こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. ≪新入生歓迎!≫学生メンバー募集

更新日:2017/05/16

≪新入生歓迎!≫学生メンバー募集

特定非営利活動法人PALETTE
  • 活動場所

    東京, 大阪 (大阪・京都※東京支部と関西支部2支部あります)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    週2〜3回

この募集の受入法人「特定非営利活動法人PALETTE」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

これからを担っていくスターティングメンバー募集!

活動テーマ
活動場所

大阪・京都
※東京支部と関西支部2支部あります

必要経費

無料

ミーティング場所への交通費や、カフェ入った場合のコーヒー代など

活動頻度

週2〜3回

注目ポイント
  • 様々な学生と刺激しあうことで、視野が広がる
  • 学生同士で仲が良く、メリハリのついた活動
  • NPO法人代表と近い距離で活動できるので、スキルアップ
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ▼こんな人、大歓迎!!
    ---何をしたいか明確じゃない…けど何かしたい!---
    ◎とにかく将来の為になるようなことをしてみたい
    ◎いろんな学生と活動することによって視野を広げたい
    ◎全く新しいことにチャレンジして自分の可能性を広げたい

    ---意識高く先を見据えている---
    ◎人のために自分の力を活かしたい、あるいは活かせるようになりたい
    ◎将来グローバルな舞台で活躍してみたい
    ◎将来起業を考えている

    ---こんなことに興味ある!---
    ◎国際協力・交流/社会貢献
    ◎途上国/貧困問題
    ◎NPO法人/ソーシャルビジネス
    ◎マーケティング/インカレ
    ◎語学留学/海外インターン

    ---こんなスキルアップしたい!---
    ◎プレゼン力/文章力
    ◎ビジネスツール/パソコンスキル
    ◎人脈拡大

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    「誰もが自分の真価を発揮できる社会の実現」というビジョンのもと

    活動しているNPO法人の、日本支部です。

    主団体であるNPO法人PALETTEはフィリピンの若者の失業問題に挑む団体です。

    語学学校を収益事業として運営し、英語教師育成事業を実施しています。

    日本支部は留学マーケティングや学生交流会などをして、主団体であるPALETTEを、

    マーケティングやリクルーティング、広報などの面から支援しています!


    ---NPO法人PALETTEの行っている事業---
    ▶フィリピン貧困層若者向け就労支援「ロールモデル育成PROJECT」

    ▶日本の若者向け語学学校事業「PALETTE SCHOOL」
    school/

    ▼何をしているの?
    ◎イベントの企画立案
    ◎記事の執筆
    ◎留学説明会の開催 etc.


    を通してマーケティング・リクルーティングを行い、現地に還元しています!

    毎週のMTGチャットでのやり取りによってプロジェクトを進めていきます!



    ▼活動までの流れ
    1.メンバー申請ボタン/HPよりお問い合わせ
    2.面談/説明会
    3.面接
    4.活動参加

    詳細な採用情報は公式ホームページへ !
    recruit/

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    特定非営利活動法人PALETTE

    代表者

    倉辻悠平

    設立年

    2014年

    法人格

    NPO法人

    PALETTEの法人活動理念

    PALETTEは「理不尽に、挑む。」を掲げ、「世界中の若者が"本当はやりたいこと"に挑戦し続けられる社会」を目指す、ソーシャルベンチャーです。

    PALETTEの法人活動内容

    【運営団体概要】

    PALETTEは「"どうせできない"をなくすをミッションとして掲げ、途上国の若者にキャリア支援事業を展開する国際協力NGOです。


    現在は、フィリピンにて以下2つの事業を行っています。


    ①フィリピン貧困層若者向け就労支援 「ロールモデル輩出PROJECT」
    主に経済的理由における大学/高校中退層、大学未進学層を対象とし、"Decent work"に就くためのジョブトレーニングを行っています。

    現在は「英語教師編」を実施。将来的には「ITエンジニア編」など、"本人の能力と意志"次第で、貧困などのバックグラウンドに関係なく、就業チャンスのある"市場に求められている職"にフォーカスし事業展開していきます。


    ②フィリピン留学 語学学校「PALETTE SCHOOL」

    "英語を学んで、世界を変える。"をテーマに、単なる英語の授業だけではなく、スタディーツアーなどの豊富なアクティビティを生徒に提供しています。また、母体のPALETTEが取り組んでいる、ロールモデル輩出PROJECTを卒業した、貧困層出身の若者たちを英語教師として採用しています。


    【History】

    ①設立のきっかけ

    「自分達の人生を懸けて、フィリピンの貧困問題の解決に挑む!」

    在から10年前、創業者の倉辻・西村はフィリピンに訪れ、貧困問題のリアルを目の当たりにします。


    "スモーキーマウンテン"と呼ばれるゴミ山で、ゴミを拾いながら生計を立てる女の子。

    彼女の将来の夢は、優秀な医者になることだった。でも、心の底から「絶対に叶うよ」って、応援することができなかった。



    マニラ首都圏にある、最大級の都市スラムで、兄弟を養うために必死に働く青年。

    彼には、スラムの環境を改善したいという夢があった。でも、諦めるしかなかった。日々を生きる、お金がないから。


    多くの若者たちの未来や、彼らの可能性が閉ざされてしまう現状。何もできない自分の無力さ。


    そして、この想いが、PALETTEの創業のきっかけとなりました。


    その後、ソーシャルビジネス(ビジネス的アプローチから社会問題を解決する)という概念を知り、4年間の社会人生活を経験。

    2013年の3月から、フィリピンに渡航し、起業準備に取り掛かりました。



    ②創業後




    2014年2月:PALETTEを設立。フィリピンでの法人格を取得。

    2014年3月:語学学校事業"PALETTE SCHOOL"を開始。

    2014年6月:フィリピン最大級のNGO"Gawad-Kalinga"とパートナー契約を結び、オフィス及び校舎を移転。

    2015年9月:NPO法人ETIC.主催「社会起業塾イニシアティブ」特別賞。

    2015年12月:日本でのNPO法人格を取得。

    PALETTEのボランティア募集

    PALETTEの職員・バイト募集