1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 東京のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 東京でのこども・教育系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【高校現場で授業実践】進路の授業を行うファシリテーターを募集!冬の積極採用中👀

更新日:2024/12/13

【高校現場で授業実践】進路の授業を行うファシリテーターを募集!冬の積極採用中👀

一般社団法人Fora
  • 勤務場所

    東京[神奈川県、千葉県、埼玉県] (一都三県を中心に出張授業を行います)

  • 待遇

    ファシリテーター:日給5,000円

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 勤務頻度

    週0~1回

  • 勤務期間

    1日間

基本情報

今の大学生活に至るまで、進路についてたくさん悩んで、選択してきたはず。
今度は"今"進路に悩む高校生に、進路選択のヒントを届けませんか。

活動テーマ
勤務場所

一都三県を中心に出張授業を行います

待遇
  • ファシリテーター:日給5,000円

ファシリテーターは、ワークショップをもとに授業を実施します。
運営補助は、キャリアゼミの運営を補佐します。
※研修、事前準備に1時間〜3時間
※別途研修費・交通費相当支給(〜5000円程度)

勤務期間/頻度

勤務頻度:週0~1回
勤務期間:1日間

注目ポイント
  • 学校教育に直接関わる機会
  • キャリア教育や探究学習をサポート
  • 初心者OK ファシリテーションを学べます
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 大学生、または大学院生
    ※学年や学部は不問です。

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    理想の教育のため、学校現場で進路に悩む高校生に大学や学問について語る授業の担い手募集!

    Foraでは、教材作成や学校伴走支援を実施し、学校のカリキュラム作成や教材実施、教育評価までを一貫して支援しております。直接の授業実施として、探究学習のワークショップを実施するほか、学部を体験できる授業を実施しています。


    【Foraが大切にしていること】

    Foraでは高校生に届く授業を行うため、以下のことを大切にしています。

    【キャリアゼミとは?】

    キャリアゼミとは

    やってくるオープンキャンパス」をコンセプトに、 学問に熱心な現役大学生がファシリテーターを務める出張ワークショップです。 アクティブラーニング型の「楽しくかつ真剣に」を体現できる授業を目指しています。
    2016年からのべ70校30,000人を超える生徒に授業を実施してきました。





    学部お試し授業

    表面的には見えづらい学問の面白さや奥深さを、高校生にとって身近な題材を通して学べる体験型ワークショップ授業です。




    ストーリーテリング授業

    大学生の「リアル」に迫る 進路選択や大学での学びなど、大学生の「個人の物語」を高校生が聞き、進路選択や進学先への理解を深める授業です。



    【募集の背景】

    近年様々な学習コンテンツや動画サービス等の普及により、学びの形は非常に多様化しており、「学校」が果たす役割の変化も余儀なくされています。

    私たちForaは、そうした中でも「学校教育」は誰にでも開かれた教育機会を提供する場として、依然重要な役割を果たしていると考えております。理想的な教育とはどのようなものなのか考え、学校現場の実態に寄り添いながらその実現のために出来ることを実行していける存在が重要であると考えています。


    「理想の教育」を語ったり、ITや最新の技術を取り入れる事は輝かしく見えますが、実際に学校現場で実践するのは困難であり、多くは地道で泥臭いものかもしれません。
    それを経験してもなお学校現場を良くしようと関わろうとしてくれる仲間を私たちは求めています。

    今回そのための一つのアクションとして、高校生に大学や学問のリアルについて語り、進路や大学での学びのためのヒントを得てもらう体験型ワークショップ授業、「キャリアゼミ」を高校に届け、高校生の内側から変革を共に起こしていく仲間を募集しています。



    【実績】

    ・のべ学校数70校、生徒数30,000人超に、キャリア教育や探究学習の授業を実施

    ・経済産業省「未来の教室実証事業」の第2次公募に参画や経済産業省「EdTech導入補助金2021」採択。探究学習の教材作成やICT教材の提供等を実施

    ・鹿児島県瀬戸内町等との行政との連携も含めた新たな教育支援の枠組みを実施



    【募集詳細】

    ■対象:大学生・大学院生(学年や専攻は問いません)

    ■開催日時:2024年6月~3月 (6回ほどの実施を予定)

    ■定員:20名

    ■会場:東京都内・神奈川県・千葉県・埼玉県の高等学校

    ■服装:自由(派手でない服装)

    ■持物:パソコン

    ■応募から参加までの流れ:


    【選考フロー】

    合格率約50%の選考を合格された方のみ授業へご参加いただけます。
    エントリーシート&面談にてあなたのキャリア&大学で学んでいる内容などお話を聞かせてください。

    1、activoより応募

    今後のご案内をメールいてお送りいたします。メールに添付されている一次選考の案内をご確認ください。


    2、一次選考(エントリーシート)

    3問程度のESの提出をお願いいたします。


    3、二次選考(面談)

    一次選考の合格後、面談を実施させていただきます。


    4、合格

    合格後、公式LINEとSlackへの登録をしていただき、個別授業のご案内をいたします。

    ※案件や時期によってはすぐに派遣できない場合もありますので、ご注意ください。


    ■備考:

    面接の結果、授業実施者ではなく、授業の運営のための業務をお願いする場合もございます。

    他の方がどのような授業を行っているのか、高校生がどのような反応をしているのか等見て学ぶことができるチャンスです。次回以降授業実施者として再度応募いただければForaはそのチャレンジを大歓迎いたします!


    ※運営業務の場合は後述の通り報酬が異なりますが、ご了承いただければと思います。

    歓迎条件

    ・高校生の前で授業をするための準備をしっかりと行い、よりよい授業を届けるための学びを継続できる

    ・教育実習や団体等で教育現場に関わったことがある/将来教育業界で働いてみたいと思っている

    ・自分なりに学んでいること/深めていることがある

    ・一都三県に在住している

    ・オンラインテキストツールでこまめに意思疎通ができる

    ・理系学生

    ・総合型選抜経験者

    求める人物像

    ・foraの理念に共感しており、よりよい授業づくりに向けて試行錯誤してくれる方

    ・教育現場の中で一つの授業を担当することに対する責任を持って授業に臨める方

    ・教育に興味関心を持ち、学校教育の現状をより深く知りたい方

    ・場づくりに興味があり、ファシリテーションを基礎から学びたい方

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    法人情報

    一般社団法人Fora

    “私たち一般社団法人Foraは、「教育を人生に統合する」を理念とし、主に学校現場を対象に、キャリア教育事業・探究学習事業を行なっている団体です。”
    代表者

    藤村琢己

    設立年

    2016年

    法人格

    一般社団法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    Foraの法人活動理念

    教育を人生に統合する

    教育哲学者のジョン・デューイは、教育の目的は「生活」を豊かにすることであり、
    あらゆる教育活動は「生活」を中心に据えて、再編集されるべき、統合されるべきだと述べています

    Foraのスタンスはこれを継承し、教育の目的は、学んだ人の「人生」が豊かになることあり、あらゆる教育活動は、学び手の「人生」を中心に据えて、再編集されるべき、統合されるべきだと考えています。


    社会が複雑化して不確実性が増す中でも変わらないことは、自分の人生はたった1回しかなく、ほかの誰かに変わってもらうことはできない、ということです。にも関わらず、これまでの教育は、なにを教えるべきかを中心となり、それを学んだ学び手の人生がどう豊かになるのかに焦点を合わせてはこなかったのではないでしょうか。


    確かに、産業競争力強化や科学技術振興、社会を担う主権者の育成や地域の担い手の育成など、教育には様々な社会の要請があります。教育は国家100年の計と言われるように、教育が社会の中で果たす役割を高めていくことは確かに大切ですし、社会が複雑化する中で、教育が果たす役割も大きくなるべきでしょう。

    その一方で、教える側の論理でだけでは、教育は成り立ちません。


    私たちは、どんな生徒にどうなって欲しいのか、それは生徒の人生にどんな意味があるのか、を絶えず問い続けます。教育において、社会情勢も踏まえて教える内容を決定しながらも、それらを押し付けや詰め込んで学習させるのではなく、生徒を尊重し、生徒自身が意味を理解し、生徒自身が主体的に学びに取り組むことが、生徒のその後の人生にとって大切なことだと考えています。


    私たちがミッションとしている「教育を人生に統合する」とは、あらゆる教育が、教える側の目的だけではなく、生徒側に立った目的で再編集されるべきとの考えを示しており、生徒本位な教育の実現を目指します。



    学び続ける意欲と能力を育む

    いまの社会は、変化が絶えず起こり続ける社会です。
    その中において、18歳で高校を卒業する生徒に学び続ける意欲と能力を育むことが大切だと考えています。


    1、経済的な理由
    社会が変化するなかで、雇用もあり方も変わっています。高校や大学で学ぶ「スキルや知識・技法」が「手に職をつける」こととして、一生活用できるような時代ではありません。むしろ、高校や大学で学んだ思考力や基本的な考え方をベースにしながら、社会に合わせて、絶えず自分自身を再教育していく時代です。リスキルやリカレント教育が重要とされる理由もここにあります。18歳で高校を卒業する生徒が、経済的に困窮せず、その先の将来を歩んでいくことができるためにも、学び続ける意欲と能力の涵養は重要です。


    2、個人の幸福の追求
    社会が変化する中で、個々人の幸福のあり方も変わりました。かつてのように、例えば「いい大学に行き、いい会社に就職し、結婚して家を買い」という誰しもが憧れる価値観があるわけではありません。自分自身の幸福感を、自分なりに考え、家族やパートナーなどとも相談をしながら、それぞれが幸せな人生を追求していく時代です。その中においては、自分なりに「ありたい姿」を、自分の頭で考え続けていく姿勢が大切であり、その素地を高校段階で育むことが重要です。


    3、選挙権を持つ民主主義の担い手
    社会が変化する中で、絶えず「より良き社会」を目指し、その担い手を国民としているのが民主主義です。「追いつけ、追い越せ」や「高度経済成長」の時代のように、社会全体が右肩上がりで成長を目指す空気感が醸成された時代ではなく、多様な価値観を持つ人との合意形成を行うことの重要性と難易度が高まる社会です。その中において、多様な価値を認め、民主主義の担い手を育てる意味でも、学び続ける意欲と能力の育成が重要だと考えています。

    Foraの法人活動内容

    学校教育支援事業

    一般社団法人Foraは、「探究学習」と「キャリア教育」の2軸で学校教育を支援しています。「探究学習とキャリア教育の融合」を掲げており、高校1年生からの探究学習で問いを持ち、それをもとに高校3年生では自分なりの進路・学問選択を行うことを目指した支援をしています。


    自治体・企業との連携事業

    一般社団法人Foraは、自治体や企業と連携して、学校教育の支援の充実や、生徒向けの場づくりをおこなっています。生徒の学び続ける意欲と能力を育むこと、場づくりで主体性を引き出すことをコンセプトに、連携を進めています。

    取り組む社会課題:『学生の活動支援』

    Foraのボランティア募集

    Foraの職員・バイト募集

    応募画面へ進む