- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 企画メンバー募集♪11月に2000本のキャンドルを並べるイベントを作りませんか?
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2019/10/03
企画メンバー募集♪11月に2000本のキャンドルを並べるイベントを作りませんか?
多摩川キャンドルナイト灯と人実行委員会この募集の受入団体「多摩川キャンドルナイト灯と人実行委員会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
11月2日【多摩川】と11月16日【川崎駅】でキャンドルを並べながらライブやワークショップを行うスローなイベントを一緒に企画するメンバーを募集しています。【多摩川キャンドルナイト灯と人】【第2期募集】
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 10月初旬に説明会を実施します。→ ①10月13日に和泉多摩川で準備作業を行います。→ ②11月2日に和泉多摩川で実際のキャンドルナイトを行います!→ ③11月16日に川崎駅の駅前広場でキャンドルナイトを実施します! これ以外でもミーティングは複数回行われますが、できれば①②③の日程はほぼ参加していただければ嬉しいです! すでに準備活動は6月から始まっていますが、活動範囲が広いですので、いまからでも活躍のしどころはたくさんあります。(ミーティング各回の途中参加/退場もOKです。詳しくは説明会・個別オリエンテーションでお話いたします) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
高校生、大学生、20代、30代。 |
募集人数 |
10名 |
特徴 |
募集詳細
多摩川と川崎駅でキャンドルを灯す活動に参加しませんか?
私たちは多摩川河川敷や川崎市内でキャンドルナイトを年に数回行なっている団体です。今年も11月2日に小田急線「和泉多摩川」駅からすぐの多摩川河川敷でキャンドルナイトを実施することになりました! 2000〜3000本のキャンドルを並べるイベントを作ります。コンテンツが増えたことをうけまして、再度「企画メンバー」を募集することにしました! イベントの正式名称は「多摩川キャンドルナイト灯と人」です。2011年より企画・実施しているイベントですが、今年は10回目の記念の回となりイベント規模を大きくすることになりました。音楽やフードやワークショップを自主企画として実施することになりましたので、このような企画に興味がある人がいらっしゃればと思い、activoで企画メンバーを募集することにしました。
また、11月16日に川崎駅東南側の駅前広場でキャンドルナイトを実施する予定になっております。このイベントでも2000本のキャンドルを並べますが、こちらのイベントはフードや音楽などの様々な団体様と一緒にイベントを作りますので、私たちはキャンドルを並べることに特化した活動となります。(イベント名称は正式発表前により、まだ控えさせていただきます)
この11月2日と11月16日の2つの大きなキャンドルナイトに向けて「手伝ってみたい!」と思っていただけた方がいらっしゃれば9月終盤 or 10月初旬の説明会にお越しください!!
私たちは「気持ちいい河川敷の芝生でキャンドルで地上絵を描いて、非日常の空間を作って、お客様がいつもと違ったことを考える時間・空間を作ってみたい!」「ゆるやかな光の空間の中でゆるやかな音楽を提供したい」というシンプルな思いで活動しています。なかには「多摩川ですてきな空間を作ってそこでゆっくりビールを飲みたい。ゆっくりナイトピクニックをしたい」というメンバーもいますが(笑)
このページをご覧いただいた皆様のなかで、もし、
「キャンドルによる「光の地上絵」を形作る準備をしてみたい!」という人や
「キャンドルに囲まれた空間の中で、いろんな人と活動してみたい!!」という人や
「おしゃれなイベントに企画側で携わってみたい!!!」という人がいらっしゃいましたら
応募画面に進んでいただき、フォームからご応募ください!
◆どんな活動をするの?
イベント当日までにタッチできる活動ですが、大きく分けると下の5つがあります。これ以外でも何か新しい考えが浮かんで実現可能性があれば実施していただくことも可能です。また、ここに掲載しないものですでに既存メンバーで進行させるものもありますが、志向によってはそちらに混ざっていただくこともございます。
1)11月2日の地上絵の配置デザインをどうやって並べていくか考える活動
たくさんのキャンドルを並べますが、1500〜2000個のキャンドルでどんな絵を描いていくかとか、キャンドル作家さんのキャンドルを配置しようかとか、フォトスポットつくたいけどどんなのにする?とか…そんなことを計画します。11月2日のデザインはほぼ固まり、そのデザインをどうやって描ききるかの試行錯誤をしています。
2)地上絵の配置デザインを考えて、どうやって並べていくか考えたりする活動
11月2日のデザインはほぼ固まって居ますが、11月16日のデザインはまったく決まっておりませんので、こちらは自由にタッチしていただくことができます。11月16日は駅前ということもあり、アスファルトの上ですので、キャンドルが一つ倒れてしまっただけでも後処理にかなりの時間を要してしまう場所です。ですので、導線を大事にした並び方をみんなで1から考えていきます!
3)会場の一部を装飾します。その装飾をどんなものにするか?を考えていく活動
いままで製作してきた布の装飾物がたくさんありますので「装飾品をどこに配置するか」「どう設置したらかわいいか」を話し合っていきます。こちらはまだ決まっておりませんので、10月後半にミーティングで決定する予定です。当日会場の雰囲気を眺めながら、即興で飾りつけしていくことも。
4)投げ銭のお礼にミニキャンドルをプレゼントする企画にタッチ
私たちの活動は予算も無いためお客様からの投げ銭の回収を必死に行います。毎年、100円以上の投げ銭をしていただいたお客様に「ミニキャンドル」をプレゼントしています。このミニキャンドルは過去のキャンドルナイトで灯したキャンドルのロウのとけ残りを再利用して製作したものです。今年は「ブタさん型のかわいいミニキャンドル」を作成しました。投げ銭をしてもらって、これらをいかにプレゼントしてまわるかを企画していきます!
5)アクティビティやワークショップの補助
Candle作家がワークショップを催します。また、シャボン玉アーティストがシャボン玉を飛ばします。これらの先生と関わっていただき、活動のお手伝いをしていただくことができます。また、音楽のオープニングアクトで、お客さんに特別なデザインキャンドルを灯してもらいながら演奏していただく特殊なアクトがありますので、その活動のお手伝いもあります。
6)音楽のミニステージの機材の調整をします。(簡易PA)
11月2日のキャンドルナイトでは、音楽のアコースティックライブが行われますが、そのライブの音響機材はよくストリートライブで使用されるような電池式のアンプを持ち寄る形となります。ストリートライブの経験がある人や、ラインに詳しい方がいらっしゃいましたらこちらの補助(簡易PA)をお願いできればと思います!
全員必須)現地で「草刈りフェス」の実施。10月13日の土曜日
会場は普段あまりイベントやスポーツに使用されることが少ないエリアとなりますので、雑草が伸びている場合があります。それらの雑草を草刈り機を使って草刈りしながら、手が空いた人や飽きた人は地域にフライヤーをポスティングしに出かけつつ、地元のカフェをめぐってくる活動をします。草刈り機体験をしたい人はぜひご連絡ください。
※上記以外の活動以外でいままで一緒に活動しているメンバーで進めていこうと思っていることを紹介しておきますと、「クラウドファンディングどうする?」「フライヤーのデザイン」「SNSなどの広報」「キャンドル作り」「デザインをどうやって当日ボランティアさんを増やしましょうか?」「音楽の演奏者のブッキングと地域枠の公募」「市役所さんとやりとり」「地域のカフェを回ってみる」「キッチンカーを自分たちでやってみたい!」などの活動があります。ご希望・状況によってはこちらのの活動にタッチすることもできますし、自分のやりたいことを決めてそれに特化していくことも可能です。
◆説明会を行う予定です!(10月4日)
9月終盤と10月序盤にのんびりとした説明会をしたいと思っております。説明会と言っても、私たちもゆるい団体ですので、集まっていただいた皆さんがどんなことをやりたいのかを聴きながらアットホームに話ができるような会にしたいと思っております。 3つあった説明会の募集も、残り1つとなりました。
締切 9月27日(金)説明会 19:00 丸の内線「後楽園駅」近接のカフェ。※人数上限に達しました。
締切 9月29日(日)説明会 11:00 代々木公園でのピクニック説明会。※人数上限に達しました。
募集中 10月4日(金)説明会 19:00 4名限定。丸の内線「後楽園駅」近接のカフェ
※今回の募集は上記3つの説明会は実施いたしません。上記の3つの説明会へのご参加が難しくも「活動にぜひ混ざってみたい!」という方は、10月13日の和泉多摩川の活動にきていただき、直接混ざっていただくことも可能ですので、応募フォールにご記載いただければ幸いです!
◆スケジュール
どれくらいのペースで集まるの??と思った方も多いと思いますが、スケジュール案は下記のようになります。やりたいこと次第では各チームの独自の集まりが入ることもあります。※全体ミーティングは平日の場合は仕事後の19:30から行うことが多いです。 ※10月13日・11月2日・11月16日は必須参加とさせていただきます。
<スケジュール案>
① 10月13日 草刈りフェス+地域回り(ポスティング)
② 10月26日 ミーティング
③ 11月2日 多摩川キャンドルナイト灯と人「本番です!」10時集合
④ 11月8日か9日 ミーティング
⑤ 11月16日 川崎駅でキャンドルナイト「本番です!」10時集合
③⑤は10時から集合して、当日ボランティアさんが11:30からくるのでそれの準備をします。12時から16:30までにいっきにキャンドル2000個を並べます。本編は16:30ごろから始まり、20:30で消灯。もしかしたら23時くらいまで片付けが掛かるかもしれません。また、①③⑤はできるだけ参加をお願いします!
※上記全体スケジュール以外で、各チームで集まる機会がそれぞれ生まれてくると思われます。
※細かい物品をたくさん使うイベントですので10月に分担しあって100円均一店でたくさんの物品を買い集めます。
そのほか(まとめ)
7月までのスタッフは、社会人70%・大学生30%という形でした。男女比は男性60%・女性40%です。人数としては20名前後でした。仕事以外でもいろんな活動をしたいという社会人や、企画することが好きな人、音楽好きな人、文化的な貢献がしたい人などが仕事後や学校後に月1〜2回のペースで集まって活動するような形です。
上の写真は当日ボランティアさんも一緒に写った昨年の11月の集合写真です。めちゃめちゃ人数が多いように感じますが、実際は事前準備からいろいろ動くスタッフが20名で、当日ボランティアでさらに30名の人が加るという感じですね。昨年は企画メンバー以外で当日ボランティアさんに32名の人が参加していただきました。(当日ボランティアは10月上旬から募集いたします。)
企画メンバーも本分の仕事・学業を抱えているため、みんなで集まる機会がそれほど多く持てませんが、ミーティングを欠席するのときは、その時に話し合われた情報を欠席した人がきちんとSNSなどで取りにいくような形でなんとかうまくやっています。
まだまだ団体としては成熟していない部分はありますが、何年も続けてきたことで得られたナレッジはしっかりしておりますので、一緒にたのしく企画していければと思います。よろしくお願い申し上げます!
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
団体情報
代表者 |
ひらかたけいた |
---|---|
設立年 |
2011年 |
法人格 |
任意団体 |
多摩川キャンドルナイト灯と人実行委員会の団体活動理念
100万人のキャンドルナイトの理念を踏襲し、「電気を決してスローな夜を」をスローガンに緩やかな空間・時間をつくっています。キャンドルをとおした地域づくり・環境教育をテーマにしています。
多摩川キャンドルナイト灯と人実行委員会の団体活動内容
毎年11月初旬に小田急線と多摩川と多摩水道橋に囲まれた素敵なロケーションの場所で1500〜2000本のキャンドルを灯しています。持続可能な社会のために、「100万人のキャンドルナイト」のムーブメントに連動し、『でんきを消して、スローな夜を』を合言葉に、アートを織り交ぜたライフスタイルの提案の空間を作ることを目的にしています。狛江市の市民活動団体登録をしています。
5月には川崎市の二子新地での「キャンドルスケープ川崎」を実施するようになりました。2018年度は川崎市の「都市ブランド推進事業」に採択されました。同じく川崎市では昨年12月に「カワサキよりみちサーカス」にて、川崎駅のタクシー乗り場(南側ロータリー)を貸し切って2000個のキャンドルを灯したり、河川敷以外でも小さな公園で灯すことがありました。また、2019年5月の「キャンドルスケープ川崎2019」では想像以上のお客様にきていただき(おそらく2000名?)本当にありがとうございました!!
他にも川崎駅前の「カワサキよりみちサーカス」や「キャンドルナイトinいたばし」でも空間演出を行なったり、たまに依頼があるときは、レストランやウェディングの場でキャンドルを灯すこともありました。
雰囲気を少しでも感じていただければと思い、YouTube動画を試しに作成いたしました。
ご覧いただければと思います。
取り組む社会課題:『社会教育、自然体験活動、子育て支援、NPO支援、地域づくり』
活動実績
多摩川キャンドルナイト灯と人 第1回 実施(和泉多摩川)
2011年07月08日
そもそもは2011年3月11日の震災を機に立ち上げたプロジェクトでした。主宰がもともと学生時代に東北の大学に通っていて、就職を機に首都圏に移住していましたが、震災が起こって何人もの大学時代の知り合いが被災しました。ボランティアに行きたいものの自分の生活もあり、会社を辞めてまで行くことができずにボランティアに数度しかいけないもどかしさと、日本の自粛ムードを見ながら「日本を明るくする何かがしたい」と思って始めたことが出発点です。
多摩川キャンドルナイト灯と人 第2回 実施(和泉多摩川)
2011年10月29日
第1〜5回目までは和泉多摩川の「中洲」での実施となりました。
多摩川キャンドルナイト灯と人 第3回 実施(和泉多摩川)
2012年05月26日
石巻の石ノ森萬画館前広場でキャンドルナイトを実施(ボランティアツアー)
2013年03月09日
ボランティアチーム「ともに」と共同実施(出張企画)
多摩川キャンドルナイト灯と人 第5回 台風により野外中止
2013年10月26日
多摩川キャンドルナイト灯と人 第6回 実施(和泉多摩川)
2015年11月07日
多摩川の護岸工事のより中洲に渡れなくなったため、芝生広場に移動。
多摩川キャンドルナイト灯と人 第7回 実施(和泉多摩川)
2016年11月05日
多摩川キャンドルナイト灯と人 第8回 実施(和泉多摩川)
2017年11月04日
キャンドルスケープ川崎2018 実施 (川崎・二子新地)
2018年05月12日
川崎市都市ブランド推進事業採択(川崎市共催)
多摩川キャンドルナイト灯と人 第9回 実施(和泉多摩川)
2018年11月03日
カワサキよりみちサーカス2018 夜の部のキャンドルナイト
2018年12月22日
川崎市まちづくり局・リノベーションスクール実証実験チーム主催
キャンドルスケープ川崎2019 実施 (川崎・二子新地)
2019年05月11日
川崎市後援。
多摩川キャンドルナイト灯と人 第10回 実施(和泉多摩川)
2019年11月02日
狛江市後援。台風19号直後のため配置エリアを限定して開催。
カワサキよりみちサーカス2019 夜の部のキャンドルナイト
2019年11月16日
川崎市まちづくり局・リノベーションスクール実証実験チーム主催
キャンドルスケープ川崎2020【緊急事態宣言および第2波により中止】
2020年05月09日
キャンドルナイト:オンライン配信
2020年06月20日
キャンドル装飾:Smilax Candles
オンライン配信:多摩川キャンドルナイト灯と人
多摩川キャンドルナイト灯と人 〜街灯り狛江〜
2020年11月21日
狛江市役所前広場で予約者限定による実施。狛江市共催。
キャンドルスケープ川崎2021 実施 (川崎・新丸子)
2021年05月08日
川崎市後援。コロナ禍の三密防止対策により、サプライズ開催(ゲリラ開催)
多摩川キャンドルナイト灯と人 第11回 実施 (川崎・二子新地)
2021年11月06日
和泉多摩川が河川工事の関係により使用がしにくいとのことで二子新地に移動。
川崎市後援。コロナ禍の三密防止対策により、サプライズ開催(ゲリラ開催)
キャンドルスケープ川崎2022 実施 (川崎・新丸子)
2022年05月14日
川崎市後援。コロナ禍の三密防止対策により、当日に場所を発表する半サプライズ開催。
多摩川キャンドルナイト灯と人 第12回 実施 (川崎・二子新地)
2022年11月05日
和泉多摩川は別イベントと近接するという事情があり、開催を断念。
川崎市後援。コロナ禍の三密防止対策により、前日に場所を発表する半サプライズ開催。
多摩川キャンドルナイト灯と人 第13回 実施(和泉多摩川と登戸の両岸)
2023年05月13日
3年ぶりに和泉多摩川河川敷で点灯。
5年ぶりに和泉多摩川と登戸の両岸で点灯。
キャンドルスケープ川崎2023 実施 (川崎・新丸子)
2023年11月03日