- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【就活にも役立つ!学生が企業に点数をつけてあげる!イベント参加メンバー募集!】
更新日:2022/12/25
【就活にも役立つ!学生が企業に点数をつけてあげる!イベント参加メンバー募集!】
舞空キャンパス
基本情報
会社がもっとよくなるために学生たちの目線で点数をつけてもらいます!同じ世代のメンバーが多く集まり、交流を通じて共通意識を持った仲間が増えるし会社の社長が集まるのでそのまま就活内定もらえるなんてことも!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
活動頻度 |
月に1回以上イベント開催しております |
募集対象 |
大学3回生以上 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
60名 |
関連スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
大阪の舞洲を拠点に、全国の学生団体を対象に将来のキャリア形成に役立つスキルを磨く場の提供。その全体管理をメンバーで行っています。
まちづくりをテーマにする団体は多いのですが、街が再生するには経済力が必要で、経済を興すにはアイデアやスキルが必要です。そのアイデアやスキルを具体的に身につけれる場所として『舞空キャンパス』を2021年1月設立。
【具体的に学べること】
・各SNSの運用、発信力など
・企画力、創造力、商品開発など
・プレゼン力、スピーチ力など
・ノーコードプログラムなど
・組織マネジメント、事業設計など
・先輩方への進路相談、キャリアアドバイザーによる進路相談
運営メンバーは学んだスキルを基に舞洲で地域活性の取組を実践。
オンラインキャンパスではメンバー以外の全国の学生も参加出来、学んだスキルは全国のまちづくり(地域創生活動、SDGs)に役立つのは勿論ながら、参加メンバーの進路や就職などの将来にも活きてきます。
仕事が出来なくて居づらい、こんな理由での離職が無くなります。
【関連学生実績】
2021年9月 広報部>SNS『NOTE』SDGsクリエイターランキング1位/1000人中獲得
2021年10月 広報部>SNS『NOTE』学生クリエイターランキング2位/17000人中獲得
2021年11月 企画部>ご当地観光PR動画企画(参加学生団体:大阪府/鹿児島県/宮崎県/徳島県/長崎県/滋賀県/インフルエンサー/芸能人参戦)
2021年12月 企画部>第1回焚き火LAB開催(参加企業・自治体:鹿児島県大阪事務所/株式会社フェリシモ/株式会社フェリーさんふらわあ/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)
2021年12月 企画部>鹿児島銀行主催アイデアソン 最優秀賞受賞(関連学生)
2022年1月 企画部>キャリア形成優秀校 文科省大臣より表彰(関連学生)
2022年3月 全体>チームエキスポ2025共創プロジェクト認定
2022年4月 広報部>企業研修OJT講師開始
2022年4月 全体カタルバアプリの開発・公開
2022年4月 企画部>舞空Fesの企画、運営
2022年4月 全体>動画事業部の起ち上げ
2022年3月~7月 企画部>ガーデンフラワーアート展2022の開催
2022年6月 企画部>第2回 焚き火ABの開催(依頼:鹿児島県東串良町)
2022年6月 全国600超え自治体参加組織 万博首長連合から全国市長へ広報支援
2022年7月 動画制作部>バズり中お旅行計画アプリとのコラボ企画
2022年10月 全体>大手企業、中小企業のスカウト制度スタート
2022年秋 企画部>薩摩祭(特産品フェア)の開催【大阪天王寺での開催を予定/8万人来場者見込み】
2023年2月 企画部>初午Fesの開催
2023年4月 環境省ゼロカーボンシティプロジェクト支援(予定)
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
企業の方へ授業をする経験って中々ない経験をさせてもらえててとても新鮮で
とにかく学生に授業任せて頂けてありがたい。っていう言葉につきます。
おかげで人前でプレゼンするのも慣れて就活無双できています!
(広報部)近畿大学生
学生たちで楽しみながら学んで企画運営をする、
徳島の学生団体さんにインタビューをしてきました!!
とっても面白い代表さんで、人生の軸になる大切なことをたくさん教えていただきました。
いろんな方と出会えるのも魅力
(広報部)高槻高校生
大学は義務教育じゃないため、自分から積極的に散らばってるピースを集めて、
自分の将来、人生において必要なものを見つけパズルを完成させた方がいい。
しかも早いうちからやる方が絶対いい。
企画したりプレゼンしたり、いろんな経験値が出来て面白い!
(企画部)大阪市立大学生
このボランティアの雰囲気
現在60名ほどのメンバーで活動しています。(提携学生団体含めると3000人規模になります)
舞空キャンパスの福祉教育プロジェクトがTEAM EXPO2025の共創チャレンジに認定されて、大人の方たちからも応援されています。それで、大人たちと対等にビジネスの話をしたりと、学生のうちから社会を学ぶことが出来ています!
周りと圧倒的な経験値の差ができるし、でもみんなでフォローしあいながら楽しくやってるので本当に楽しいです!
高校1年生の女の子が代表を務めてますが、大人たち顔負けなくらいのプレゼン力を持っていて頼りになり、
メンバーは中学生から大学生までいて楽しく学び、好きなことをカタチにできるのが面白いです。
実際に社会で通用するレベルがどれくらいのもの判ることも最大の魅力、展開するプロジェクトのスピード感も圧倒的に早いです。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
団体情報
設立年 |
2021年 |
---|---|
法人格 |
その他 |
舞空キャンパスの団体活動理念
デジタルコンテンツを通じて持続可能な街を、持続を可能にする人材の育成を行っております
舞空キャンパスの団体活動内容
どんな教科もテストも基礎ができないと応用は出来ません。
まちづくりも一緒です。しかしまちづくりの基礎なんて誰も教えてくれません。
舞空キャンパスではそれらを学びながら産学官連携のまちづくり活動でアウトプットすることで、
自身のスキルが身に付くだけでなく、まちづくり実績も身に付きます。
学力は学校で身に付きます、ただ、全国の学生は学生のときに力入れた事についてあ
みんな部活、生徒会、ボランティア、アルバイトなどしか話ません。
全国何万、何十万の学生が同じことを言うので面接官聞き手の印象に残りません。
舞空キャンパスの学生は自己成長しながら、この口頭試問対策になります。
【関連学生実績】
2021年9月 広報部>SNS『NOTE』SDGsクリエイターランキング1位/1000人中獲得
2021年10月 広報部>SNS『NOTE』学生クリエイターランキング2位/17000人中獲得
2021年11月 企画部>ご当地観光PR動画企画(参加学生団体:大阪府/鹿児島県/宮崎県/徳島県/長崎県/滋賀県/インフルエンサー/芸能人参戦)
2021年12月 企画部>第1回焚き火LAB開催(参加企業・自治体:鹿児島県大阪事務所/株式会社フェリシモ/株式会社フェリーさんふらわあ/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)
2021年12月 企画部>鹿児島銀行主催アイデアソン 最優秀賞受賞(関連学生)
2022年1月 企画部>キャリア形成優秀校 文科省大臣より表彰(関連学生)
2022年3月 全体>チームエキスポ2025共創プロジェクト認定
2022年4月 広報部>企業研修OJT講師開始
2022年4月 全体カタルバアプリの開発・公開
2022年4月 企画部>舞空Fesの企画、運営
2022年4月 全体>動画事業部の起ち上げ
2022年3月~7月 企画部>ガーデンフラワーアート展2022の開催
2022年6月 企画部>第2回 焚き火ABの開催(依頼:鹿児島県東串良町)
2022年6月 全国600超え自治体参加組織 万博首長連合から全国市長へ広報支援
2022年7月 動画制作部>バズり中お旅行計画アプリとのコラボ企画
2022年10月 全体>大手企業、中小企業のスカウト制度スタート
2022年秋 企画部>薩摩祭(特産品フェア)の開催【大阪天王寺での開催を予定/8万人来場者見込み】
2023年2月 企画部>初午Fesの開催