- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 《ボランティアメンバー募集》自習室を全国に広める活動をしています
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2021/02/19
《ボランティアメンバー募集》自習室を全国に広める活動をしています
NPO法人維新隊ユネスコクラブ
この募集の受入法人「維新隊ユネスコクラブ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

現在西新宿と新江古田に食事つきの無料自習室「STUDY CAMP」を運営しています。
より多くの小中学生にこの活動を知ってもらうために広報として動いていただけるスタッフを募集しています。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
|
活動日程 |
随時活動(活動期間:半年) |
活動頻度 | |
募集対象 |
広報のご経験がある方はぜひ!! |
対象身分/年齢 | |
募集人数 |
10名 |
関連スキル |
募集詳細
【広報支援ボランティアメンバーを大募集!】
NHK「おはよう日本」や「あさイチ」での特集後、当無料塾の認知が上がっていることは実感しているものの、まだまだ家庭や学校に居場所がない「子ども」には当無料塾や無料自習室の情報が充分に届いていません。
代表が足を使ってはいるものの、限界を感じています。
そこで当団体は、当塾最大の強みでもある「無料自習室の情報を子ども達に届けること」を目的に広報支援チームを募ることにしました。必要な人材(あったらいいなスキル)は以下の通りです。
・Googleアドグランツを活用できる方
・Googleドライブを使いこなせる方
・マーケティング知識のある方
・WPを活用してWebページを構築出来る方
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
濱松敏廣 |
---|---|
設立年 |
2008年 |
法人格 |
NPO法人 |
維新隊ユネスコクラブの法人活動内容
活動は環境啓啓発活動と教育支援活動の大きく2軸あり、以下の活動に取り組んでいる。
①オンラインごみ拾いゲーム「胸キュン!GOMI拾い」:毎月第2土・日曜日午前中/対象・どなたでも
②食事つき個別指導無料塾「ステップアップ塾」:祝祭日を除く4~2月の毎週木曜夜間/於・新宿区北山伏町(現在はオンラインでの学習指導を実施)/対象・一般的な有料塾に通えない小中学生
③食事つきトレーラーハウス自習室「STUDY CAMP」:祝祭日を除く平日夜間/於・新宿区西新宿/対象・小4~中3
活動実績
NPO法人維新隊ユネスコクラブ設立
2008年08月
胸キュンGOMI拾いaround山手線
2012年12月
月に一度山手線沿線のごみ拾いイベントを開催
毎月50人程度が参加していました。
ステップアップ塾設立@新宿区
2014年04月
環境省の後援を獲得
2018年05月
胸キュンGOMI拾いなどの環境事業が認められ、環境省の後援をいただくことができました。
食事つきトレーラー型自習室STUDY CAMPをオープン
2019年
食事つき自習室STUDY CAMPを江古田にオープン
2020年