- ホーム
- 地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- ヒューマンサイズな起業を目指す!4か月間のウェルファイメンバー第2期生募集中
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2022/01/31
ヒューマンサイズな起業を目指す!4か月間のウェルファイメンバー第2期生募集中
903シティファーム推進協議会(有限会社人事・労務コミュニティ)この募集の受入団体「903シティファーム推進協議会(有限会社人事・労務コミュニティ)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
ウェルファイ(Well-Physical)―コミュニティで、起業する!身体性が伴った、ヒューマンサイズの起業を志す方にむけたアカデミー。
2022年4月からスタートする、第二期生を募集開始します!
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 | |
必要経費 |
一般:60,000円 |
開催日 |
4/18・5/9・5/23・6/6・6/20・7/4・7/18・8/1・8/22 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
□「コミュニティ(小商い)」で起業しようとする方 |
特徴 |
募集詳細
アカデミーに込めた思い
このアカデミーは、ウェルファイなイノベーション(持続可能な幸せ視点の革新)を、思考に起こす「場」を提供することを試みるものです。あなたは誰を幸せにしたいですか?
私たちの社会は、これまでの経済成長によって充分に便利で快適になりました。しかし、営利目的の活動では解決することが難しい、貧困、福祉、格差、環境などの社会課題はまだまだたくさん残されています。その社会課題の前で、あなたの身近にいる誰かが困ったままでいるかもしれません。
あらためて、幸せとは何かを見つめ直し、自分がしている仕事は誰を幸せにしているのかを問い直し、お金の尺度ではなく「誰かが喜ぶ顔を見たい」という発想からの「イノベーション」を考えてみませんか?
起業家、会社員、どちらの立場でも、今、あなたから始める小さな革新が、周りの人たちの共感をまきこみ、広がり、社会を変えていく大きな力となる時が来るかもしれません。
私たちは、そんなウェルファイなイノベーション(持続可能な幸せ視点の革新)を志す、皆さんとつながり、ともに学び、次なるイノベーションが育つ「場」として、このアカデミーを、皆さんと創っていきたいと考えています。
そして、このアカデミーを通して出会った受講者同士の間に多様な創発が生まれ、各々が自律しながらも共感で繋がる関係性、共に社会に変革を起こす仲間ができたらと願っています。
対話を通して"学び"・"変容"・"創造"の3つの学習スタイルの循環サイクル
①セミナー
隔週で、講師を迎え、メンバーとの対話も交えて、最新のイノベーションを学びます。
②反転学習
テーマごとに、各自が事前に動画で学習。事例や知見をいつでも学ぶことができ、気づきや変容を後押しします。
③チーム学習
テーマごとに、各自が事前にフレームワークを進め、チームでの対話を通して、学びをぐっと深め、新たな創発を生み出します。
実施カリキュラム
第1回から第4回までは、最新のイノベーションの思考法を学びます。
参加者の皆さんと場を共有しながら、自分の人生の経験を深く見つめ直し、それぞれが解決したい社会課題を明確にしていきます。
第5回から第7回の間は、税務・社会保険・企業法務といった起業実務のほか、"共感"による資金調達やデジタルマーケティングなど、最新の事業継続のための仕組みづくりを学びます。
チーム学習の時間も、テーマごとに講師を交えて、具体的な起業相談としてご活用ください。
第8回最終回は、一堂に会して、特別講師をお招きしてのゲスト講演、そして、ウェルファイなビジネスモデル発表会を行います。 起業家コースは「ビジネスモデル」を発表頂きます。
ゲスト講師
体験談・雰囲気
このイベントの雰囲気
仲間と一緒に学べる チームラーニングシステムでリアルにフィードバック!
対話による共に学び合う場「経営に関するビジネスモデル構築のためのツール集
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
代表者 |
矢尾板初美 |
---|---|
設立年 |
2015年 |
法人格 |
任意団体 |
903シティファーム推進協議会(有限会社人事・労務コミュニティ)の団体活動理念
農と食を通して、90分圏内にもう一つの居場所を持ち、3割程度のお金に依存しない自律した生き方を体現する。
903シティファーム推進協議会(有限会社人事・労務コミュニティ)の団体活動内容
●現在おこなっている活動
お金があっても出来ない試み。
私たちの活動は、本当にたくさんの方の贈与の循環で成り立っています。
〇みんなのカフェ"田心カフェ"
2020年9月、私たち一人ひとりが、地域のつながりを取り戻し、小さくても自分たちらしくはたらく場を創っていこうと、スタートしました。
スタッフは全員ボランティア。20代の社会人が多いですが、高校生から50代のメンバーまで、多様な背景の仲間で運営しています。
また、水曜日の「ラープ屋さん」、木曜日の「南インドカレー屋さん」、金曜日土曜日の「田心カフェ」お野菜たっぷりグランドメニュー、と曜日ごとにコアになる店長が変わります。
店長各々が"自ら出資し 自ら料理を作り提供する。全員で売上を共有し使い道を決める。
ボランティアメンバーと共に、これからの働き方について向き合いながら、歩み進めています。
最近では、地域の方がPOPを作って来てくれて、お客様とスタッフという関係から、地域をともにする仲間として、関係性が変わりつつあることを嬉しく思います。
○よみがえれ!浅草田圃プロジェクト~農地"0"の浅草に、最初の"1"をつくろう!
たった150年前まで、浅草には「浅草田圃」入谷には「入谷田圃」が広がっていた。
そう聴いたとき、いまを生きるわたしたちには、その田園風景が想像できませんでした。
失くなってしまった「土に触れる」「生態系を知る」「一緒になにかを育てる」という経験。
その風景の"一歩目"を秋葉神社から。
現在農地が"0"の台東区のまちに、1反(1000㎡)の田畑をバケツとプランターで一緒によみがえらせましょう。
○埼玉県越谷市にて 自社農園「田心ファーム」を運営
農と食を通じてローカルとつながる。地域がつながる。を掲げて複線的に楽しんでいます。
活動実績
2015年11月
私たち903シティファーム推進協議会は2015年11月に発足。
秋の収穫祭と題し 当時越谷にあった農園に集い その日はBBQに加え青空教室&青空美容室を開き 子どもたちから大人たちまで"農"を楽しんだ一日。
"農と食を通して、90分圏内にもう一つの居場所を持ち、3割程度のお金に依存しない自律した生き方を体現する"を合言葉に始まりました。
そこから 野外映画祭 や 大竹農園×熊澤酒造と協働で「ローカルファースト!すべて茅ヶ崎産!日本酒をお米から作る会」など 農縁を舞台に 遊び=明日備 の時間を創出してきたのが「ローカルとつながる田心マルシェ」がはじまるまでの軌跡です。
2017年04月
●2017年4月「ローカルとつながる田心マルシェ」をスタート。
骨付き肉とお酒のお店maru浅草 のマスターのご厚意で 軒先をお借りしての実現。
月に一回の開催から始まりました。
そこからは 4つの店舗で軒先をお借りし お野菜販売を行ってきました。
●春・秋(年2回)台東区の秋葉神社にて「ローカルとつながる 田心マルシェ」を開催
※農・食の枠にとらわれない自らの手でハタラクを創り出す出店者ブースを設置しての開催。
△「田心マルシェ」は 毎回3~5名のボランティアメンバーとともに運営しています△
●2019年からは社会実験的に「都内で野菜を無人販売する」試みを続けています。
ご協力いただくお店や地域の方とのつながりに助けられ このお釣りが出ない「無人販売」の仕組みに お心づけとして 売上以上のお金が300円。
私たちはここに 暮らしとハタラクが融合し つながりを大切にする下町-浅草だからこそできる試みであると実感しました。