- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- カンボジアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- カンボジアでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- コミュニティビジネス研修ツアーinカンボジア
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2015/07/10
コミュニティビジネス研修ツアーinカンボジア
株式会社日本エコプランニングサービス
この募集の受入企業「株式会社日本エコプランニングサービス」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
若手社会起業家とともに五感で、学び、考える
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 活動場所 |
シェムリアップ、サンボープレイクック |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
◎社会起業に興味のある方◎国内外のコミュニティビジネスに興味のある方◎国際協力に興味のある方 |
| 特徴 |
募集詳細
吉川 舞氏【メッセージ】コミュニティ、持続可能な暮らし、発展、格差、自分自身... 本当 に“見えて”いますか?? 実践の現場に触れ、地に足をつけて、一緒にゼロから考えてみませんか? そこから見えてくる、それぞれの新しい何かがあるはずです。大学時代に、自分が生きるためのヒントを掴みたいけど、まだそれが見つかっていない人におススメします。●1985年北海道生まれ。●19歳の夏にカンボジアの遺跡と人々に魅せられ、学生時代の大半を捧げる。「コンサルタント」ではなく「プレイヤー」になるため、就職を辞退し卒業と同時に移住。●2008 年より日本国政府アンコール遺跡救済チーム(JASA)の現地広報を担当。連携するNGO団体JST(アンコール遺跡の保全と周辺地域の持続的発展のための人材養成支援機構)との協力の下、遺跡修復現場を中心に年間1200人以上を遺跡へ案内。カンボジアの遺跡や社会に対する理解を深めてもらう機会の創出を通じて、地域に密着した遺跡の修復を目指し、「修復と観光の快適な関係」を創ることを目的に2013年10月からNapura-Works代表。●2014年1月NHKBS「エルムンド」に登場
青木 健太 氏【メッセージ】みなさんが長い時間をかけて付き合っていく疑問。それは、社会問題の解決にどのように関わっていくか、自分が何者か、ということ。それを考えるには、良い問いを立て、それに向き合うこと。3人の起業家と旅の仲間を通じて、この問いをより深めていける時間を共に作りましょう。●2002年、東京大学在学中に「子どもが売られない世界を作る」ため、かものはしプロジェクトを仲間と共に創業。以後、共 同代表としてIT事業部を統括。なお、2004年に大学を中退。●2009年からはカンボジアに赴任し最貧困層の女性に仕事とライフスキルを提供するコミュニティファクトリー事業や、法執行・司法支援の事業を統括する。●プライベートでは1児の父、カンボジアで子育て奮闘中。 出発日/旅行代金/お申し込み
| 出発日 | 旅行代金 | ||
| 2015年8月1日(土) | 【早期学割】※ | 【学生・一般】 | |
| 成田発 | 215,200円 | 218,200円 | |
| 関空発 | 197,000円 | 200,000円 |
| コースタイトル | 若手社会起業家とともに五感で、学び、考える コミュニティビジネス研修ツアーinカンボジア 11日間 |
| 出発地 | 成田・関空 |
| 最少催行人員 | 8名 |
| 添乗員 | 添乗員は同行しません。現地係員がお世話します。※12名上の場合は日本発着で添乗員が同行します |
| 利用ホテル | ●シェムリアップ/タプローム、ロイヤルクラウン●サンボープレイクック/ホームステイ |
| 日本発着時利用航空会社 | べトナム航空、大韓航空(エコノミークラス) |
| 燃油サーチャージ | 17,800円~18,800円(4/1現在) |
| 空港諸税 | 成田:2,610円、関空:3,040円 現地(カンボジア):3,300円 (4/1現在) |
| 1人部屋追加代金 | 全室相部屋です。一人部屋希望はお受けできません。 |
| パスポート残存期間 | 入国時に6カ月以上と、査証取得用に余白2ページ必要。 |
| 査証 | 必要です(カンボジア査証・事前取得)当社で取得を代行いたします 査証取得料:7,000円(後日、申込者に直接ご案内します)日本国籍以外の方はお問い合せください |
日程表
| 日次 | 内容 | 食事/宿泊 |
| 1 | 09:00~11:00 カンボジア・シェムリアップへ(アジア内都市乗継)【夕刻】到着後、ホテルへ。キックオフディナー篠田ちひろ氏によるツアー全体のテーマ説明。夕食後、青木健太氏、篠田ちひろ氏、吉川舞氏同席による3グループに分かれて事前課題のディスカッションなど。 | シェムリアップ泊--/機/D |
| 2 | 篠田ちひろ氏コーディネートのもと、【午前】クルクメール工房見学、ハーブの生産農家がある郊外のバコン村へ。村人と一緒に、ハーブを利用したランチを食べます。【午後】クルクメールの取引先を訪問、商品開発過程などを学びます。シェムリアップ市内へ、市内でフィードバック。 | シェムリアップ泊B/L/D |
| 3 | 【午前】スパクメールにて体験ツアー(クルクメールのスパブランド)市内にて篠田ちひろ氏と共にブリーフィングランチ【午後】吉川舞氏と共に専用車にて、第三の世界遺産候補サンボー・プレイクックへホームステイ先へ。夕食後、フィードバック。 | サンボー・プレイクック泊B/L/D |
| 4 | 【終日】都市インフラのない村の持続可能な暮らしを体感(村からの希望でその時に必要なことを体験、村人との共同作業など) | サンボー・プレイクック泊B/L/D |
| 5 | 【早朝】サンボー・プレイクック遺跡見学【午前】ホームステイ先で朝食後、これまでの振り返り【 昼 】遺跡近くにて吉川舞氏とランチ【午後】専用車にてサンボー・プレイクックからシェムリアップに移動【 夜 】青木健太氏と共にディナー(翌日からの、かものはし工房訪問に向けて) | コック・スロック村ホームステイ泊B/L/D |
| 6 | 【終日】かものはしプロジェクト工房に滞在かものはしプロジェクト給食センターにて、工房の女性たちと共にランチ | シェムリアップ泊B/L/-- |
| 7 | 【午前】かものはし市内オフィスにて青木氏らとブリーフィング【 昼 】市内レストランにて青木健太氏とランチ【午後】自由(プレゼンテーションに向けた準備タイム) | シェムリアップ泊B/L/-- |
| 8 | ホテルにて朝食後、アンコール遺跡群へ(観光の聖地アンコールを学ぶ)【午前】吉川舞氏による遺跡案内【午後】グループに分かれて遺跡内を冒険 | シェムリアップ泊B/--/-- |
| 9 | 【午前】チームごとにプレゼンテーション準備【午後】青木氏、篠田氏、吉川氏同席のもと、ここまでの成果をチームごとに仲間やコーディネーターの前で発表【 夜 】お別れデイナー(盛大に打ち上げ) | シェムリアップ泊B/--/D |
| 10 | 終日自由行動(お部屋は18時までご利用可能です)【夕刻】空港へお送り20:00~21:30 空路、帰国の途へ(アジア都市内乗継) | 機内泊B/--/-- |
| 11 | 06:30~08:00 成田・関空到着着後、入国審査。通関後、解散。 | 機/--/-- |
体験談・雰囲気
| 特徴 | |
|---|---|
| 雰囲気 |
企業情報
| 法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
|---|
