- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 【子どもの居場所づくり】学生ボランティア募集中!!
更新日:2019/01/13
【子どもの居場所づくり】学生ボランティア募集中!!
NPO法人ハーフタイム
基本情報

さまざまな生きづらさを抱えた子どもに寄り添う
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
葛飾区(金町・立石・高砂) |
必要経費 |
無料 無料 |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) |
活動頻度 |
月に1回程度〜週2,3回と、活動頻度はそれぞれです! |
募集対象 |
◇大学生 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
地域の子ども食堂さんなど各種関係機関・団体とも協力の上、貧困、虐待、いじめ、不登校、引きこもり、障害、非行など、さまざまな生きづらさを抱えた子どもたちに、学校でも家でもない子どもの「第三の居場所」となるような「たまり場」づくりを行っています☆ 「たまり場」は現在、金町・立石・高砂の3拠点で、みんな和気あいあいと活動しています!
【金町拠点】
金町拠点では毎週水曜日に、小・中・高・大学生・社会人が来訪し、共にまったりと時間をすごします!ともに勉強をしたり、ともにゲームや遊びをしたり。学習会では、自ら漢字検定合格を目指して勉強し、見事合格する子も!
◇場所
金町駅周辺
◇日時
毎週水曜日
学習会 16:30〜17:30
たまり場 18:00〜20:00
事後ミーティング 20:30〜
※たまり場のみの参加も大歓迎ですが、学習会or事後ミーティングのどちらかの参加を推奨します。
【立石拠点】
立石拠点では、毎週月曜日の朝から夕方ごろまで活動しています!3〜6名程の小・中・高校生に対して、大学生・社会人が寄り添って、一緒にゲームをしたり、本を読んだり、スポーツをしたり、お昼ご飯を食べたり、お散歩に出かけたり‥。比較的少数での活動なので、子どもとより深く関わることができます!
◇場所
京成立石駅周辺
◇日時
毎週月曜日
活動時間 10:00〜15:30
事後ミーティング 15:30~16:30
※午前のみ・午後のみの参加も大歓迎です!
【高砂拠点】
高砂拠点では、複数の場所に別れて、小学生と一緒にお夕飯を食べたり、中学生と一緒に勉強をしたり、高校生と一緒にまったりしたりしながら過ごしています。
◇場所
京成高砂形周辺
◇日時
毎週月曜日
活動時間 18:00~20:30
事後ミーティング 20:30~21:00
もちろん、毎週参加することができなくても大丈夫です!
現在の時間割では月曜日・水曜日の活動に参加することが難しくても、ハーフタイムにご関心のある方はお気軽にご連絡下さい!
毎月1回程度のレクもございますのでそちらをご案内させていただくこともできます!
また、直近の活動予定についてはホームページやFacebookをご覧ください☆
(葛飾 ハーフタイム 等で検索)
参加希望・お問い合わせお待ちしております参加希望の際は、希望の拠点を記載していただけると見学までの流れがスムーズになります。
ご連絡いただいた際には見学日程などのご案内メールを差し上げますのでよろしくお願いします!
-
立石拠点
-
金町拠点
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
子どもたちと過ごす時間の中で学ぶことはたくさんあります。初めから子どもと触れ合うことが得意でなくても、何かしたい!という気持ちがあればできます!!
このボランティアの雰囲気
その時々、来訪する子どもたちによって雰囲気もまちまちです。基本的にはまったりしていますが、真剣に相談に乗ることもあります。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
法人情報
代表者 |
橋井啓子 |
---|---|
設立年 |
2010年 |
法人格 |
NPO法人 |
ハーフタイムの法人活動内容
子どもの居場所作り