- ホーム
 - 愛知のボランティア募集一覧
 - 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
 - フェス開催!2019 JAEA Outdoor Festival スタッフ募集!
 
- 募集終了
 - 国内/単発ボランティア
 
更新日:2019/01/25
フェス開催!2019 JAEA Outdoor Festival スタッフ募集!
NPO法人日本冒険教育協会
        
      この募集の受入法人「NPO法人日本冒険教育協会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
親子フェス第2弾!みんなの参加を持ってます!
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 | 
           春日井少年自然の家  | 
      
| 必要経費 | 
           無料 宿泊代金、食事代金不要!  | 
      
| 活動日 | 
           1泊 or 日帰りでの募集です  | 
      
| 注目ポイント | 
          
  | 
      
| 募集対象 | 
              
       子ども、幼児に関わる仕事をしたい方。  | 
      
| 募集人数 | 
           20名  | 
      
| 特徴 | 
募集詳細
●「人間関係能力」を育てます。
「キレる」「引きこもる」は、対人関係能力(コミュニケーション能力)の未発達によるものです。野外活動という異年齢の交流体験を通して、「人との関わり方」を身体で学びます。
●「やる気」「挑戦心」を育てます。
人は誰しも「未体験ゾーン」へ入っていくことに「不安感」を抱きます。そこで指導者の下、「ステップ・バイ・ステップの原則」をもとに段階的に"成功感・達成感"を味わい、自ら主体的に考え、行動していく「やる気」を育てます。
●「丈夫な身体」を育てます。
「発育・発達理論」をベースとして、幼児期からの基礎的「体力」や身体支配能力を含む「運動能力」を育て、毎日が明るく健康的な生活が送れる「丈夫な身体」を育てます。
●「笑顔」を育てます。
単に「アウトドア技術」を教えるだけではなく、大自然の中で身体を動かす「楽しさ」、仲間と共に考え、汗を流す「喜び」を伝え、「笑顔」を育てます。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
2016年度に開催されたイベントに参加した時は、親子の参加者の方の楽しそうな雰囲気がとても良く、たくさん感謝してもらえました!
最初は不安でしたが、1泊で準備から参加したので、スタッフの方から、事前研修や念入りな打ち合わせがあったので安心して参加する事ができました。
このボランティアの雰囲気
団体スタッフの平均年齢25.8歳なので、学生も気軽に参加できます!堅苦しい人はいません!
みんなで栞を作ったり、野外にアスレチックを設置したり・・・。気分は文化祭そのもの!
ぜひ皆さんと一緒に楽しいイベントを作り上げましょう!
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 | |
| 関連大学 | |
| 男女比 | 
           男性:50%、女性:50%  | 
      
法人情報
| 代表者 | 
             奥村 健介  | 
      
|---|---|
| 設立年 | 
             2004年  | 
      
| 法人格 | 
             NPO法人  | 
      
日本冒険教育協会の法人活動理念
 現代の平和な日本において、物質的な豊かさや社会環境の変化により、いじめ・不登校・引きこもり・ニート、そして校内暴力,家庭内暴力など次代を担う青少年の心の荒廃が叫ばれ、青少年に関わる教育問題が社会的にクローズアップされております。
 そこで、冒険活動を通した人間教育を行う団体「特定非営利活動法人 日本冒険教育協会」を設立することにより、それらの青少年に関わる教育問題の解決を図ることを目指す。
 そして、社会において冒険活動の教育的効果の認知を高め、普及・振興を図ると共に、地域の教育力の向上による社会貢献を目的としております。
日本冒険教育協会の法人活動内容
●小中学校自然教室派遣指導員
●ネイチャーチャレンジフェスティバル
●小学生を対象としたキャンプ