最終更新から1年6ヶ月以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 保護猫のボランティアのメンバーを大募集中!愛知・岐阜・三重を中心に中部地域から!

保護猫のボランティアのメンバーを大募集中!愛知・岐阜・三重を中心に中部地域から!

非営利団体『ちーむ にゃいんず』
  • 活動場所

    尾張瀬戸駅 徒歩3分 [瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株)], 神領駅 徒歩24分 [愛知県春日井市出川町出川神明神社], 上末駅 徒歩24分 [小牧市下末1475 天満天神社 社務所内] (※毎月第1・3土曜日に瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場にて、保護猫の譲渡会、その他にも土日祝日に臨時譲渡会同時開催している場所です。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

現在のところ、主に瀬戸市内中心部と豊明市内で保護猫の譲渡会を定期開催致しておりますが、愛知・岐阜・三重を中心にした中部地方全域にその活動エリアを拡大中ですので、少し離れた方でも全然OKです!

活動テーマ
活動場所
  • 愛知 瀬戸市 瀬戸市西蔵所町29 山悦電機製陶(株) (地図)
  • 愛知 豊明市阿野町林ノ内58-6 猫カフェ「Angel cat healing」さん1階店舗
  • 愛知 春日井市 487-0025 愛知県春日井市出川町1−1−1 出川神明神社 (地図)
  • 愛知 小牧市 小牧市下末1475 天満天神社 社務所内 (地図)

※毎月第1・3土曜日に瀬戸会場・豊明会場・春日井会場・小牧会場にて、保護猫の譲渡会、その他にも土日祝日に臨時譲渡会同時開催している場所です。

必要経費

無料

非営利団体で年会費は無料の無給ボランティアなのですが、交通費その他は自己負担でお願いいたします。
※社会福祉協会のボランティア保険(年間500円)に加入していただきます。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

①保護猫の譲渡会スタッフ~毎月第1・3土曜日(瀬戸会場・豊明会場・春日井会場)で行っている譲渡会のお手伝い。
②ミルクボランティアさん~子猫の繁殖シーズンがメインになりますが、生後~離乳食までの期間に子猫にミルクをあげながら、預かりさんを行うミルクボランティア。
③保護猫の預かりさん~子猫から成猫まで、里親さんが見つかるまでの間、オウチでお世話を行って頂く預かりさん。
④広報係~当会の広報活動(チラシを掲示してくれる場所を広めて頂く活動・募金支援活動・その他主に広報をメインとした広報係。
⑤野良猫TNR活動~猫の捕獲から保護までの活動を行って頂くTNR係。
など、それぞれ活動期間が異なります。
⑥支援メンバー~寄付や支援物資など、間接的に支援応援していただく活動です。

活動頻度

応相談

活動日につきましては、あくまでも任意ですので、ご相談下さい。

募集対象

◆ボランティア参加の条件等
・当団体が定めた規約を守れない方
・報告・連絡・相談等をスムーズに行われない方
・犯罪歴のある方
・反社会勢力と関係がある方
・生活保護の方
・破産歴のある方
・身分証明の出ない方
・税金等の滞納がある方
・衛生的に問題のある方
・飼育環境が不適と判断される方
・動物虐待・多頭崩壊・転売目的など、参考リストに名前がアップされている方
・ビジネスや宗教など、当団体活動以外の勧誘を目的とする方
・出会い目的の方
などがあります。

注目ポイント
  • 殺処分ゼロを目指し、保健所などに収容された猫たちを引き出して、里親さんを探す活動です。
  • 不幸な野良猫を増やさない為のTNR活動を行っております。
  • 愛知・岐阜・三重のメンバーが多く、活動エリアが広い団体です。
対象身分/年齢
募集人数

30名

特徴

募集詳細

体験談・雰囲気

特徴
雰囲気
男女比

男性:10%、女性:90%

団体情報

非営利団体『ちーむ にゃいんず』

“猫に国境はニャイ! 『Cat Without borders!』”
代表者

南 貴博

設立年

2020年

法人格

任意団体

非営利団体『ちーむ にゃいんず』の団体活動理念

【年間400匹前後の猫】を毎年保護している団体です。

主に東海三県(愛知・岐阜・三重)を中心に中部地方全域で活動し、【殺処分ゼロ】を目指して、各愛護センター及び保健所に収容された猫達を引き出し、新たに里親さんを探す譲渡会を定期&臨時開催致しております。

どうぞy

非営利団体『ちーむ にゃいんず』の団体活動内容

非営利団体『ちーむにゃいんず』の保護猫活動

◆保護猫の里親さんを探す《保護猫の譲渡会》を定期&臨時開催

令和2年8月 瀬戸会場開設

令和3年1月 豊明会場開設

令和3年10月 春日井会場開設

令和3年11月 小牧会場開設

※令和4年度~名古屋会場・豊田会場・岐阜会場開設予定です


◆動物愛護センター等に収容されている保護猫の引き出し

令和3年1月より、愛知県豊田市動物愛護センターの登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。

令和3年3月より、愛知県名古屋市動物愛護センターの登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。

令和3年4月より、岐阜市保健所センターの登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。

令和3年4月より、岐阜県保健所11ヵ所の登録団体として、引き出し及び里親さがしを開始しました。

令和3年8月1日 結成一周年で保護猫の譲渡頭数220頭以上を達成しました。


◆TNR活動を各地で実施

愛知県・岐阜県・三重県の東海3県を中心に、野良猫を増やさない為の避妊・去勢手術を行っております。


活動実績

2020年
愛知県瀬戸市を本部として、非営利団体『ちーむにゃいんず』を立ち上げる。

2020年08月01日

2021年
結成一周年で、保護猫の譲渡頭数200頭以上達成!

2021年08月01日

非営利団体『ちーむ にゃいんず』のボランティア募集

非営利団体『ちーむ にゃいんず』の職員・バイト募集