1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 離婚後の親子の自然なふれあいを守ろう!共同親権を社会に広めるボランティア募集!

更新日:2025/10/25

離婚後の親子の自然なふれあいを守ろう!共同親権を社会に広めるボランティア募集!

共同監護機構
  • 活動場所

    フルリモートOK, 東京

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動頻度

    月1回からOK

  • 所属期間

    1ヶ月からOK

基本情報

令和8年5月までに改正法が施行され、離婚後共同親権制度が始まります。子どもにとっては離婚をしてもパパとママ!改正法施行とともにこれをもっと社会に広めるため、一緒に活動してくれる仲間を募集します!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

基本的にはオフラインでの活動がメインになりますが、場合によっては活動場所へお越しいただく場合がございます。

所属期間/頻度

活動頻度:月1回からOK
所属期間:1ヶ月からOK

募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • <必須条件>
    〇 自分の親や子供を愛する人
    〇 週に最低1時間以上、オフライン/オンラインで活動をサポートできる人
    〇 一般的なPC事務能力を有する方(メールが読める、タイピングできるなど)

    <歓迎条件>
    〇 子供に関する職務経験のある方。(主婦業も立派な子供に関する職務経験です)
    〇 英語、その他の言語能力をお持ちの方。(学ぶ意欲があればそれも歓迎します)
    〇 ITスキル(HP更新)、法学知識、会計事務、文書・記事作成など専門性を有する方はスポットでの協力も歓迎します。

    <その他>
    〇 1月以上貢献して頂いた方には必ず「お礼状」をお渡しし、3か月以上貢献していただいた方には、その貢献・活動内容に応じた内容での「修了証書/感謝状」をお渡しします。
    〇 その他、身分証明書を確認させて頂き、情報管理に関する誓約書等への署名が必須となります。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    離婚当事者の親だけでなく、自身が離婚を経験した高校生や、海外留学時に共同親権を見てきた学生など、多種多様なスタッフが揃っています。まずは気軽にご連絡ください。

    法人情報

    共同監護機構

    “親子を笑顔に、社会を豊かに。”
    法人格

    一般社団法人

    取り組む社会課題:『離婚や別居後の共同養育』

    共同監護機構のボランティア募集

    共同監護機構の職員・バイト募集

    応募画面へ進む