- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 【夏休み短期】「外国にルーツを持つ子ども」の教育サポート ボランティア 募集!
- 募集終了
- 国内/単発ボランティア
更新日:2019/08/01
【夏休み短期】「外国にルーツを持つ子ども」の教育サポート ボランティア 募集!
CCS 世界の子どもと手をつなぐ学生の会この募集の受入団体「CCS 世界の子どもと手をつなぐ学生の会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
「お兄さん、お姉さん」として子どもたちと楽しく勉強してみませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
八王子/目黒/練馬 |
必要経費 |
無料 ボランティア保険代 |
活動日 |
7月24日(土)~9月28日(土)の間、水曜日・土曜日、各教室で週1〜2回程度開催 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
期間中、3回以上ご参加ください |
特徴 |
募集詳細
「お兄さん、お姉さん」として子どもたちと楽しく勉強してみませんか?日本にいながら国際的な環境を体感してみませんか?
グローバル社会の今、日本にも、海外で生まれ育ったり、外国人の父母や祖父母をもつなど、「外国にルーツをもつ子どもたち」が増えています。
その中には言葉や文化の壁にぶつかり、学校の勉強に悪戦苦闘している子どももいます。
いろいろな大学の学生と外国にルーツをもつ子どもたちに勉強を教えることによって、子どもたちの成長を間近で感じられるとともに、
自分自身の価値観や視野、行動範囲も広がります。
でも…「外国語が話せないとだめなのかな?」「勉強を教えるって難しそう」
外国にルーツをもつ子どもたちに勉強を教えると聞くと、こんな風に感じるかもしれません。
しかし、語学力や経験など特別なスキルは必要ありません!
私たちは塾ではなく「お兄さん、お姉さん」として和気あいあいと勉強を教えています。
子どもたちの夏休み期間中には、子どもたちの居場所作りと集中的に学校の宿題や受験勉強に取り組むことを目的に、「サマースクール」を開催します。
ぜひお気軽にご参加ください!
●開催場所・活動日時
- ・八王子(7月、8月の水曜日)7月24、31日、8月7、14、21、28日 17:45-21:30
- オリエンテーションは個別に実施
- ・練馬(8月、9月の土曜日)8月3、10、17、24、31日、9月7日、14日、21、28日 13:30-16:30
- オリエンテーションは個別に実施
- ・目黒(7月後半、8月の水曜日、土曜日、9月の土曜日) →応募者多数のため、募集を締め切りました
- <オリエンテーション>
- 第一回: 7/27(土)18:30- @田道住区センター(田道ふれあい館) 第2研修室
- 第二回: 8/21(水)18:30- @田道住区センター(田道ふれあい館) 第2研修室
- ※活動参加へはいずれかのオリエンテーションへの参加必須
- <活動日>
- 7/31(水)、8/3(土)、8/7(水)、8/10(土)、8/14(水)、8/17(土)、8/21(水)、
- 8/24(土)、8/28(水)、8/31(土)、9/7(土)、9/14(土)、9/21(土) 全て13:30-18:00
- ※7/31(水)-8/21(水)までは、第一回オリエンテーション参加者のみ活動可
*活動場所の詳細は、申し込みいただいた際にご連絡します。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
団体情報
代表者 |
小池 由樹 |
---|---|
設立年 |
1993年 |
法人格 |
学生団体 |
CCS 世界の子どもと手をつなぐ学生の会の団体活動理念
私たちは活動理念は、子供たちが抱える困難の解決に携わることです!
〜子供たちが抱える困難について〜
☆日本語習得
・学校での日本語指導が不十分(量・質ともに)
・学校での日本語学習に追いつかない
・家庭で日本語に触れる機会が少ない
☆教科学習習得
・母国とのカリキュラムの違いへの戸惑いやレベルの差
・日本語習得が不十分なことの教科学習への響き(生活言語と学習言語の違い)
・家庭学習の困難
☆孤立・不適応等メンタル面の問題
・言語の壁や外見の違いから生じる孤独感・いじめ・日本社会・文化への戸惑い・アイデンティティや自信の喪失
☆保護者の教育制度への理解不足
・言語の壁により教育内容や教育システムが分からない
・学校の先生とのコミュニケーション不足
・進学等に関する情報難民
・教育への無関心
CCS 世界の子どもと手をつなぐ学生の会の団体活動内容
◇外国にルーツをもつ子どもへのサポート内容
1. 学習サポート
現在CCSでは金曜日教室、土曜日教室それぞれで学習教室を開催し、外国にルーツをもつ小学生、中学生、高校生に教科学習、高校進学のための学習や進路サポートを行っています。
2. 教育に関する情報提供
CCSでは保護者の方と毎週連絡を取り合っており、子どもの情報共有を行なっています。また、受験期の子供たちへ他NPOなどと実施する「日本語を母語としない親子のための高校進学ガイダンス」を通し、高校進学に関する情報の提供や、進路相談対応を行っています。
*3. 子供たちの居場所づくり
そして最も重要なのが、週1回の教室開催によって子供たち、そしてボランティアに参加している学生へ居場所づくりをすることです。人と関わり、会話を通して自分の生きる場所を作ることができます。また、お楽しみ会や遠足などのイベントも開催しているので、様々なバックグラウンドを持っている人と仲良くなることができます。
4. 課題点&改善点の発見
スタッフ内では毎月ミーティングを開催し、問題解決を行なっています。子供たち、そしてボランティアに参加する学生たちにとってより良い団体になるように日々ブラッシュアップを行なっています。年に数回、総会を行なっており、3教室合同で情報共有や意見交換をするようにしています。