1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 目的も理由もいらない中高生の「過ごし場」をともにつくる大学生ボランティア募集

更新日:2025/08/07

目的も理由もいらない中高生の「過ごし場」をともにつくる大学生ボランティア募集

NPO法人DITTA
  • 活動場所

    埼玉 (主に、さいたま市内(浦和・大宮)での活動が中心です)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    月2回からOK

  • 所属期間

    2025年9月1日(月)~2026年3月31日(火)

基本情報

成果や目的を課されたりしない、「ユルベース」という自由に過ごせる中高生の“過ごし場”を共につくりませんか。雑談したりゲームをしたり、安心できる空間で自然な関わりを楽しむ大学生ボランティアを募集中です。

活動テーマ
活動場所

主に、さいたま市内(浦和・大宮)での活動が中心です

必要経費

無料

所属期間/頻度

活動頻度:月2回からOK
所属期間:2025年9月1日(月)~2026年3月31日(火)

注目ポイント
  • 子どもの貧困支援
  • 中高生の「過ごし場」づくり
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 【活動のイメージ】
    ・お菓子を食べながら中高生と雑談
    ・テレビゲーム、ボードゲームも一緒に
    ・日常の相談にのることも
    ・定期テスト前には学習のサポートも

    【こんな人におすすめ】
    ・子ども、教育、福祉、心理分野に興味がある方
    ・教員を目指している方
    ・評価や成果、年齢や立場関係なく、中高生との自然な関わりを大切にしたい方
    ・自分自身も「安心して過ごせる場所」がほしかった経験がある人
    ・場の空気づくりや雰囲気を感じ取ることが得意な方

    【活動概要】
    場所:埼玉県さいたま市(浦和・大宮が中心です)
       ※詳細は採用確定後お伝えいたします

    期間:2025年9月上旬〜2026年3月下旬

    日時:開催曜日および時間帯につきましては、不定期となっており、週によって異なります
       (例: 土曜日13:00~16:00、17:00~20:00、木曜日17:00~20:00)   
       ※1回の活動は3時間を予定しております

    事業対象:埼玉県内に通学または在住する中学生・高校生


    【必須条件】
    ・埼玉県内に通学または在住する大学生、専門学校生のいずれかであること(学年・学部不問)
    ・活動場所現地にて参加できること
    ・月2回以上参加できること
    ・他者と協調して活動できること
    ・ユルベースの理念・ルールに共感し、運営側と協調できること
    ・「目的」「評価」「成果」を子どもに押しつけないこと
    ・以下の「補足」の内容にご理解いただける方

    【補足】
    当団体の活動は以下のいずれかに該当する、または該当する経験のある中学生〜大学生年代の子ども・若者を主な対象としております。
    ・ひとり親世帯の方
    ・生活保護受給世帯の方
    ・児童扶養手当全額支給世帯の方
    ・社会的養護下にある方
    ・その他経済的、社会的困難を抱える家庭の方
    対象となるご家庭の状況や背景に対するご理解・ご配慮をお願いしております。
    そのため、当団体の活動の目的や対象者への理解が難しい場合には、参加をご遠慮いただくことがございます。

    【歓迎条件】
    ・教育・福祉・心理・NPOなどの分野に興味がある
    ・教員志望、または教育・支援に関わる進路を考えている方
    ・勉強を見たり、学習のサポートに抵抗がない(※得意でなくてもOK)
    ・子ども支援活動への参加経験がある

    【注意点・禁止事項】
    ・活動を通じて知り得た個人情報・団体内部の情報については、外部に漏らさないこと(守秘義務の遵守)
    ・活動参加者(中高生や他のボランティア等)に関する情報の取り扱いには十分注意し、プライバシーを尊重すること
    ・団体が定める規約、およびボランティア誓約書の内容を理解し、遵守すること
    ・他の参加者やスタッフに対して、威圧的・強制的・支配的な態度を取らないこと
    ・宗教・政治・営業活動など、団体の目的にそぐわない勧誘・宣伝行為を行わないこと
    ・写真・動画の撮影・SNS等への投稿については、団体の許可なく行わないこと

    【備考】
    ・教室までの交通費はご自身でご負担いただくようお願いいたします。

    【選考プロセス】
    ・書類審査(応募フォーム審査)
    ・面接審査(通常1回。原則、オンラインにて実施予定。※オンラインができない方は、ご相談ください)

    一緒に活動する人の年齢層について

    20代後半のスタッフと大学生ボランティアが中心の現場です。

    募集人数

    5名

    募集詳細

    法人情報

    NPO法人DITTA

    “貧困を後悔させないために”
    代表者

    谷川航

    設立年

    2025年

    法人格

    NPO法人

    DITTAの法人活動理念

    団体名「DITTA」は、当団体のスローガン「DIVE INTO THE ADVENTURE 〜飛び込もう、新たな冒険へ〜」に由来しております。

    人は誰しも、何かに対して「やってみたい」という好奇心を抱くものだと思います。

    しかし、「お金がない」「才能がない」「自信がない」といった理由で、その好奇心に蓋をしてしまうことが少なくありません。

    私たちは、子どもたちのそうした「諦め」に寄り添いながらも、大きな一歩を踏み出す「きっかけ」を提供したいと考えております。

    できなくていい、失敗してもいいから新たな世界、知らない世界に飛び込んでみる。

    不安を抱きながらも困難を乗り越え前に進み続けた経験が、やがて価値ある自分の武器となる。

    「夢」や「希望」といった大それたものでなくていい。

    どんな環境に置かれていたとしても、子どもたちが抱いたその「小さな好奇心」を信じて挑戦できる、

    新たな冒険へと飛び込める社会を目指して、私たちは活動しております。

    DITTAの法人活動内容

    私たちは、不条理な困難を抱える子ども・若者の経済的制約で狭められた選択肢と視界の拡充を図り、

    より開かれた選択肢から自らの意志で将来を選択できるようになることへの寄与を目的とした団体です。


    私たちは、子どもの貧困という社会課題に対して、

    「ユースベース事業」、「スキルアップサポート事業」、「キャリア形成サポート事業」

    といった三つの事業を行うことで、効果的な支援を行うことができると考えております。

    取り組む社会課題:『子どもの貧困』

    DITTAのボランティア募集

    DITTAの職員・バイト募集

    応募画面へ進む