- ホーム
- NPO・NGOインターン
- 大阪のNPO・NGOインターン募集一覧
- 大阪での福祉・障がい・高齢者系NPO・NGOインターン募集一覧
- 【インターンシップ募集】福祉施設で利用者と各種作業や余暇活動を体験
更新日:2025/10/30
【インターンシップ募集】福祉施設で利用者と各種作業や余暇活動を体験
社会福祉法人つむぎ福祉会
基本情報
福祉施設「ポンチセぴりか」のインターンを募集します。
障がい者の方々が通われている日中の活動施設、就労施設などで、実際の支援の現場を見学、体験していただきます。未経験者でも安心してご参加いただけます。
| 活動テーマ | |
|---|---|
| 勤務場所 | |
| 待遇 |
・交通費一律1000円支給します |
| 勤務期間/頻度 |
勤務頻度:1回限りもOK~月1回 ◎日時 |
| 注目ポイント |
|
| 募集対象 |
2027年3月卒業予定の大学院生、大学生、高専生、短大生、専門学校生 |
| 募集人数 |
5名 |
| 特徴 | |
| 応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
体験談・雰囲気
| 特徴 |
|---|
法人情報
| 代表者 |
泉本 徳秀 |
|---|---|
| 設立年 |
2001年 |
| 法人格 |
社会福祉法人 |
つむぎ福祉会の法人活動内容
つむぎ福祉会は不登校やひきこもりの経験者その家族と支援者など、青年問題に関わっていた人に障がい者とその家族が加わり、平野、東住吉の地域の方がたが一緒になって 設立された法人です。
障がいのある人だけでなく、青年 高齢者や子どもも安心して 幸せに存在できる社会を創りだしたいとう思いのもと「障がい者支援」「青年の自立支援」「子育て支援」の3事業を展開。広く、深く、様々な人と福祉を通して関わる法人です。
今後は「高齢者支援」という新たな事業立ち上げも計画。「保育」で幼少期を 障がい者支援と青年の自立支援で青年期を そして高齢者支援と 人のライフサイクル全ての福祉サービスの提供を目指しています。
活動実績
不登校・引きこもり青年などの自立支援を目的に、石井子どもと文化研究所開所
1989年10月
社会福祉法人つむぎ福祉会設立
2001年10月
通所授産施設開所
2002年

厚生労働省委託事業東大阪若者サポートステーション事業を開始
2009年04月

保育園開所
2010年04月

生活介護施設開所
2015年04月

社会福祉法人つむぎ福祉会設立20周年
2021年10月