- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 困窮家庭の発達障害の中学生のための学習支援ボランティア募集!
- 募集終了
- 団体メンバー/継続ボランティア
更新日:2017/10/12
困窮家庭の発達障害の中学生のための学習支援ボランティア募集!
特定非営利活動法人東京メンタルヘルス・スクエアこの募集の受入法人「特定非営利活動法人東京メンタルヘルス・スクエア」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
塾には行けないけど・・・。 発達の遅れが心配。学習に遅れがある。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
メンタルヘルス・スクエア 3F(最寄駅:池袋駅) |
必要経費 |
無料 なし |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
子どもが好き! |
募集人数 |
20名 |
特徴 |
募集詳細
無料高校受験対策講座「Tomorrow」では、経済的事情から塾や家庭教師を利用出来ない、発達や学習に遅れのある生徒等を個別指導し、希望の進路に進めるようサポートします。
■ボランティア説明会
・日時:9月30日(土)13:00~14:00
9月30日(土)17:00~18:00
10月7日(土)13:00~14:00
10月7日(土)17:00~18:00
10月14日(土)13:00~14:00
10月14日(土)17:00~18:00
※ご都合の合う回にお越しください。
・場所:東京メンタルヘルス・スクエア 3F
■ボランティア活動概要
・内容:困窮家庭の発達障害の中学生を対象に学習支援の他、生徒募集等の広報活動
・場所:東京メンタルヘルス・スクエア 4F
・日時:毎月第二・第四土曜日の17:00~19:00
※全日程に参加できなくてもかまいません。
【Tomorrowとは】
現在「Tomorrow」には15名の生徒が参加しています。参加生徒の中には、不登校や学習障がい、発達障がいなど特性がある子ども、外国にルーツを持つ日本に不慣れな子ども、身体障がいを抱える子どもなど、困窮家庭であることに加え、多様な課題を持っている子どもが参加しています
最近では口コミによる申込も増えてきて、申込をする方の中には子どもの集中力が低いことや記憶が苦手なことに気付きつつも、どこに相談すればよいかわからず、「Tomorrow」にたどり着く方もいました。
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
子どもたちが「Tomorrow」で学習をする様子を見た保護者からは「ここなら安心して通わせられる。個別指導で教えてくれるなんて本当にありがたい。」という言葉等を頂いています。
このボランティアの雰囲気
活動経験豊富な先輩ボランティアの方もいるので、初めての方でも安心して活動して頂けます。ボランティアの方の多くは20,30代の社会人と大学生です。和やかな雰囲気でボランティアの方々の居場所にもなっています。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
武藤 清榮 |
---|---|
設立年 |
2012年 |
法人格 |
NPO法人 |
東京メンタルヘルス・スクエアの法人活動理念
悩みや、様々な不安を持つ人たちに、グループでふれあうコミュニケーションの場や、傾聴カウンセリングの場を提供し、「自然に話をしたり相談したりできる関係」を構築しながら、個人の悩みを語れる場を実現すること。
また、経験の若いカウンセラーが、傾聴能力やカウンセリング技術を向上させ、実践できる場を多く提供してく機会を創出すること。具体的には、メンタルヘルスに関する学習会、自助グループの開催、無料または低価格のカウンセリングを実施していきます。
会員をはじめスクエアに関わる人たちが本来発揮できるコミュニケーション力を啓発し、他者とのエンカウンター(出会い)を深め、さらに他者の支えになっていく、そのようなコミュニティを創る力を紡ぎだすことに貢献していきます。
東京メンタルヘルス・スクエアの法人活動内容
私たちが現在実施している活動は下記の通りです。
①対面カウンセリング「お話しパートナー」
50分間3,000円のカウンセリング。傾聴を中心に実施します。
月に1回、お試し無料カウンセリング(40分)も実施しています。
②無料電話相談「こころのほっとライン」
20分間の無料電話悩み相談。1日2回までで、2回連続40分間としても利用可能です。
③子育てに関わる人の語り合う場所「子育てサポートの会」
千葉県で毎月1回、親子で参加できるイベントの中で本音で語り合っています。
④遊びを通して子どもの社会性を育てる場所「たんぽぽ学習会」
千葉県で毎月1回、遊びやゲームを通して自分自身や周りとの関わりの理解を深める活動を実施。
⑤ひきこもり支援「親子の会話をトリもどすサロン」(休止中)
子供とどう接したらよいのかわからない、子育てに疲れてしまった、そんな方とじっくりと語り合います。
その他にも皆さんに利用していただける、喜んでいただける活動を考えています。ご利用者様、関係の皆様の意見を聞きながら、活動を展開していきます。