- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- インドの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- インドでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 【12月27日出発限定】ホームステイとスラム訪問でインドを知る 7 日間
更新日:2025/09/01
【12月27日出発限定】ホームステイとスラム訪問でインドを知る 7 日間
株式会社エイチ・アイ・エス スタディツアーデスク
基本情報
12月27日出発限定!
ガイドブックに載っていない「リアルインド」をこの目で見に行こう
ホームステイ・スラム・学校訪問を通じて『家族』になれる旅へ
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
発着地:羽田空港 |
必要経費 |
含まれる費用:成田/羽田からの航空券代金、2等寝台列車、ホテル、ホームステイ、お食事(朝6回、昼5回、夕6回)、現地プログラム費 |
活動日 |
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
✓インドに行ってみたい方 |
募集人数 |
15名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
ガイドブックに載っていない「リアルインド」をこの目で見に行こう
ホームステイは"初体験"のオンパレード!?
ツアーでは2日間、インドの一般家庭にホームステイをし、お話をしたり、伝統的な家庭料理を楽しんだり、実際にホストファミリーと本場のインドカレー作りにも挑戦をします!
観光客としてホテルに滞在していたら体験することのできない、インドの人々の暮らしや食事、家族の関係を見ることができます。
年末年始特別企画!
6日目にはガンジス川で初日の出観賞&ボート体験!
2026年の初日の出はガンジス川から鑑賞しよう!
※天候や現地事情、増水等でボートが欠航になり、その際は岸からの観賞となります。
※その場合でもご返金はございませんので予めご了承ください。
「世界の課題」を考える スラム街を訪問
デリーの中心地を歩くと突然現れるスラム街。ここにはデリーだけではなくその近辺からも親戚や友人を頼りに、沢山の人が住みかを求めやってきます。
【スケジュール】
★1日目:<デリー/ホテル泊>
羽田発(11:30) →空路(直行)デリーへ
デリー(18:10)着後、現地係員と共にホテル先へ
★2日目:<デリー/ホームステイ泊>
午前:デリー市内観光
訪問予定先:世界遺産フマユーン廟(入場)、レッドフォート (外観)、インド門(車窓) サイクルリキシャ体験、途中民芸品店へ立ち寄ります。
午後:スラム街訪問
スラムに住む人々の生活・現状を知ります。※足元は必ずスニーカーでお越しください。
視察後、ホームステイ先へ。
夕刻:ホームステイ体験
オリエンテーション後で夕食のカレー作りや家族との交流、文化体験をお楽しみください。
※ガイドは帯同致しません
★3日目:<デリー/ホームステイ泊>
終日:アグラ観光
★4日目:<車中泊>
デリー半日市内観光&文化体験
2日目に続き、デリー市内観光へご案内いたします。
訪問予定先:世界遺産クトゥブミナール(入場)・メトロ乗車体験・マーケット訪問
観光終了後、デリー駅へ。
夕刻:寝台車体験バラナシへ向け出発 (2等寝台車)
※お時間は利用列車により異なります
※お申し込みの際のご注意/寝台車についてを必ずご確認ください。
★5日目:<バラナシ/ホテル泊>
早朝にバラナシ駅到着(予定)
午前:バラナシ観光
訪問先:バーラトマーター寺院(入場)・ドゥルガー寺院(外観のみ)・バラナシヒンドゥー大学(入場)・ヴィシュワナート寺院(入場)
その後、ホテルチェックイン。夕方まで自由行動。※夕食まで時間が空きます。
夕刻:ガンジス河へ。
最もノスタルジックになる時間の日没のガンジス河を散策します。
★6-7日目:<機中泊>
早朝:ガンジス川で初日の出観賞&ボート体験
ホテルに戻り朝食。出発まで自由行動(午前中チェックアウト)
現地係員がフライトの時間に合わせてお迎えにあがります。
バラナシ(09:00~15:20)発→(直行)空路、デリーへ
デリー(10:00~16:55)着
国際線へ乗継
デリー(18:00~翌00:15)発、空路、各地へ
羽田(05:55~11:00)着後、解散となります。
※ご応募・お問い合わせいただきましたら、メールまたはお電話にてご連絡させていただきます。
※こちらは募集書面ではございません。
最新の行程、内容については、HISスタディツアーデスクのHPにて必ずご確認ください。
内容が変更となっている可能性がございます。
HISスタディツアーデスク
【住所】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目17−1 日本生命新宿西口ビル 3階
【営業時間】
月~土(※日・祝臨時休業)
電話 11:00 - 18:00
来店 11:00 - 17:00 (※最終受付 17:00)
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
企業情報
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
---|
エイチ・アイ・エス スタディツアーデスクの企業活動理念
世界には様々な人や多様な文化が存在しますが、
私たちが日々の暮らしの中で経験したり、触れている物事には限りがあり、また知らない事柄も多くあるはずです。
見たことがない世界の絶景を五感で堪能する。
世界が抱える課題も、日本ではまだ取り入れられていない、お手本となるような暮らしも、目の当たりにしてみる。
いろいろなバックグランドを持つ人と出会い、話を聞いてみる。
そんな旅先での経験は私たちに様々な「気づき」や「学び」を与えてくれます。 それらの気づきや学びをもとに、自分のこと、世界のこと、地球のこと、 どうすればみんなが幸せに生きていけるかを考える、そんなきっかけを 旅を通じてお届けする、それが私たちが目指す「スタディツアー」です。
☆Instagramも更新中☆
ツアーの紹介やお得な情報を発信しています!
アカウント:his.study