こちらのプロボノは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  4. 障害者施設で作られた雑貨専門店「マジェルカ」のECサイト・SNS運用のお手伝い

更新日:2023/04/30

障害者施設で作られた雑貨専門店「マジェルカ」のECサイト・SNS運用のお手伝い

一般社団法人マジェルカ
  • 活動場所

    吉祥寺駅 徒歩7分 [武蔵野市吉祥寺本町中田ビル地下1F]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

この募集の受入法人「一般社団法人マジェルカ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

「障がい者をもっと身近に感じられる社会に。障がい者の力をもっと多くの人が知る事ができる世の中に。」というビジョンのもと、吉祥寺で日本全国の福祉作業所で作られた雑貨製品の販売や支援活動を行っています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費支給(往復1000円まで)

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

短期的な関わりでなく、コンスタントに(出来れば週1程度)ある程度の期間じっくりと関わってくださる方を求めています。

募集対象

【ECサイトへの商品掲載お手伝い】
〈内容〉
・商品写真の撮影
・撮影画像の修正・加工
・ECサイトページ(カラーミーショップ)の作成や更新
・SNS(instagram、Twitterなど)の掲載作業

※Photoshopなど画像編集ソフトで写真レタッチが出来る方。
※写真撮影はスマホで写真が撮れるレベルでOKなので、SNSなどの写真を撮るのが好きな方、雑貨が好きな方ならOKです。

ECサイトは「カラーミーショップ」を利用しているので、基本的なページ作成はマニュアルに沿ってどなたでも行えますが、簡単なHTML、CSSが使ってページのカスタマイズできる方は歓迎です。

注目ポイント
  • マジェルカでのお買い物をスタッフ割引の15%引きでしていただけます。
  • 場所はおしゃれなカフェやショップが並ぶ吉祥寺の中道通りです。
対象身分/年齢
関連スキル
特徴

募集詳細

まずはECサイト用の商品撮影や画像加工、商品ページ制作やバナーなどイベントページコンテンツ制作と、instagramを中心にSNSの運用のお手伝いをお願いしたいと考えています。

その他、ショップで使うチラシやポスターなどの紙媒体や、時には商品やパッケージなどのグラフィックデザインもお願いできる方がいらっしゃればそういうお仕事もお願いしたいと思います。


基本的に吉祥寺のショップのバックヤードでの作業となりますが、少人数で運営している小さなショップなので、上記業務の合間に店舗業務のお手伝いをお願いする場合もあります。


人とコミュニケーションを取るのがお好きな方、様々な事にチャレンジしてみたいという方を望みます。


マジェルカは、全国で障害のある人たちが手間ひまかけて作った製品の数々を世の中に広めています、作り手への思いやりを持って製品の魅力を引き出し、たくさんの方に伝わるECサイトづくりができる方、これまでの経験やスキルを活かしながらマジェルカを一緒に盛り上げてくださる方を待っています。


お気軽にお問い合わせください。

体験談・雰囲気

特徴

法人情報

“「障がいのある方々をもっと身近に感じられる社会に。 障がいのある方々の力をもっと多くの人が知る事ができる世の中に。」”
代表者

藤本光浩

設立年

2020年

法人格

一般社団法人

団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

マジェルカの法人活動理念

マジェルカのミッション


障害のある方々をもっと身近に感じられる社会に。

障害のある方々の力をもっと多くの人が知り、活用できる世の中に。

そのためにマジェルカは


  • 1.人を楽しくさせる「雑貨」、人を幸せに出来る「ギフト」という多くの人にとって手に取りやすく
  •  伝わりやすい「モノ」を通して障害のある方々と社会をつなぎます。
  • 2.福祉作業所と市場を結び、その仕事の価値に見合った正当な価格で流通させることで、障害のある
  •  方々の社会参加と働きがい、さらに収入向上を後押しします。
  • 3.吉祥寺の実店舗やウェブショップ、外部イベントなどでの継続的な活動を通して障害のある方々の
  •  仕事や能力を一人でも多くの方々に知ってもらう機会を積極的に提供します。
  • 4.就労継続支援A型事業所として、障害を持つ方々自身が多くの人に喜ばれる仕事を通じて働き甲斐を知り
  •  それを糧に能力を発揮できる場と機会を提供します。
  • 5.障害のある方々、その支援者、ご家族に可能性と希望を見せられるような場を作ります。

マジェルカの法人活動内容

  • 日本全国の福祉作業所で作られた雑貨製品の販売事業からスタート
  • マジェルカは、2011年に開業し、北海道から九州までのべ150以上の福祉作業所と取引をし、彼らの商品を実店舗やウェブショップ、外部催事などで販売し、ウェブサイトやSNSでの情報発信も積極的に行う事で作業所製品の市場作りを通して社会と障がい者福祉を繋いできました。
  • このような、障がい者が作る製品の価値を正当に評価し適正な価格や方法で流通させることで障害者の収入や働き甲斐を高める仕組みを、私たちは「ウェルフェアトレード」と名付け、広く社会に向けて発信すると同時に、事業所に対しても、付加価値の高い製品作りや発信ができるようなサポートを行ってきました。
  • そんな「ウェルフェアトレード」をさらに社会に広める事を目的に2020年に一般社団法人を設立しました。

  • (このページにHPのURLを貼り付けが出来ない仕様なので、)マジェルカのホームページを「マジェルカ」で検索して是非ご覧下さい。

活動実績

2011年
マジェルカの始まり

2011年

東京都杉並区西荻窪に、障がい者施設で作られた雑貨販売を専門に扱う5坪の小さなショップを個人事業として開業。

2014年
活動拠点を吉祥寺に移転

2014年

東京都武蔵野市吉祥寺で地下と1階路面店併せ40坪のショップとしてリニューアルオープン。取引先の障がい者施設を大幅に増やし、店舗の他ECショップ運営、百貨店出店など販路拡大。全国の障がい者施設から商品や販売の相談も多く入るように。

2020年
一般社団法人マジェルカを設立

2020年

2021年
クラウドファンディングを実施 600人以上の方から600万円以上の支援を獲得!

2021年

ウェルフェアトレードフェスタを開催

2021年

JR東日本様、JR中央線コミュニティデザイン様 一般社団法人マジェルカ共催にて、地域の障害者施設を集めたイベントを開催

日本財団様からの助成を受けて「福祉作業所の"モノづくり"を通じて障がい者と社会をつなぐ事業」実施

2021年

日本財団様からの助成を受けて「福祉作業所の"モノづくり"を通じて障がい者と社会をつなぐ事業」としてオンラインスタディツアーと商品力向上ワークショップを開催

「作業所の商品力向上及び販売促進事業」を実施

2021年

WAM助成事業(社会福祉振興助成事業)として、 モノづくりを行う福祉事業所の課題解決と社会の障がい者理解の促進を目的に、 「作業所の商品力向上及び販売促進事業」を実施

マジェルカのボランティア募集

マジェルカの職員・バイト募集