情報
法人格 |
自治体 |
---|
YMCAせとうち/倉敷市自然の家の自治体活動内容
野外活動などの自然体験学習はもちろん、SDGSやチームビルディングなど、利用団体の自主的な研修でも利用できます。土日の活動に関しては、自然の家の指導員が利用者の活動をサポートすることも可能です。
これらの企画・運営・指導をおこなうのが職員の主な仕事です。