最終更新から2年4ヶ月以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 京都地域活動 若者世代団体 CoCo.しらかわ

京都地域活動 若者世代団体 CoCo.しらかわ

CoCoしらかわ
  • 活動場所

    東山駅 徒歩2分 [京都市東山区古川町] (地域活動の区域は、粟田学区全域になります拠点として古川趣蔵を使わせてもらっています)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

京都市内の粟田学区を範囲に、地域活動を行っています。
地域活動へのボランティア参加、情報発信、自主企画が主な活動です。
地域活動に関心がある方に気軽に参加してもらう団体です

活動テーマ
活動場所

地域活動の区域は、粟田学区全域になります
拠点として古川趣蔵を使わせてもらっています

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

定例会は毎月第二土曜日14時~16時
それ以外に個々の活動あり
参加は個人の都合優先で

活動頻度

応相談

募集対象

CoCo.しらかわは、地域活動に参加しやすい環境を整えるための団体です
なにかにチャレンジしてみたい
地域活動に参加してみたい
誰かの役に立つような奉仕活動がしてみたい
という方なら気軽にご連絡ください

注目ポイント
  • 地域活動ですが、気軽に参加しやすい環境を整えています
  • メンバーは地域外の人も多く、代表は大阪在住です。が、地域の役員などもしています
  • 自分たちがやってみたいことを積極的に企画してもらっています
対象身分/年齢
特徴

募集詳細

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

地域の方とお話ができるのか不安でした。

しかし、参加してみたらみなさんが気さくに声をかけてくれました。

いまでは、用事がなくても地域に行くとみなさんが挨拶してくれて

ただの活動地域というよりは第二の地元になっています

このボランティアの雰囲気

楽しくをモットーに活動しています。

企画も個々の関心があることを中心に行っています。

いろんなことにチャレンジもできる

そして、活動を通して自分を高めることができます

特徴
雰囲気
男女比

男性:50%、女性:50%

団体情報

“若い世代で粟田学区の魅力を伝えていく”
代表者

田崎文吾

設立年

2019年

法人格

任意団体

CoCoしらかわの団体活動理念

粟田学区は歴史・自然・京文化が色濃く混じった地域です。

そんな地域の良さを伝えていく活動です。

若い世代が楽しく気軽に参加してもらうための活動団体としてCoCo.しらかわがあります。


楽しみながら地域の方々と交流をし、自分が見つけた地域の好きなところを発信していく。

CoCoしらかわの団体活動内容

地域で独立した団体のため、様々な地域活動に参加しています。

自然保護活動、商店街イベント、地域でのお祭りなどに企画側として参加し、地域内での交流や会話を通して、地域のことを知っていきます。

そのなかで、自分が好きなところを発信していったり、過大に感じているところを改善できるような企画をしていきます。

活動実績

2018年
白川はきれいな川

2018年

地域内を流れる白川は、親水性も高く、地域の方も気軽に遊んでいる河川。

いつも奇麗なのは、地域の方が計画的に清掃活動をしているため。

我々も、準備や当日の清掃活動に参加しています。

京都市内での地域活動団体としてスタート。でも代表は大阪住まい。だから、だれでも気軽に参加できる。

2018年04月

CoCo.しらかわは、「若い世代が気軽に地域に参加する」を目的に立ち上げられました。

地域活動は昔から地域に根付いた人しか参加できない。

そうではない。

地域活動に参加したい意欲がある人なら大歓迎。

地域内でそういう若い世代の団体を立ち上げようと白羽の矢が立ったのは、大阪からきている田崎でした。

地域内のお祭り、お手伝いしてます

2018年04月

粟田学区は地域イベントが盛ん。

はじめは、当日のお手伝いでしたが、今では企画・準備・運営にも関わらせてもらっています

商店街イベントは大変

2018年04月

年に二回ほど、商店街イベントがあります。

今では企画・タイムスケジュール・運営にもかかわっています。

自分たちでブースを出したり、ちんどん屋をやったり、音楽イベントをしたり

いつも大変です

2019年
畑、やっています

2019年

年始の大根炊きに使う大根は、地域の方が育てた大根。

いまはその大根を育てるための、畑作り・種植え・収穫をしています。

そして、2020年から蕎麦植えも始めました。年末には蕎麦打ち会を企画。

CoCoしらかわのボランティア募集

CoCoしらかわの職員・バイト募集