- ホーム
 - 東京のボランティア募集一覧
 - 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
 - 子どもたちの声を反映する仕組みをつくる 提言会に向けたボランティア募集
 
- 募集終了
 - 国内/単発ボランティア
 
更新日:2018/07/23
子どもたちの声を反映する仕組みをつくる 提言会に向けたボランティア募集
未来力学舎ティンカーベル
        
      この募集の受入法人「未来力学舎ティンカーベル」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
                子どもたちの声を基に、課題の改善策を考えます。そして、自治体や関連機関に対し、政策提言を行うほか、自らも提言に沿う形で自主事業を企画し、課題に向き合い続けることで、提言先とともに課題の改善に努めます。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
           第一弾は足立区、第二弾は大田区で開催します。  | 
      
| 必要経費 | 
           無料 交通費・ボランティア保険(加入が見込まれる場合)は全額支給いたします。  | 
      
| 活動日 | 
           この期間に複数のイベント・講座等を開催しますので、途中参加や単発参加も可能です。  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       対象  | 
      
| 募集人数 | 
           20名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
各地域で子どもたちの声やその支援者の意見を聞き、団体内で課題や問題の改善策を考えます。そして、自治体や関連機関に対し、政策提言を行うほか、事業提案を発表します。また、自らも提言に沿う形で団体の活動を企画し、課題に向き合い続けることで、提言先とともに課題の改善に動いていく流れを仕組化します。
(※提言先は自治体・学校・社会福祉協議会などの公的機関を対象としています)
この活動の企画・運営は「教育系シンクタンク型NPOティンカーベル」さんが行い、当団体は事業運営のサポートおよび環境づくりを行います。また、大田区での活動展開の際には、子ども会の運営を行っている「ベルクオーレ国際学院」さんのネットワークを活用しながら実施してまいります。
体験談・雰囲気
| 特徴 | 
|---|
法人情報
| 代表者 | 
             逸見祐介  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2018年  | 
      
| 法人格 | 
             未設定  |