- ホーム
- 愛知のボランティア募集一覧
- 愛知での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 保護猫のボランティアのメンバーを大募集中!愛知・岐阜・三重を中心に中部地域から!
更新日:2022/03/04
保護猫のボランティアのメンバーを大募集中!愛知・岐阜・三重を中心に中部地域から!
非営利団体『ちーむ にゃいんず』
基本情報
現在のところ、主に瀬戸市内中心部と豊明市内で保護猫の譲渡会を定期開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中ですので、少し離れた方でも全然OKです!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
※毎月第1・3土曜日に瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場にて、保護猫の譲渡会、その他にも土日祝日に臨時譲渡会同時開催している場所です。 |
必要経費 |
無料 非営利団体で年会費は無料の無給ボランティアなのですが、交通費その他は自己負担でお願いいたします。 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) ①保護猫の譲渡会スタッフ~毎月第1・3土曜日(瀬戸会場・豊明会場・春日井会場)で行っている譲渡会のお手伝い。 |
活動頻度 |
活動日につきましては、あくまでも任意ですので、ご相談下さい。 |
募集対象 |
◆ボランティア参加の条件等 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
30名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:10%、女性:90% |
団体情報
代表者 |
南 貴博 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
任意団体 |
非営利団体『ちーむ にゃいんず』の団体活動理念
【年間400匹前後の猫】を毎年保護している団体です。
主に東海三県(愛知・岐阜・三重)を中心に中部地方全域で活動し、【殺処分ゼロ】を目指して、各愛護センター及び保健所に収容された猫達を引き出し、新たに里親さんを探す譲渡会を定期&臨時開催致しております。
どうぞy
非営利団体『ちーむ にゃいんず』の団体活動内容
非営利団体『ちーむにゃいんず』の保護猫活動
◆保護猫の里親さんを探す《保護猫の譲渡会》を定期&臨時開催
令和2年8月 瀬戸会場開設
令和3年1月 豊明会場開設
令和3年10月 春日井会場開設
令和3年11月 小牧会場開設
※令和4年度~名古屋会場・豊田会場・岐阜会場開設予定です
◆動物愛護センター等に収容されている保護猫の引き出し
令和3年1月より、愛知県豊田市動物愛護センターの登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。
令和3年3月より、愛知県名古屋市動物愛護センターの登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。
令和3年4月より、岐阜市保健所センターの登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。
令和3年4月より、岐阜県保健所11ヵ所の登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。
令和3年8月1日 結成一周年で保護猫の譲渡頭数220頭以上を達成しました。
◆TNR活動を各地で実施
愛知県・岐阜県・三重県の東海3県を中心に、野良猫を増やさない為の避妊・去勢手術を行っております。
活動実績
愛知県瀬戸市を本部として、非営利団体『ちーむにゃいんず』を立ち上げる。
2020年08月01日
結成一周年で、保護猫の譲渡頭数200頭以上達成!
2021年08月01日