- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 【法務メンバー募集】全員プロボノ・貧困削減を目指す認定NPO法人
更新日:2025/05/12
【法務メンバー募集】全員プロボノ・貧困削減を目指す認定NPO法人
認定NPO法人 Living in Peace
基本情報
【法務メンバー募集中!】団体全体の活動としては、①海外のマイクロファイナンス機関の支援、②日本の児童養護施設・社会的養護下の子どもたちへの支援、③日本に居住する難民の就労支援等に取り組んでいます。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
フルリモートOK(海外在住メンバーも複数人います。) |
必要経費 |
無料 無償ボランティア |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週1回からOK ■活動時間・頻度 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
認定NPO法人Living in Peaceの法務担当(プロボノ)を募集しています! |
募集人数 |
3名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
■認定NPO法人Living in Peace 「すべての人に、チャンスを。」
私たちは、すべてのメンバーが本業などを別に持ち、互いの時間を持ち寄って活動している認定NPO法人です。
大きく分けて3つのプロジェクトがあり、
① 海外のマイクロファイナンス機関の支援
② 日本の児童養護施設・社会的養護下の子どもたちへの支援
③ 日本に居住する難民の就労支援・日本語学習支援などに取り組んでいます。
私たち法務チームは、これら3つのプロジェクトを横断的に支えるチームとして、各プロジェクトの活動を法務面から支える役割を担っています。
■法務チームの主な業務内容
(上記はいずれも複数名の法務メンバーで対応します)
■活動スタイル
Living in Peaceは、メンバー全員が本業を持ちながら活動しているプロボノ集団です。
本業との両立ができるよう、主に週末や平日夜の時間を活用して活動しています。
リモートでの活動(オンラインミーティングやSlack・メールでのやり取り)が中心で、海外から参加しているメンバーもおり、場所や時間にとらわれずに活動が可能です。
法務メンバーは現在約6名。
①マイクロファイナンス
②子どもプロジェクト
③難民プロジェクト
のいずれかに所属し、プロジェクト活動に参加する傍ら、法務チームとしてのバックオフィス業務も担っています。
一部のメンバーは、プロジェクトには所属せず、法務チームの業務に専念しています。
■法務メンバー増強中!
現在、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが活動中ですが、さらなる強化を図っています。
現チームには弁護士も在籍しており、弁護士を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーが、サポートしながら業務にあたることができます。
プロボノとして積極的に関わってくださる方を募集中です!
上下関係のないフラットな組織で、主体的に一緒に業務を進めてくださる方のご参加をお待ちしております!
《ご応募いただきたい方(①及び②に当てはまる方)》
① 下記(a)(b)のどちらかに当てはまる方
- (a) 本業で、法務担当の方、法律事務所に勤務経験のある方、過去法務の経験のある方
- (b) 行政書士・司法書士・弁護士等の法務資格をお持ちの方、資格試験勉強中の方
② 本業を持ちながら活動するプロボノとして一定の活動時間を確保できる方
(目安:月に1回程度ミーティングに出席可能、月に5~10時間程度作業が可能な方)
■活動までのフロー
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはactivoからご応募いただき、返信メールに記載のURLより、プロジェクトのミーティング(オンライン)見学をお申込みください。
活動の雰囲気や具体的な作業内容をご確認いただけますと幸いです。
法務チームの定例ミーティング見学については、ご応募後に別途ご案内いたします。
ご見学、お待ちしております!
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
■活動する法務メンバーの声
・色々なプロジェクトの活動を法務面から支えることができ、達成感がある。
・本業では出会えなかった色々なバックグラウンドを持つメンバーと一緒に活動できるので、自分自身の世界が広がった!
・本業で経験したことのない分野にも関わることができ、法務の経験値が上がり、本業にも良い影響があった。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
龔軼群 |
---|---|
設立年 |
2007年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
Living in Peaceの法人活動理念
Living in Peaceに関わるメンバーは、以下の行動基準 (Code on Contact) を大切にしています。
Living in Peaceの法人活動内容
私たち認定NPO法人Living in Peaceは、「機会の平等を通じた貧困削減」を目指しています。
専従職員を持たず、メンバー全員が本業の仕事を持ちながら、平日夜や週末を使って活動しています。
限られた時間の中でも、目標に向かって、個々人の力を束ねて協力し合い、3つのプロジェクトを運営しています。
1. 国外における金融包摂支援等を行う「マイクロファイナンスプロジェクト」
2. 日本国内の児童養護施設・社会的養護下の子どもたちを支援する「こどもプロジェクト」
3. 日本国内に居住する難民の就労支援等を行う「難民プロジェクト」