- ホーム
- こども・教育系ボランティア募集一覧
- 「全国無料塾サポートセンター」始動!!運営スタッフ大募集♪
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2023/08/31
「全国無料塾サポートセンター」始動!!運営スタッフ大募集♪
NPO法人ふらいおん
この募集の受入法人「NPO法人ふらいおん」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

無料で子どもの居場所を運営されている方へ向けた、オンラインサポートセンターを始動します。
6月始動に向けて、運営ボランティアメンバーを募集します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
フルリモート稼働を想定しておりますが、大阪に事務所がありますので、オフラインを希望の方は応相談とさせていただきます。 |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) 長期間の方大歓迎です! |
活動頻度 |
目安:週10h程度 |
募集対象 |
・教育やNPOに興味がある方 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
2名 |
関連スキル | |
特徴 |
募集詳細
<きっかけ・思い>
NPO法人ふらいおんと申します。
私たちは約3年間の間、「無料塾」を通して子どもたちに学びを届けてきました。そして私たちは、無料塾を運営する中で、苦しい場面や、難しい局面を経験してきました。
私たちはその経験を生かして、同じような志を持つ全国の無料塾運営者の方をお手伝いする事業を始めました。
これが「全国無料塾サポートセンター」のはじまりです。
私たちは「無料塾を子どもの居場所の当たり前に」「無料塾で支えを。無料塾に支えを。」の2つを目標に掲げています。
このページを読んでくださるあなたと一緒に、この目標を叶えられることを楽しみにしています。
<活動内容>
ーオンライン・無料塾運営者の方とのオンライン面談
・無料塾で使用する教材集め
・ポータルサイト運営
・SNS運営
・新規開拓営業 など
無料塾サポートセンターの仕組みや活動については、面接時にご説明いたします。
<活動までの流れ>
①Activoから応募②面接
③採用決定通知
④第1回MTG(自己紹介や、情報共有をします)
⑤まずは簡単な業務から教えますので、一緒に学んでいきましょう♪
活動できる期間や時間帯、その他不安な点などあれば面接時にお伝えください。
このページを見てくださったあなたとともに、子どもたちに優しい社会を実現できることを願っています。
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:60%、女性:40% |
法人情報
代表者 |
濵地 真代 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
NPO法人 |
ふらいおんの法人活動理念
【学びに向かう力と人間性等を育成する教育の充実した社会の実現へ向けて】
"学びに向かう力、人間性等を育成する教育の充実"は、これからの時代や、今の子供達にとってとても大切な要素と言えます。この言葉に聞きなじみのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。これは、学習指導要領の三つの柱のひとつです。 目まぐるしい変化が起こり続ける現代において、学び続ける姿勢は欠かせません。また、これまでもこれからも、人間性というものはどんな場面でも見られてきました。そんな大切な人間性を育める場所をつくる。学びに向かう力と、それを社会に生かそうとする人間性。それらを大切にしながら、NPO法人ふらいおんは、各事業に取り組んでいます。
ふらいおんの法人活動内容
「教育」をテーマに、教育格差の是正や、ITによる教育現場のサポートなど、幅広く教育のために活動しています。
「社会を翔ける教育の翼」をスローガンに掲げ、まだまだ伸ばせる子供たちへ教育機会を与えることを目的に、大阪府を中心として無料塾や寺子屋、東京都にて子供たちの表現事業などを行っています。
取り組む社会課題:『教育格差』
活動実績
無料学習塾プロジェクトふらいおん 始動
2020年09月30日
大阪教育大学の当時3回生だった学生4人で立ちあげたプロジェクトです。2021年1月から本格的に開校しました。
NPO法人ふらいおんとして正式に認定
2021年04月06日
任意団体『無料学習塾ふらいおんプロジェクト』から、法人格を取得。
正式に『NPO法人ふらいおん』おしての活動がスタートしました。
指導案検索ツール『SENSEITION』公開
2021年05月01日
実際に学校現場で働く先生たちや教育実習生の負担を軽減するために作られました。
これは、授業の指導案をまとめたサイトで、本来先生たちが一から作らなければならない指導案を、
ここから検索することで、楽に作成したり、他の指導案を参考にしたりすることができます。
社会貢献団体のプラットフォーム『LIBRARY』始動
2021年08月01日
全国の社会貢献団体を約250個掲載中。
都道府県や活動ジャンルなどで団体を検索することが可能です。
今後、NPO向けサービス・資源の提供や団体同士の交流ができるプラットフォームづくりを予定しています。youth consoutiumさんと連携中。
英語学習ゲームアプリ『Training Treasure』開発
2021年08月12日
「Training Treasure」、通称トレトレは、英語学習アプリです。単語問題などをはじめとするさまざまな演習問題が搭載されています。 さらに、好きなジャンルを解くことができるプラクティスコース、AIによる解析を行う苦手克服コースなどがあり、 それぞれの人に合った学習方法を実現することができます。ゲーム感覚での学習が特徴的で、誰でも楽しめるようなストーリーや機能があり、 英語嫌いな人でも楽しめる内容になっています。
クラウドファンディング実施
2021年09月
無料学習塾の活動を継続し、認知度を上げ、一人でも多くのこの活動を必要としている人に届けたい…!という思いで始めたクラウドファンディング。
46人から342,111円の支援を集めることができました。
ご支援いただいた方、ありがとうございました。
寺子屋Teller開校
2021年11月05日
大阪教育大学の学生が立ち上げた2校舎目の校舎。
現在は月1で小学生対象のイベントをお寺で開催しています。
澪尽書道教室事業 始動
2022年01月05日
大阪教育大学の学生が講師を務める『澪尽』書道教室。
毎年8月にお寺の地蔵盆で大型の個展を開いています。
子供たちが書道に触れるきっかけを作りたい、との思いで立ち上がりました。
TEARDROPSが参画
2022年01月07日
兵庫県神戸市西区伊川谷町で、
世代や役割関係なく、ふらっと立ち寄れる心の居場所を創るため、
地域とのかかわりを深めている団体『TEARDROPS』
月1で子供たちにイベントを開催したり、勉強を教えたりしています。
学生団体With usが始動
2022年02月01日
『全ての学生がやりたいことを実現できるような環境を創り出す』
1人ひとりの生きてきた環境によって、やりたいことがあっても踏み出せない、実現できないということがあります。特に学生(大学生以下)は、頼ることができる居場所が少なかったり、お金や制度の壁によって可能性が制限されることが多いように感じます。だからこそ、学生の「やりたい」という感情を尊重し、自由に挑戦できる環境を創りたいと考えています。やりたいことに取り組む仲間が集まり、相談したり互いに認め合える存在になることができるオンラインコミュニティとして運営していきます。
学習塾Sien、無料学習塾あんだんて 開校 / 人的規模80人突破
2022年04月
無料学習塾ふらいおんの場所を移転して、リニューアルした『学習塾Sien』に加え、
新しく開校した『無料学習塾あんだんて』
学習塾Sienは少人数制の個別指導で、小学1~6年生を対象に手厚く学習をサポート。
無料学習塾あんだんては、ふらいおんとしては初の小・中学生対象の個別指導塾。
高校受験をする中学生に対して、個別指導を通じて学習カリキュラムの作成サポートをします。
第2回クラウドファンディング実施
2022年06月
澪尽書道教室事業でクラウドファンディングを実施。
12人、191,555円の支援を集めることができました。
支援していただいた方、ありがとうございました。
無料塾ぐるにえ 参画
2022年07月11日
ふらいおん初の小中高生対象の無料塾ぐるにえ。
無料塾としては4校舎目の開校です。
三重県四日市市で、だれもが学べる地域を目指して開校しています。
Eラジ!初回配信
2022年10月18日
良い Education ラジオ、略して『Eラジ!』
ふらいおんとしては2回目のラジオ配信です。
教育大学に通う学生が、現場目線で教育について語ります!
HP リニューアル
2022年11月
総事業数9つ、人的規模90人を突破したふらいおん。
生まれ変わった私たちの思いがたくさん詰まったHPが完成しました!
ぜひ一度ご覧ください!
ひだまり学童 開校
2022年12月01日
ふらいおん初、学童を開校します。
『学童×習い事』をコンセプトに、多種多様な習い事を開催し、学外の学びをサポート。
学びを強制するのではなく、子供たちが自由にのびのびと学べる環境の提供をすることで、自分の意思で選択する力を伸ばします。