1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 東京のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 東京でのこども・教育系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【スポーツ×教育】スポーツを楽しむ環境づくりボランティア!体育教師志望大歓迎!

更新日:2025/10/15

【スポーツ×教育】スポーツを楽しむ環境づくりボランティア!体育教師志望大歓迎!

NPO法人テラコヤ
  • 勤務場所

    東京 (板橋区にある施設を使用することが多いです。)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

  • 勤務頻度

    月1回からOK

  • 勤務期間

    1ヶ月からOK

基本情報

「全ての学びをカタチに」をモットーに活動しております。中学生や高校生向けに学校や学年の垣根を超えたスポーツの楽しさを伝えることを目的としています。

活動テーマ
勤務場所

板橋区にある施設を使用することが多いです。

待遇

無料

勤務期間/頻度

勤務頻度:月1回からOK
勤務期間:1ヶ月からOK

不定期開催ですが、土日の夜の時間に実施することが多いです。

注目ポイント
  • 色々な高校や大学の学生が多く在籍しています!
  • 参加費は完全に無料です!
  • バレーボールやバスケットボール、フットサルなどをします!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 次のうち、どれか1つでも当てはまる方
    1.板橋区に在住している方
    2.板橋区に通学されている方
    3.中高生支援のボランティアに興味がある方
    4.スポーツに興味がある方
    5.自分のキャリアについて今後考えていきたい方
    6.勝ち負けだけではないスポーツの楽しさを伝えたい方
    7.就活で話せるエピソードが欲しい方
    8.大学やバイト先以外にコミュニティが作りたい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    スポーツを「勝ち負け」ではなく、“楽しむ・つながる・成長する”ための時間に変えていく。

    それが、NPO法人テラコヤの「ブカツドウ」プロジェクトです。


    中高生を対象に、学校の外でも安心して身体を動かし、
    仲間と関われる“居場所”をつくっています。


    スポーツを通して、
    「自分を大切にする」「仲間を尊重する」ことを自然に学べるような活動を目指しています。

    体験談・雰囲気

    このインターンの体験談

    「教えるというより、“一緒に楽しむ”ことが大事だと感じました。
    子どもたちが笑顔で帰る姿を見て、体育の先生になりたい気持ちがより強くなりました!」
    — 大学生(3年)

    「ここは“部活が苦手だった子”も安心して参加できる場所。
    先生たちも優しくて、思いっきり楽しめる!」
    — 高校1年生の参加者

    このインターンの雰囲気

    「ブカツドウ」は勝敗よりも、笑顔とコミュニケーションを大切にしています。


    生徒たちが主体的に意見を出し合い、
    「次は◯◯をやりたい!」と提案してくれることも。

    スタッフも一緒に汗を流しながら、
    まさに“共に成長するチーム”のような雰囲気です。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    NPO法人テラコヤ

    “生まれ育ちに関係なく、夢を叶えられる社会を作りたい!”
    代表者

    前田 和真

    設立年

    2021年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    テラコヤの法人活動理念

    生まれ育ちに関係なく、誰もが夢を叶えられる社会

    を目指しています。

    今、難関大学に行くためには、とてもたくさんのお金がかかります。
    (①中学受験⇒②私立中高一貫校⇒③難関大学が今の主流ですが、①②の学費だけで600万円以上かかります。。)

    その為、難関大学に行き、夢を叶える為には、「豊かな家庭」に生まれることが必要となってしまっています。

    私たちはそんな社会の仕組みを少しずつでも変え、生まれ育ちに関係なく、誰もが夢を叶えられる社会を作りたいと考えています。

    テラコヤの法人活動内容

    ①学習支援

    ⇒大学受験に向けた、各種過去問(大学入学共通テスト・センター試験等)や、参考書などを用いた演習を中心に行っています。

    ⇒演習問題解説や、演習で分かった苦手分野の基礎を解説しています。

    ②進路相談
    ⇒生徒さんの多くは、「塾に通っていない」「周囲で大学受験をする人が少ない」といった事情から、大学受験について相談出来る環境が整っていない傾向にあります。
    ⇒将来の夢・得意科目を踏まえた志望校選びや、勉強方法についても相談する場を設けています

    取り組む社会課題:『教育格差』

    テラコヤのボランティア募集

    テラコヤの職員・バイト募集

    応募画面へ進む