最終更新から2年3ヶ月以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【大阪】無料で語学交流・外国語の講師無料紹介・登録 (有償ボランティア)

【大阪】無料で語学交流・外国語の講師無料紹介・登録 (有償ボランティア)

NPO法人インターナショナルフレンドシップクラブ
  • 活動場所

    大阪

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

「外国語の語学の個人講師」「語学交流・ランゲージエクスチェンジパートナー」を。大募集しております。

あなたも語学の講師をしてみませんか?お互いに成長し、スキルアップが出来る良い機会です。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

※「必要経費」欄は報酬の(有償ボランティアの時給)金額を提示してあります。

※ 登録に関してのご負担金は一切発生しません。


※ メルカリの出品のような感覚で自分の語学の講師に値する時給を自分の好きなように設定できます。

※ 概ね平均的な語学の先生の報酬の相場は1時間当たり2,000円~2,500円程度が妥当な路線ですが、自分の好きな金額設定できます。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

応相談

○ 都合のいい時間・曜日も自由自在

休日の空いている時間を語学を勉強している外国人(海外からの留学生)生徒さんに教えてみてはいかがでしょうか?

募集対象

中学生・高校生・大学生・専門学校生・海外からの留学生、社会人30歳以下

注目ポイント
  • ○ 経験不問
  • 語学講師の資格が無くても全然OK。講師経験が無くても問題なし。
  • 外国人の話し相手になる程度からガチでガッツリと日本語を徹底指導なさる方まで大募集です。
対象身分/年齢
募集人数

50名

関連スキル
特徴

募集詳細



スタッフ 橘雪(22)



アクティボをご覧の皆様


初めまして。スタッフの橘と申します。私は中国人と日本人とのハーフです。

まずは簡単に自己紹介をしますね。私の父は中国・重慶市の出身で、母は神奈川県川崎市出身です。

よく日本にも母方の実家を訪ねて遊びに来ます。

趣味はダンス・旅行・語学の学習です。


ところで、私達がなぜ今回「【大阪】無料で語学交流・外国語の講師無料紹介・登録 (有償ボランティア)」の募集をしたのかという理由を、箇条書きにしてまとめましたのでご覧ください。


-----------------


1.株式会社が有料で外国語の先生紹介サイトはあっても、大阪市の認可を受けた非営利団体が「語学交流(ランゲージエクスチェンジ)」、「外国語の個人レッスンを無料で紹介する」というサイトは今までに存在しなかったからです。


今までにないものを作ろうというコンセプトが第一にありました。


-----------------


2.語学交流をしてスキルアップを目指す人、海外から来ている外国人の役に立ちたい。


「少数派民族しか話せない言語である日本語を学びたい。」、「世界の言語の中でもとりわけ難しい言語である日本語を勉強している人たち」のほんの少しでも役に立って、(海外からの留学生らは)おそらくほとんど日本が好きで、日本に憧れをもって来日している人が多いと思います。

それら海外から来日した外国人留学生らは限られた期間しか日本には滞在できません。それらの人々が「あ~。日本に来て良かったな。良い日本人と巡り会えて本当に素晴らしい宝を得た。」と思ってもらえるような友情の架け橋になりたいと思っております。


-----------------


3.中学生・高校生・大学生らの将来の夢や目標を応援したい。


留学生らの人の中にはきっと「地元で日本人の友達が欲しい」、「もっともっと日本語を話して会話力を身につけたいと考えている人もいるでしょう。それらの人と、日本人学生らとの間でお互いの母国語を教えあうことによって机や本では学べない貴重な人生勉強もできると考えたからです。

また、同時に将来海外留学やワーキングホリデーなどで海外へ渡航を希望している日本人学生らを支援していきたいという趣旨があります。


-----------------

4.安心・安全な環境での国際交流活動


スパマーや、公序良俗を乱す行為は勿論禁止ですし、何より社会貢献、国際協力や人の助け、やさしい国,日本(大阪)でありたいと思っておりますし、それらのインターナショナル活動を通して人種差別や偏見、ヘイトスピーチなどの行為がなくなって平和な地域社会に少しでも貢献が出来ればと思っております。


-----------------


あなたも語学交流や外国語の(日本語の)個人レッスン講師になって自分自身を高め、お互いにスキルアップし、共に成長し、素晴らしい友達を世界中に作ってみませんか?


 ☑ 外国人と友達になれる。

 ☑ 新しい友達ができる。 

 ☑ 自分の持っているスキルが活かせる。

 ☑ 外国人留学生らとお互いにスキルアップが出来る。

 ☑ 語学を外国人に教えるということで自分自身も成長できる。

 ☑ Skype、Zoom!などのオンラインでの授業も可能。

 ☑ レッスンを行う授業日や時間帯は自分の空いている時間に自由に設定できます。 

 ☑ 経験不問、語学の講師未経験者でもお気軽にご登録ください。 

 ☑ 海外からの留学生らと日本語で話し合う程度でもOK!


 あなたが探していた人と出会えるかもしれません。


 あなたは他の誰かがずっと探し求めていた人だったのかもしれません。


 新しい世界を


 新しい自分を発見しに一緒に旅に出かけませんか?


 人生という旅は一度きりの航海です。


 大海原でどんなドラマが待ち受けているのか?


 どんな出会いや感動を共有しあえる人と貴重な出会いがあるのか?


 ここで見つけてください。


 ご応募お待ちしております。









体験談・雰囲気

このボランティアの体験談


森香菜美さま(21)


岐阜県出身


コロナウイルス状況下で、中々国際交流をする機会がない中、このようなイベントに参加でき、とても嬉しく思います。「英語を勉強したい」「日本語を勉強したい」という同じ目的を持った方々と交流して、下がっていたモチベーションが上がりましたし、異文化の勉強もできて、刺激をもらいました。特に、ベトナム料理を皆んなで作ったことが1番の思い出です。チームで一緒に何かを取り組むことは達成感を得られると同時に交流も深められました。次回もぜひ参加したいです。








Leonieさま(24)


ドイツ出身


I joined the international girls meet up event from inexs at November 3rd 2020. As a foreign woman living in Japan it was my intention to get in touch with Japanese and maybe to make friends there. So I met a lot of Japanese women from the age 16 to 26 at the event and after starting cooking together we began to chat with each other about culture, language, hobbies and other interests. Besides some points on the program which were hold in Japanese I was really glad to be a part in this event with an welcoming atmosphere and that I was able to meet people who are also interested in making friends with people who like living abroad or traveling. The fact that there were mostly Japanese shouldn't stop foreign people from joining the event because most of them are able to speak English. Also it's always an opportunity for an culture exchange to meet people who are actually grew up in the country you are living in currently. It's a possibility to increase your knowledge of different cultures and their mindset. So I definitely recommend these events to people who want to meet people who have the same interest in different countries, cultures and languages.



Rieさま(16)


愛知県出身


私は今回、初めて国際交流会に参加させて頂きました。海外経験が豊富な方ばかりだと思っていて、話についていけるかが不安でしたが、私と同じような年齢の方や海外に憧れて勉強なさっている方もいらっしゃりとてもお話ししやすかったです。ただ英語を学ぶということではなく、多国籍の方と友達になることや海外での生活が目標となるとより興味を持って学習できることを実感しました。 また、お互いに話をするというだけでなく、共に料理を作るという協力感を得ることで、初対面の方が多い中でも仲良くなりやすかったのではと思います。日本人がリアルな海外の方の生活を知る機会が少ないように、海外の方も日本人と友達として関わる機会は少ないと思います。そんな一般の方同士で友達を作ることができる特別な会でした。


西山 ようこ (小舞) (20)


私は台湾からの留学生で、去年から大阪あべの辻製菓専門学校の製菓技術マネジメント学科 で製菓の勉強をしています。普段は家と学校の往復の毎日で地元での日本人の友達取りしあう機会がほとんどありません。私はもっと地元の日本人と交流がしたいです。そして私の日本での留学生活をより充実したいものにしたいと思って今回語学講師の登録をしました。 私は語学が得意で、中国語はもちろん日本語・英語・韓国語・フランス語が出来ます。今はUSJでアルバイトをしています。本名は李宣珊と言いますが、日本が好きで日本名もあります。台湾好きな日本人と一緒に中国語のレッスンが出来ればと思っております。日本人の友達をたくさん作りたいです。

特徴
雰囲気
関連大学
男女比

男性:10%、女性:90%

法人情報

NPO法人インターナショナルフレンドシップクラブ

“インターナショナルな友達、外国人・留学生との出会い。自然体で出会える。何か新しいドキドキ、ワクワクな楽しいイベントがあなたを待っています。 ”
代表者

林 樹一郎

設立年

2015年

法人格

NPO法人

団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

インターナショナルフレンドシップクラブの法人活動理念

[NPO法人インターナショナルフレンドシップクラブ] 公式ホームページ


「INEXS 大阪で国際、異文化、語学交流」公式ホームページ


Googleなどの検索エンジンでチェックしてみてください。


インターナショナルフレンドシップクラブの法人活動内容

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
★ INEXS☆通信 ★
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

当団体では「国際交流活動」にご協力いただける有償ボランティアを募集しております。

[募集要項]

○ あなたの語学力・特技・技能を生かしたイベントを開催してみませんか?

----------[例]----------

1.将来外国人に対して語学を教えたい 語学講座の開講

(過去の実績:中国人講師による語学講座)

2.お料理が得意な方 調理・会食のイベントの講師

(過去の実績:外国人講師を招聘してネイティブに学ぶ伝統の味本場のエスニック料理調理・会食のイベント)

3.工作が得意な方 外国人・日本人らと一緒にアートなイベントを主催してみませんか?

(過去の実績:ハーバリウム作り、ハンドメイドアクセサリー作り体験など)

4.外国人団体、国際交流団体、インターナショナルなクラブ・サークルに所属されている方 一緒にコラボイベントを行ってみませんか?

(過去の実績:YMCA日本語学科とのコラボイベント)

5.日本人と外国人とが交流するイベント

などなど


----------「報酬」----------

○ 日当 1、000円~2,000円 プラス会場までの往復の交通費支給


----------「その他」----------

○ 日程 主に土日祝に開催

○ 時間 午後の部 1:00~夕方5:00迄 夜間の部 夕方6:00~よる9:30まで

○ 詳細については別途意見のすり合わせなどを来ない決定します。

○ 会場:大阪市内にある公共施設 梅田・なんば・阿倍野・など予約状況・空室状況によって変わってくる。

※ 会場の予約・宣伝・広報はこちらの方で行います。

------------------------------


★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆
☆INEXS Intercultural Experience Society☆
大阪で国際、異文化、語学交流
ココでしか出会えない人がいてます☆*:;☆*:;;;:*☆
世界中にお友達作ろう☆*:;☆*:;;;:*☆
INEXSはあなたの無限の可能性を、夢や希望を応援しています☆*:;☆*:;;;:*☆
★……━━━━━━━━━━━☆
Official Website
★……━━━━━━━━━━━☆

公式ホームページでインターナショナルイベントをCHECK♪
★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆

取り組む社会課題:『国際交流』

「国際交流」の問題の現状  2019/11/26更新


•人種差別の根絶。(近年では外国人の来日も増加傾向にある中において、ヘイトスピーチなどの特定の人種を中傷誹謗するような行為を改め、差別や偏見のない、人種や国籍を超えた友情や相互理解)


•お互いの違いを尊重しあう地域社会への貢献。


•若年者層に対する国際人の人材育成。

「国際交流」の問題の解決策  2019/11/26更新

•当団体では、大阪に在住している30歳未満の若年者層に対して国際交流活動を通して、下記の啓発、啓もう活動を行っています。


•夢や目標をもって、それに向かって一生懸命になることの大切さ (若年者層に対するイベントの開催)


•語学などのスキルアップを奨励し、勉強していくことのへの意義 (語学交流イベントの開催)


•外国人と地元で、自然体で知り合える交流の場 (国際交流イベントの開催)


•外国人に対する相互理解・人権の尊重・相手を思いやるやさしい気持ちで接する態度。


•海外留学やワーキングホリデー、等の有益な情報交換の場の提供。


活動実績

2001年
SNSのコミュニティ発足

2001年

大阪圏内はもとより、関西にある様々な国際交流活動に参加し、感化され影響を受ける。

2011年
INEXSとして活動開始

2011年

任意団体、INEXS(Intercultural Experience Societyの略称)邦題 大阪で国際、異文化、語学交流の活動開始。ホームページを新規制作。SNSを中心に活動を活発化させる。

2014年
公的法人化への本格的な検討

2014年

任意団体から社会貢献・国際交流活動の強化のため、公的な法人へと大阪市の認可を受ける方針へと検討を始める。

2015年
大阪市の認可を受けたNPO法人を発足

2015年

2015年12月10日に大阪市の認可を受けた公的な法人としてNPO法人インターナショナルフレンドシップクラブが設立。

2016年
ウェブサイトリニューアル

2016年

姉妹サイトINEXS(Intercultural Experience Society)邦題 大阪で国際、異文化、語学交流ウェブサイトリニューアル

インターナショナルフレンドシップクラブのボランティア募集

インターナショナルフレンドシップクラブの職員・バイト募集