1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. カンボジアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. カンボジアでのこども・教育系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. カンボジアの自走を目指して。農村で自給自足に触れる1DAYボランティア

更新日:2023/10/23

カンボジアの自走を目指して。農村で自給自足に触れる1DAYボランティア

株式会社KMT
  • 活動場所

    カンボジア (シェムリアップ現地集合(各自航空券手配で現地集合となります)コムルー村までは、シェムリアップ中心部からバイクで30分の場所にあります。)

  • 必要経費

    5,600〜6,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1日限り)

基本情報

弊社(株式会社KMT)と10年以上ご縁のある農村コムルー村。村人の、村人による、村人のための、持続的でより実りあるくらしのために。現地の自走を目指した“自給自足”の仕組み作りに触れてみませんか。

活動テーマ
活動場所

シェムリアップ現地集合(各自航空券手配で現地集合となります)
コムルー村までは、シェムリアップ中心部からバイクで30分の場所にあります。

必要経費
  • 5,600〜6,000円

<参加費>
5600~6000円(40ドル)
→通訳、学校村訪問費、食費

<別途移動費(トゥクトゥク代)>
2000円~2300円(15ドル)・・・4人まで乗車可能

※別途航空券/ビザの取得が必要です。

活動日程

随時活動(活動期間:1日限り)

日程やお時間については調整させて頂きますので、ご連絡下さい。

募集対象

対象:社会人、大学生・専門学生、高校生、小中学生、シニア
お1人でのご参加も歓迎しております。

注目ポイント
  • ・カンボジアの農村の様子や生活を体感!
  • ・温かい村人と子どもたちとの交流!
  • ・現地の自走を目指した自給自足を体感!
対象身分/年齢
特徴

募集詳細

【株式会社KMTとカンボジアプロジェクトについて】

弊社は前身であるカンボジア現地の旅行会社チョルモイツアーズが原点であり、2012年よりカンボジア・シェムリアップを活動拠点として教育活動観光事業に取り組んで参りました。主に学生を対象としたスタディツアーの開催、また現地のスラム地域での語学学校、農村部の保育園などの運営を多くの日本の方々にご協力頂きながら行って参りました。

2019年より日本の東京都蒲田に拠点を移し、株式会社KMTとして来日される外国人労働者の皆様の支援をメインの業務としております。株式会社KMTの日本人スタッフは、私を含め7割がカンボジア現地でのスタディツアー参加者であり、学生時代よりカンボジアとご縁があります。現在はより具体的に、より多くの国々の人々の就労の幅を広げられるよう、日々試行錯誤しながら外国人の方々の日本での就労支援に励んでいます。



これまで学生をはじめ、多くの方々に支えられ運営させて頂いてきた現地の語学学校や保育園ですが、2020年コロナ禍によって現地から日本人スタッフが撤退しなければならなくなり、運営停止を余儀なくされ悔しい思いをしました。スラムの日本語学校、コムルー村の保育園やシェアハウスも管理や修理ができず荒廃が進行。それぞれ利用していた学生や子どもたちは学習の場を失い、継続してきた日本語学習も途絶えてしまいました。築いてきたカンボジアでの経験をこのまま無駄にしたくない、そして何より様々な出逢いや大切なものを教えてくれたカンボジアに恩返しがしたいという弊社の原点に対する思いが募りました。二度とカンボジアの方々の可能性が閉ざされないよう、再びカンボジアの人々の「自走」を目指し、コロナ禍が緩和した今、現地での活動"カンボジアプロジェクト"を発起し、活動をしています。




【カンボジアの農村で。教育と自給自足に触れる1DAYボランティア】



シェムリアップ中心部からバイクで30分。

のどかな農村の中で、保育園・語学教室の運営と畑や池での自給自足に挑戦しています。

弊社(株式会社KMT)と10年以上ご縁のある農村コムルー村。

さらなる安定した生活づくりを目指し、雇用創出や就労援助・学習機会の提供を行うなど

目の前の村人たちに向き合い、対話を繰り返しながら寄り添う活動を目指してきました。

コロナ禍で止まってしまった現地での活動。


村人の、村人による、村人のための、持続的でより実りあるくらしのために。

その土地を大切にし、その土地で生きてけるそんな幸せを作るにはどうしたら?

自給自足への挑戦と温かい農村の人々との関わりを通して

お客様のセカンドアクションを考える機会にして頂けたら幸いです。





【弊社活動場所訪問 概要】



<日程>

1DAY (午前8:30-15:30)

※日程についてはご連絡頂き、ご調整させて頂きます。

※状況によっては内容が変更される場合もございますので、ご了承ください。



<内容>

8:30 シェムリアップ市街地 出発 (※ホテルまでお迎えに参ります)

9:00 ポー市場で食材探し(クメール語で買い物体験)

9:30 村のレストランで朝食

10:10 コムルー村到着

・村散策(お酒の醸造所・養豚、養鶏など村の生活を見学)

・村人との交流(クメール語で交流体験など)

11:40 タマイ村見学(村・自給自足についてレクチャータイム)

12:10 畑で野菜収穫、クメール料理体験

13:00 昼食

13:30 養殖池で釣り体験

14:00 保育園の子どもたちと交流

15:00 村出発

15:30 シェムリアップ市街地到着



<定員>

1回の定員数:20名まで ※人数につきましては事前にご相談下さい。


<対象>

大学生、高校生、一般 中学生以下の方(保護者同伴)


<参加費>

40ドル(移動車両費、通訳、学校村訪問費、食費)

※別途航空券/ビザの取得が必要です。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼

※Activoからのご応募だけでは本申込となりません。

ご応募後にこちらからお送りする申込フォームから本申込をお願いします。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲





体験談・雰囲気

特徴

企業情報

代表者

小森健

設立年

2019年

法人格

株式会社・有限会社・合同会社

KMTの企業活動理念

おもてなしファースト

多様性を大切に

外国人やセクシャルマイノリティーの方々への偏見をなくし、多様性が認められる社会作りに貢献する。

地域に寄り添い

国際都市"蒲田"をクリーンで温かい街へ。お年寄りから子供まで、みんなが安心して暮らせる街づくり。

見えない価値を創り出す

おもてなしの精神で、関わる全ての人に見えない価値を提供する。

KMTの企業活動内容

①外国人の人材紹介とサポート (対応可能な在留資格:技術・人文知識・国際業務、特定技能)

②Web制作事業 (ホームページ、LP、バナー作成等)

③ハラルフード販売

④LGBTQ関連事業

KMTのボランティア募集

KMTの職員・バイト募集