1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 子どもと一緒に“ワクワク”しよう!キッズフェス サポーター募集

更新日:2025/09/18

子どもと一緒に“ワクワク”しよう!キッズフェス サポーター募集

一般社団法人わくわくミライラボ
  • 活動場所

    京都 京都市

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日

    2025年11月8日(土)

基本情報

「チャレンジを応援し合う」をテーマに、子どもたち中心のフェスを開催♪子どもたちのチャレンジを応援し、子どもと一緒にイベントを盛り上げよう!体験ワークショップのサポート、受付、運営サポート、会場設営など

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動場所までの交通費は実費支給(上限1500円)

活動日
  • 2025年11月8日(土)
注目ポイント
  • ボランティアの方のサポートが子どもの成長につながります!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • こんな方におすすめ
    ・子どもや地域活動に関心のある方
    ・未経験でもOK!子どもと関わることに挑戦したい方
    ・子どもと関わる実践的な体験をしたい方
    ・イベント運営やチーム活動の経験をしたい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    10名

    法人情報

    一般社団法人わくわくミライラボ

    “子どもたちが自分らしく仲間と共に未来を切り拓く力を育み、チャレンジを応援しあえる社会を創る”
    代表者

    松田 雅子

    設立年

    2023年

    法人格

    一般社団法人

    わくわくミライラボの法人活動理念

    私が活動を始めた理由

    子どもたちが自分らしく仲間とともに未来を切り拓く力を育み

    そして、チャレンジを応援しあえる社会を作りたい!


    20年前、社会体験教室である小学生に会いました。

    めっちゃ夢を語ってた男の子がいたのですが、久しぶりに会うと「何もしたいことがない。世の中おもしろくない」と言うようになっていたんです。


    詳しく聞くと「夢を語っても、先生は無理やって言うし、周りのやつらもしらけてる感じやし」って不満しか出てこない。自分の手の届かないところに行った瞬間に夢がなくなっていく…。そのときに自分の関わる子どもたちの成長の支援をするのはもちろんだけど、社会自体をもっと変えていかなきゃいけない。

    一人で夢を叶えるんではなくて、お互いの夢を応援しあえる仲間が大切なんだなと思いました。


    正直、昔は「自分が出会った子どもたちだけは守る。

    子どもたちのキラキラした目につながる夢・自信を育てよう」という気持ちだけでした。

    社会をどう良くするか、という視点は全くなかった。

    ある地域プロデューサーのフォーラムへの参加だったんですが、みんなが学生のインターンを通してどう社会を変えるか、と熱く語っていて正直ドン引きしました(笑)。「なんでみんながこんなに社会社会って言ってるのかわかりません」って感想を伝えたくらい。

    でも教え子の変容を見て「自分の未来だけでなく社会の未来も切り拓く」と掲げている意味が腑に落ちたんです。


    「出会いで人が育つ」「自信持つことで人は変わる」というところのきっかけになりたい、

    という思いは、これからもきっとずっと変わらないと思います。

    短期間の関わりだけでなく、成長の過程に長く関わりたいという思いも強いです。

    関わった子どもたちや学生にまた会いたいし、また会いたいと思ってもらいたい。

    それだけではなく、わくミラを卒業した後にもそれぞれの場でチャレンジしている中で落ち込むことや考え込むことがあった時に、戻って来れる場を作っていきたいとも思っています。また次への一歩を踏み出す勇気を持てたり、向き合ってくれる人がいて応援しあえる場であったり、そんな場ですね。いずれにしても私たち大人もわくわくしながら、子どもたちが「自分と社会の未来も切り拓く」ためにどんな場を提供できるかを考え、創り続けていきたいです。

    たくさんの方との出会いがあったおかげ、広がった世界やつながりがあり、成長させてもらいました。そんな場を地域の方々とコラボレーションしてつくっていきます。

    わくわくミライラボの法人活動内容

    子どもがいろんな人と交流しながら、社会・地域とつながる多様な体験をしたり、共にチャレンジしながら「未来を切り拓く」力を育めるよう、下記のような多彩なテーマで活動を行っています。

    1)子どもが企画&実行するフェスティバル「キッズ・フェス」

    2)異文化の人たちとの交流

    3)困りごとをもつ人との交流→自分達にできることを考えてチャレンジ

    4)自分達でカフェを開く活動

    5)自然の中で川遊びを思いっきり体験したり、環境問題について学びチャレンジする活動

    わくわくミライラボのボランティア募集

    わくわくミライラボの職員・バイト募集

    応募画面へ進む