1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. しあわせ食堂~みんなの家~🏠(新)

更新日:2025/09/01

しあわせ食堂~みんなの家~🏠(新)

しあわせ食堂~みんなの家~
  • 活動場所

    愛知 豊橋市[今橋町16 豊城生涯学習センター]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動頻度

    数ヶ月に1回でもOK

  • 所属期間

    1ヶ月からOK

基本情報

2025年9月にグランドオープンします

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:数ヶ月に1回でもOK
所属期間:1ヶ月からOK

20259月グランドオープンします。
開催日時:毎月第2第4日曜日
開催時間:10:00~15:00迄
スタッフ:09:00~16:00迄

注目ポイント
  • 若者が作り上げるからこそ学生さんも気軽に参加できます。
  • 若者で年齢層も近いのでコミュケーションの取りやすさや話しやすさがあります。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 高校生、大学生を主に募集しております
    大学生は運営スタッフ昇格あり!
    経験がなくてもご参加できます
    子どもが好きな方やボランティアに興味ある方は是非!

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    高校生中心の社会人数名で運営する子ども食堂です
    若者中心なので馴染みやすく話しやすい環境です。

    募集人数

    4名

    特徴

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    子ども達のテンションがやや高め!賑やかで楽しい食堂です。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:90%、女性:10%

    団体情報

    しあわせ食堂~みんなの家~

    法人格

    任意団体

    しあわせ食堂~みんなの家~の団体活動理念

    私は現在20代で子供食堂の副代表となりました

    私が子供食堂を始めようと思ったきっかけは、中学等学生の時に

    友人がいじめられていたり、周りに不登校を経験している仲間が

    いたので、それを現実見て、実際にいじめであったり、不登校で

    あったりする。子供たちは居場所もないんじゃないか?

    何か居場所づくりや、友達を作れるような場所を作ってあげたい 

    と思うようになりました。

    今、現在では、子供食堂もCMなどが放映され、認知される時代に

    なったら事で裕福な家庭への子供、また貧困家庭の子供を始め、

    どんな子供たちでも気軽に立ち寄られるような居場所として、子供

    食堂が注目されるようになりました。

    そこで高校生の頃からずっと子供の居場所を考えていた。自分として

    始めるなら今かな?と言う判断をし、立ち上げる決意をしました

    高校生の頃でも子供食堂はありましたが、CMがやるほど認知されてお

    らず立ち上げる決意が立ちませんでした。

    今回このように立ち上げようと思ってみて、いろいろぶち当たる壁も確か

    にあったりはしますが、子供たちの笑顔見ることや、不登校の子供たちの 

    居場所として機能できることがすごく嬉しく思っています。

    また、大人の方々にもご利用いただくことで、子供食堂の運営補助になる

    だけでなく、地域の見守り役として、地域のコミュニティーの場として機

    能して行けたらいいなと考えています。


    ボランティアだからこそ、仕事ではないからこそ、マニュアルのない形で

    子供に喜んでもらえることをする。子供を笑顔にする。

    そんな明るい環境で、一緒にワンティアをやりましょう!

    しあわせ食堂~みんなの家~の団体活動内容

    子どもの居場所作り

    和室を利用した遊び場所の提供

    子ども〜大人までの食事提供

    ※以前のページはログイン出来なかった為新しく作成致しました。

    しあわせ食堂~みんなの家~のボランティア募集

    しあわせ食堂~みんなの家~の職員・バイト募集

    応募画面へ進む