- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【参加者募集】LFA活動説明会をご紹介「子どもたちのために『今、できること』を」
- 募集終了
- イベント/講演会
更新日:2019/01/28
【参加者募集】LFA活動説明会をご紹介「子どもたちのために『今、できること』を」
特定非営利活動法人Learning for Allこの募集の受入法人「特定非営利活動法人Learning for All」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
本やメディアの情報ではわからない「子どもの貧困」の実態を、そして子どもの明るい未来を支えるため「今、できること」を、共に知り、考えるためのイベントを開催しています。
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
新宿御苑前駅から徒歩4分/新宿三丁目駅から徒歩6分 |
必要経費 |
無料 |
開催日 |
『「子どもの貧困」の実態を語る~子どもと家庭の抱える困難~』 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
社会人 |
募集人数 |
100名 |
募集詳細
■現在募集中のイベント
『「子どもの貧困」の実態を語る~子どもと家庭の抱える困難~』
1月20日(日)13:00~15:00
1月27日(日)13:00~15:00
■選べる2つの活動説明会
『「社会を変える」最前線に迫る~教育格差を終わらせる~』
■イベント概要
「子どもの権利」の侵害や、機会の不平等、労働参加率の低下や社会保障費負担の増加などの社会的損失を生み出し、それを本人や家庭環境の問題として見過ごされている「子どもの貧困」の実態について、丁寧にご説明させていただきます。また、この複雑で困難な課題を根本的に解決をするための事業内容や、その背景にある私たちの想いについても、お話させていただきます。
■登壇者からのメッセージ
代表理事/李炯植
「子どもたちの明るい未来を、一緒に考えましょう」
私たちが創業以来取り組んできた事業内容や、これからのビジョンについてご説明させていただくだけではなく、「子どもの貧困」の実態について参加者の皆様と私たちで共に考え、交流する時間を大切にしています。これからを生きる子どもたちの明るい未来を、一緒に考えましょう。皆さんにお会いできることを心より楽しみにしております。
■現在募集中のイベント
※現在募集をしておりません。
『「子どもの貧困」の実態を語る~子どもと家庭の抱える困難~』
■イベント概要
私たちは8年間以上「学習支援事業」を続けてくる中で、「生まれた環境により、人生が大きく左右され、社会から置き去りにされている」多くの子どもたちと、向き合ってきました。そのような子どもたちや家庭の、本やメディアの情報だけではわからない実態について、丁寧にご説明させていただきます。困難を抱える子どもたちのために「今、自分にできること」を一緒に考えていきましょう。
■登壇者からのメッセージ
子どもの家事業部/入澤充
「丁寧に、わかりやすくお話させていただきます」
私は学生時代からLFA に関わり続け、様々な困難を抱える子どもと向き合ってきました。そんな子どもの実態について、「7人に1人」というデータだけではなく、実際に支援を届けた子どものエピソードを踏まえて、お話させていただきます。初めて「子どもの貧困」について知る、という方も大歓迎です。これからの社会の担い手である子どもたちのために「今、自分にできること」を一緒に考えていきましょう。
■現在募集中のイベント
1月20日(日)13:00~15:00
1月27日(日)13:00~15:00
■イベントの流れ
基本的には、イベント開始30分前に開場となります。イベントが始まる前は、職員やスタッフと交流をしていただいたり、大学生のボランティア教師が子どもたちに実際に指導をするために作成したオリジナル教材や学習指導案を見ることができます。お一人で参加される方がほとんどで、男女比は半々ぐらいです。
■ご参加いただいた方からの声
☑ 全く知識のない状態からイベントに参加しましたが、話がわかりやすく、内容を理解することができました。(40代女性)
☑ 初めてのイベント参加であったため、入門として時間、話のボリュームも丁度良かったです。(30代男性)
☑ 本やメディア等では決して聞くことができない、子どもと向き合った人でしかわからない体験談を聞くことができ、本を読むよりも伝わるものがありました。(30代男性)
■よくあるご質問
もちろん、参加可能です。座席の希望(例:なるべく出入口に近い席に座りたい)などございましたら、参加申込の「お問い合せ」の欄に、ご記入ください。なお、当日は職員や学生のスタッフがおりますので、何か困りごとなどございましたら、是非遠慮なくお申し付けください。
当イベントは社会人を対象としておりますので、基本的にはご遠慮させていただいております。「子どもの貧困」に興味・関心を持ち、行動をされている学生の方には、是非、学生向けのプログラム説明会にご参加いただきたく考えております。「子どもの貧困」や事業内容について、そして「学習支援/子どもの家プログラム」についてもご説明させていただきます。■最後に
「子どもの貧困」を解決するのは、子どもたちの明るい未来を願う、私たちの小さな「一歩」の積み重ねです。困難を抱える子どもたちの置かれている環境について知り、考え、解決のための「一歩」を一緒に踏み出しましょう。先着順となっておりますので、興味・関心のある方は、お早目のお申し込みをお願いします。皆様とお会いできることを、職員一同、心より楽しみにしております。
■現在募集中のイベント
『「子どもの貧困」の実態を語る~子どもと家庭の抱える困難~』
1月20日(日)13:00~15:00
1月27日(日)13:00~15:00
法人情報
代表者 |
李炯植 |
---|---|
設立年 |
2014年 |
法人格 |
認定NPO法人 |
Learning for Allの法人活動理念
Learning for Allは「子どもの貧困に、本質的解決を。」をミッションに掲げて活動しているNPO法人です。
そのために、
1.子どもの人生が変わる現場作り
2.人材育成
3.普及啓発・アドボカシー
を行っていきます。
Learning for Allの法人活動内容
困難を抱える子どもに対して質の高い学習機会を提供し、課題に直接向き合った経験を通して、社会課題を解決する大学生を育成・輩出しています。
取り組む社会課題:『子どもの貧困、教育格差』
「子どもの貧困、教育格差」の問題の現状
貧困、虐待、発達障害、いじめ、社会的マイノリティなど、
生きづらさを抱える子どもたち。
「安心」を奪われている。
「努力を信じられる環境」を奪われている。
「自分自身の可能性に気づく機会」を奪われている。
そこでは、諦めが日常化してしまっています。
2010年、学習支援からスタートした私たちLearning for All は、
現場の経験から、この問題を解決するには
「学び」を支えるだけでは足りないと確信するに至りました。
現在では、一人の子どもが自立するまで、
地域で連携して幅広くサポートできるモデルを構築。
全国へ広げるとともに、法・制度を変え、
子どものあらゆる「貧」と「困」をなくす社会をつくろうとしています。
「子どもの貧困、教育格差」の問題の解決策
今目の前にいる子どもに、どこまでも寄り添うこと。
社会の仕組みそのものを、本気で変えていくこと。
そのどちらが欠けても未来はつくれない。
私たちは、志を同じくする全ての人たちと力をひとつにし、
3つのアプローチで課題の本質的解決を目指しています。
アプローチ①一人に寄り添う
地域のあらゆる立場の大人たちのネットワークをつくり、支援の必要な子どもを見逃さず、早期につながる。
成長段階に合わせ、必要なサポートを6~18歳まで切れ目なく行う。
私たちは、そんな「地域協働型子ども包括支援」を展開しています。
アプローチ②仕組みを広げる
現在の日本では、子ども支援に関わる人・団体の努力にもかかわらず、
支援の「量」「質」ともにまだ足りていないのが現実です。
LFAでは、これまで培ってきた実践的な支援のノウハウを、全国の子ども支援団体や企業に提供。
日本中の子ども支援者がつながるネットワークづくりにも取り組むことで、
「地域協働型子ども包括支援」の全国展開を推進しています。
アプローチ③社会を動かす
目の前の子どもにどこまでも寄り添う。
その重要さは疑う余地がない一方で、問題を真に解決するためには世論の形成や、
社会の仕組みを変えていく必要があります。
LFA は現場での支援活動や、全国の子ども支援団体とのネットワークづくりを通して、
課題の普及啓発・人材育成・政策提言に取り組んでいます。
活動実績
学習支援事業を開始
2010年
現Teach For Japan内の一事業として、学習支援事業を開始
東京都北区における学習支援事業が 「北区改革プランベスト1」を受賞
2011年
NPO法人 Learning for All を設立
2014年
新事業スタート!「学習支援」と「居場所づくり」
2016年
・日本財団の子どもの貧困対策プロジェクト第1号拠点として「居場所づくり事業」を開始
・食事支援・保護者支援・普及啓発活動を開始
・代表 李が「全国子どもの貧困・教育支援団体協議会」の理事に選出
地域や他団体など、”共に”支援していく仕組みづくりに着手
2018年
・6〜18歳まで切れ目なく支援する「地域協働型子ども包括支援」モデル構築に着手
• 第5回エクセレントNPO大賞および課題解決力賞を受賞
• 代表 李がForbes「30 UNDER 30 JAPAN 2018」に選出
• LFAの知見を他団体へ共有するノウハウ展開事業を開始
中高生向けの居場所づくり事業を開始
2019年
コロナ禍の子ども支援
2020年
コロナ禍における支援家庭を対象にした ニーズ把握調査を開始・発表
培ってきたノウハウをメディアで発信
2021年
• 「地域協働型子ども包括支援基金」を設立
• 東京大学大学院教育学研究科と 教育・研究交流連携事業に関する協定を締結
「認定NPO法人」の取得、さらなる支援の強化へ
2022年
・認定NPO法人を取得
・代表 李が「内閣官房のこどもの居場所づくりに関する検討委員会」検討委員に選出
・代表 李がこども家庭庁「こどもデータ連携ガイドライン検討会」メンバーに就任
・代表 李がつくば市こども政策推進アドバイザリー会議のアドバイザリーに就任