こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【定員につき募集終了】こども夢の商店街@愛知*イオンモール東浦

更新日:2021/05/30

【定員につき募集終了】こども夢の商店街@愛知*イオンモール東浦

こども夢の商店街実行委員会
  • 活動場所

    緒川駅 徒歩6分 [イオンモール 東浦] (従業員入口に集合です。詳しい場所はメールでおしらせします。武豊線「緒川」駅下車徒歩5分!!名古屋や金山からもアクセスしやすいですよ。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入団体「こども夢の商店街実行委員会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

フォローして通知を受け取るフォロー中

基本情報

こども向けキャリア教育イベント「こども夢の商店街」でオシゴトにやってきたこどもたちのコーチ役として活躍する「こどもサポーター」を募集中。会場は名古屋・金山からもアクセスしやすいですよ。初心者歓迎です!

活動テーマ
活動場所

従業員入口に集合です。詳しい場所はメールでおしらせします。
武豊線「緒川」駅下車徒歩5分!!名古屋や金山からもアクセスしやすいですよ。

必要経費

無料

・活動場所までの交通費はご負担ください。
・こちらでお昼のお弁当・お茶を用意しています。

活動日程

現在4/18に参加できる子を若干名募集しています。応募お待ちしています!

8:20集合 17:00終了 17:30まで自由参加のおやつタイムがあります!
参加は1日単位です。

募集対象

中学生以上の生徒・学生の皆さんが対象です

注目ポイント
  • こどもに達成感を与えるのが目標で、とにかく楽しい
  • コミュニケーション力や主体性が身につきます!!
  • ボランティア活動が初めてという学生さんでも大歓迎
対象身分/年齢
募集人数

45名

特徴

募集詳細

こども夢の商店街とは?

こどもが自分でお店を開いてお商売をしたり、用意したオシゴトで働いてお給料をもらったり、買い物を楽しめるキャリア教育のイベントで、こどもたちは、働く体験を通じて、働くことの面白さや苦労を学んでいます。
イベントで使われるのは、地域通貨「おむすび通貨」。会場内のこどもの開いた店だけでなく、地域のパン屋さんやケーキ屋さんなど中小事業者さんで使えるようになっていて、イベントを通じて地域を元気にすることにも貢献しています。
すでに全国で70回以上のイベントが開催され、年間1,000人以上のボランティアが参加しています。また私たちの取り組みは数多くの新聞やニュース、学校の教材にも取り上げられ、大学で授業になったりしています。





活動内容は?

会場内に設置された「銀行」「領事館」「ハローワーク」などのオシゴトを体験しにくるこどもたちは言ってみれば「新入社員」!?そんなこどもたちのコーチ役として、オシゴトを教えたり、頑張る姿を見守ったり、励ましたりする「こどもサポーター」として活動します。オシゴトが無事に終わったら、こどもたちと達成感をシェア。気がつくと、こっちまで笑顔になっちゃう、本当に楽しい活動です。活動は1日単位、当日朝のミーティングや担当するオシゴトごとでのマニュアル読み合わせ、練習タイムもあるので、初めての参加でも安心ですよ。

*写真は過去(コロナウイルス流行前)のものです。現在は感染症対策を取り入れた上で開催を行なっています

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

・子どもと関わることができ、自分自身について考えるきっかけになるボランティアです。そして何より、スタッフさんが優しくとても楽しみながら活動することができます!

・このボランティアに参加して、人とコミュニケーションをとることが大事だと改めて感じることが出来た。1日だけの参加だったが、とてもやりがいを感じた。また機会があればしたいと思う。

・自分の強みに気づたり仲間と協力することの大切さを学べたり自分にとってプラスになる経験が出来ると思います。

このボランティアの雰囲気

こども好き、イベント好き、ボランティアに興味があるなど男女問わずいろんな子がいます。大学生・高校生が多く、専門学校生や中学生も参加してくれています。


ボランティアを通じて、自分の成長につながったり、仲間ができるので、何回もボランティアに参加してくれるリピーターもたくさんいます。

当日は警察や銀行といった職場ごとの担当に分かれますが、スタッフが巡回しながらサポートするので初めてでも安心してくださいね。

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:50%、女性:50%

団体情報

“こどもたちと”ハタラク”笑顔をわかちあおう!”
代表者

事務局 一般社団法人ユメ・フルサト 代表理事 吉田大韋

設立年

2018年

法人格

学生団体

こども夢の商店街実行委員会の団体活動内容

こども夢の商店街とは?

こどもが自分でお店を開いてお商売をしたり、用意したオシゴトで働いてお給料をもらったり、買い物を楽しめるキャリア教育のイベントで、こどもたちは、働く体験を通じて、働くことの面白さや苦労を学んでいます。


イベントで使われるのは、地域通貨「おむすび通貨」。会場内のこどもの開いた店だけでなく、地域のパン屋さんやケーキ屋さんなど中小事業者さんで使えるようになっていて、イベントを通じて地域を元気にすることにも貢献しています。


すでに全国で70回以上のイベントが開催され、年間1,000人以上のボランティアが参加しています。また私たちの取り組みは数多くの新聞やニュース、学校の教材にも取り上げられ、大学で授業になったりしています。




こども夢の商店街実行委員会のボランティア募集

こども夢の商店街実行委員会の職員・バイト募集