こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 子ども達とハーゲンダッツ大食い!出演ボランティア募集!

更新日:2022/08/29

子ども達とハーゲンダッツ大食い!出演ボランティア募集!

NPO法人キッズオールライト
  • 活動場所

    埼玉[川口市(蕨駅東口より徒歩6分)]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入法人「NPO法人キッズオールライト」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

子ども達とYoutubeへの動画投稿をして居場所を作るという活動をしています。8/28(日)夏休み企画としてハーゲンダッツの大食い企画をします。一緒に遊んでくれる方、手伝ってくれる方を募集します。

活動テーマ
活動場所
  • 埼玉 川口市(蕨駅東口より徒歩6分)
必要経費

無料

活動日

9時~11時半までの企画です。

注目ポイント
  • Youtubeへの動画投稿を通じた子どもの第3の居場所づくりは日本初?いや世界初の取り組みじゃないかと密かに思っています。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • YouTubeへの出演に了承いただける方。(本名や学校名は公開しません)

    募集人数

    0名

    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:20%、女性:80%

    法人情報

    NPO法人キッズオールライト

    “YouTubeで作る子どもの第3の居場所”
    代表者

    和田世新生

    設立年

    2022年

    法人格

    NPO法人

    キッズオールライトの法人活動理念

    子どもたちにとって、学校や家庭とは違う、安心して過ごせる「第3の居場所」があったらいいなと思っています。好きなことに挑戦したり、新しい人と出会ったり、のびのびと自分を表現できる場所があれば、もっと楽しく成長できるはずです。

    子どもたちの「やってみたい!」を応援しながら、みんなで楽しく成長できる場を広げていきたいです!

    キッズオールライトの法人活動内容

    私たちは、YouTubeへの動画投稿を通じて、子どもたちにとっての「第3の居場所」をつくることを目指しています。学校や家庭とは違う、もうひとつの安心できる場所があれば、子どもたちはもっと自由にのびのびと成長できるはずです。

    この活動では、次の3つを大切にしています。


    1. 子どもが主体となる居場所づくり
      こどもたちが楽しく何かを経験できる場所として、月に2回ほどイベントを企画しています。
    2. 地域全体で子どもを育てる
      学校や家庭だけでなく、地域のみんなで子どもたちを見守る仕組みをつくります。たくさんの大人が関わることで、多様な価値観や考え方に触れる機会を増やします。
    3. 幅広い世代とつながる
      子どもと関わる機会が少ない若い世代や高齢者の方々も、一緒に動画づくりを楽しむことで、自然な交流が生まれます。これを通じて、世代を超えたつながりを広げていきます。

    YouTubeをきっかけに、子どもたちが自分らしく成長できる環境をつくっていきたいと思っています!

    取り組む社会課題:『教育格差』

    「教育格差」の問題の現状  2025/02/05更新

    教育格差とは、家庭の経済状況や地域の違いによって学ぶ機会に差が生まれることを指します。日本では、経済的に厳しい家庭の子どもは塾や習い事に通うのが難しく、進学や学力の差が広がりやすい現状があります。特に、地方や都市部の一部地域では、学校の設備や進路指導の充実度に違いがあり、情報を得る機会も限られがちです。また、オンライン学習の普及が進む一方で、家庭に十分な学習環境が整っていないケースもあります。この問題を解決するため、奨学金制度の拡充や無料学習支援、地域コミュニティの協力が求められています。

    「教育格差」の問題が発生する原因や抱える課題  2025/02/05更新

    家庭の経済状況が教育格差を生む要因の一つに、習い事や旅行などの体験の差があります。経済的に余裕のある家庭の子どもは、スポーツや音楽、アートなどの習い事に通い、多様なスキルを身につける機会があります。また、旅行や留学などを通じて、異文化や歴史に触れる経験もできます。一方で、収入が低い家庭ではこうした体験が制限され、視野を広げる機会が少なくなります。この体験の差が、自己肯定感や将来の選択肢の広がりに影響を与え、教育格差につながります。

    キッズオールライトのボランティア募集

    キッズオールライトの職員・バイト募集