こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 子どもと一緒に大冒険!?ボランティアスタッフ大募集!

更新日:2016/09/05

子どもと一緒に大冒険!?ボランティアスタッフ大募集!

NPO法人日本冒険教育協会
  • 活動場所

    愛知 (名古屋市)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「NPO法人日本冒険教育協会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

子どもと一緒に謎解きから逃走中まで、遊びっぱなしの日帰りイベント!

活動テーマ
活動場所

名古屋市

必要経費

無料

無し。
交通費支給(公共交通機関に限り)
※東海三県以外の方は、「名古屋駅」から交通費の支給になります。

注目ポイント
  • 保育園の年少から小学生まで、幅広い子どもと一緒に過ごせる!
  • 保育士、教員志望の人はスキルを試せるチャンス!さらに子どもと関わる「プロ」が活動をサポート!
  • 堅苦しい雰囲気は一切なし!迷ったら連絡を!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 保育士志望、教育志望、子どもが好き、平日暇、、、なんでもOK!

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    今の子どもの現状を知っていますか?

    昔の子どもは外で「鬼ごっこ」や「かけっこ」など、外で遊んでいたという話はよく聞いたことがあると思います。

    しかしながら、現在では外で遊ぶ子どもがあまり見かけなくなったと思いませんか?

    実際に外で遊ぶ子どもは少なくなっています。理由として思い浮かぶのはゲームなど、家庭でできる遊びが普及した。などだと思います。

    確かにそれも原因の1つです。しかし、今の子どもが遊ばなくなった原因は私たち大人にもあると考えます。

    遊びの三間の減少

    今の子どもたちは「時間・空間・仲間」の3つの間がなくなってきています。習い事などにより遊ぶ時間がない。都市化や開発により、遊ぶ場所がない。他の子は塾などで一緒に遊ぶ仲間がいない・・など。さらには、物騒な事件や交通事故などの懸念から、子どもは外で遊ぶ機会を奪われています。つまり、子どもが外で遊ばない原因には私たち大人が作った社会環境が少なからず関与していると考えます。

    私たちが出来ることは

    だからこそ、私たちの団体は子どもたちに「遊び場」を提供したと考えています。その中で大人が一緒に入って遊ぶことで、子どもたちはそんな大人の姿から「遊ぶ」ということを覚えていきます。だからこそ、一緒に活動をしてもらえる皆さんの力をぜひ貸してほしと思っています。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    大学2年生・男

    ・初めて参加した時は、実際に子どもの班をもって不安でしたが、子どもがとても元気が良くて「先生!先生!」と楽しそうによって来るので楽しかったです!それから、イベントあるたびに日程合わせて行ってました。笑

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:20%、女性:80%

    法人情報

    NPO法人日本冒険教育協会

    代表者

    奥村 健介

    設立年

    2004年

    法人格

    NPO法人

    日本冒険教育協会の法人活動理念


    現代の平和な日本において、物質的な豊かさや社会環境の変化により、いじめ・不登校・引きこもり・ニート、そして校内暴力,家庭内暴力など次代を担う青少年の心の荒廃が叫ばれ、青少年に関わる教育問題が社会的にクローズアップされております。
    そこで、冒険活動を通した人間教育を行う団体「特定非営利活動法人 日本冒険教育協会」を設立することにより、それらの青少年に関わる教育問題の解決を図ることを目指す。
    そして、社会において冒険活動の教育的効果の認知を高め、普及・振興を図ると共に、地域の教育力の向上による社会貢献を目的としております。

    日本冒険教育協会の法人活動内容

    ●小中学校自然教室派遣指導員

    ●ネイチャーチャレンジフェスティバル

    ●小学生を対象としたキャンプ

    日本冒険教育協会のボランティア募集

    日本冒険教育協会の職員・バイト募集