- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- フィリピンの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- フィリピンでのこども・教育系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 【あなたを変える、世界を変える旅】CFF海外ボランティアの資料請求はコチラから!
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2017/09/13
【あなたを変える、世界を変える旅】CFF海外ボランティアの資料請求はコチラから!
認定NPO法人CFFジャパンこの募集の受入法人「認定NPO法人CFFジャパン」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
過去20年間で4000人以上が参加!ひとり参加、英語が苦手、初海外OK!
※このページではCFF海外ボランティアの資料請求希望の応募を受け付けています。このサイトから直接の申込みはできません。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 資料請求は無料になります。現地の渡航には別途旅行費用(参加費98,000円〜118,000円+航空券費用)がかかります。 |
活動日 |
1週間~1ヶ月間 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
15歳以上の健康な方 |
特徴 |
募集詳細
※このページではCFF海外ボランティアの資料請求の応募を受け付けています。このサイトから直接の申込みはできません。申込みを希望される方は「応募」ページから資料請求してくださいね。
【 CFF、2017年夏の海外ボランティアプログラム日程 】
▼ フィリピン・ワークキャンプ(各12日間)
第106回:8月5日(土)~8月16日(水)
第107回:8月21日(月)~9月1日(金)
第108回:9月8日(金)~9月19日(火)
▼ フィリピン・スタディツアー(9日間)
第34回:8月28日(月)~9月5日(火)
▼ マレーシア・ワークキャンプ(各12日間)
第46回 8月7日(月)~8月18日(金)
第47回 8月26日(土)~9月6日(水)
第48回 9月11日(月)~9月22日(金)
▼ マレーシア・スタディツアー(9日間)
第19回 8月16日(水)~8月24日(木)
▼ ミャンマー・スタディツアー(9日間)
第1回 9月12日(火)~9月18日(月)
★ワークキャンプ…現地の青年たちと一緒に寝食をともにしながら「子どもの施設」やその周辺コミュニティーで体を動かしながらボランティアワーク行い、施設建設や村の発展に貢献します!貧困地域などを訪れるミニスタディツアーや、現地の青年たちと語り合うセミナーもあります。
現地の青年たちとともにワーク!
★スタディツアー…普通の観光ツアーではいけないような貧困地域、先住民族の村や、地元のNGOなどの現地の様々な支援団体を訪問し、世界の現状を肌で感じるとともに現地の人々と交流しながら「豊かさ」「幸せ」「平和」とは何か学びます。
ゴミ捨て場で生きる子どもたち、その心にあるものはなに?
★ハッピー"子ども"キャンプ…現地の子どもたちとペアを組み、寝食を共にするハッピーキャンプ。 日本人の参加者が考えたアクティビティーを現地で実施し、子どもたちとの絆を深めます。
貧困など様々な状況から親と暮らせない「子どもの家」の子どもたちと過す日々。
体験談・雰囲気
この海外プログラムの体験談
子どもたちと全力で向き合った。誰かを想うって、とっても幸せなことで、想ってくれる誰かがいるってもっともっと幸せなこと。
そんなことに気づかせてくれた。たくさんの笑顔と愛に溢れた日々になること間違いなし!!
2017年春フィリピンハッピーキャンプ参加
尾曽佳乃(大学2年)
子ども達や現地の人たちとの関わり合いが、日々の一瞬一瞬を新鮮なものに思わせてくれました。彼らの言葉や笑顔や優しさがとても心に印象強く残っています。マレーシアキャンプで得られた大きなものの1つです。
2017年春マレーシアワークキャンプ参加
金大河(大学2年)
貧困地域を訪れることで、世界中にはこのような生活環境にに恵まれない人達がたくさんいることや、そういう人達がどのように生活しているのかをもっと「知る」ことが大事だなと感じました。
また様々なバックグランドをもつ子どもとのふれあいを通して、どんあ子どもにもみんな未来に希望はあり、みんな笑顔が素敵で、その笑顔を増やしていく手助けを世界中でしていきいたいと思うようになりました。
2017年春フィリピンワークキャンプ参加
冨澤雄太(大学3年)
「海外ボランティアって、日本人が現地の人の生活を見る自己満みたいなところもあるのではないか?」と思っていた。けれど、実際に現地に行って現地の人に「日本人が来ることをどう思う?不快に思わないのか?」という質問をすると「不快になんて思わないし、こうやって出会えることが嬉しい!」という言葉をもらった。
その言葉を聞いて、私たちが現地で過した時間は形には残らないけど、それが現地の人々の心の支えになることもあり得るし、現地の人と様々な時間を分かち合うことは私たちが一方的に学んでるだけでなく、現地の人にも新しい気づきを与えあっていることに気づけました。
2017年春ミャンマースタディキャンプ参加
村山ひより(大学2年生)
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
代表者 |
安部 光彦 |
---|---|
設立年 |
1996年 |
法人格 |
NPO法人 |
CFFジャパンの法人活動理念
より豊かな未来のための基盤を創ります(Caring for the Future Foundation)。
ビジョンを実現するために、
世界の子どもたちの支援を中心とした国際協力活動を通じて、
青少年の育成を行います。
(1) 世界・社会の末端に立たされ、厳しい立場に置かれた子どもたちを支援すること。
(2)活動を通して、世界・社会の構造を担う“次の世代”(青少年)を育てていくこと。
さまざまな人々との出会いと交流をきっかけに、
自分のあり方・生き方を考え、互いを尊重し、可能性を高め合い、
自分の目標に向かい自立し、共通の問題の解決のために協働するような青年たちをCFFは育てます。
CFFジャパンの法人活動内容
私たちCaring for the Future Foundation(以下CFFと略します)は、
世界の厳しい立場におかれた「子どもたちの支援」と、
未来の社会を担う「青少年の育成」に取り組む団体です。
現在はフィリピンとマレーシアで、
児童養護施設「子どもの家」を建設・運営し、
貧困の問題や家庭の問題などで家族とともに
暮らせない子どもたちの健全な成長と自立を支援しています。
また、そのような子どもたちのための活動を、
日本と海外の若い青年たちが力を合わせ進めていくことによって、
青年たち自身が学び、それぞれの目標と共通の問題の解決のために協働する、
そのような青少年の育成に取り組んでいます。
1996年にCFFジャパンが発足し、1997年にCFFフィリピン、
2007年にCFFマレーシアが、活動をはじめました。
ワークキャンプやスタディツアーなどを通し、
これまでに3000人以上の人たちがフィリピンやマレーシアの
「子どもの家」の取り組みに参加しています。