1. ホーム
  2. 宮城のボランティア募集一覧
  3. 宮城での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  4. 車椅子ソフトボールチームのブランディング・マーケティングのプロボノを募集!

更新日:2025/07/29

車椅子ソフトボールチームのブランディング・マーケティングのプロボノを募集!

せんだい・みやぎNPOセンター(せんだい・みやぎソーシャルハブ事務局)
  • 活動場所

    フルリモートOK, 宮城

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人

  • 活動日

    2,3ヶ月間

基本情報

宮城ファイティング・スピリッツは車椅子ソフトボール及び障がい者スポーツの普及・促進を目指しています!
チームや競技の魅力をまとめるブランディング、資金確保の手法について一緒に考えていただける方を募集

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費など必要経費を支給します※上限あり

活動日

2,3ヶ月間

1週間あたり2時間程度
作業は場所を問いません

注目ポイント
  • 【こんな目標を持って活動しています!】 ・パラリンピック選手をチームから輩出したい! ・どんな方でもスポーツに挑戦できる社会を作っていきたい!
募集対象
  • 社会人
  • ①ブランディング
    求めるスキル
    ・ブランディング、営業企画の経験のある方
    ・人の話を聞き、まとめるのが得意な方
    (歓迎要件)
    ・今後発展していく活動を応援したい方

    ②マーケティング手法提案
    ・マーケティング、営業の経験がある方
    ・情報を収集・分析するのが得意な方
    ・プレゼンが得意な方
    (歓迎要件)
    ・今後発展していく活動を応援したい方

    スキル

    募集詳細

    法人情報

    せんだい・みやぎNPOセンター(せんだい・みやぎソーシャルハブ事務局)

    “まちのこれからを「ともに考え、ともにつくる」”
    代表者

    渡辺一馬

    法人格

    NPO法人

    せんだい・みやぎNPOセンター(せんだい・みやぎソーシャルハブ事務局)の法人活動理念

    【せんだい・みやぎソーシャルハブについて】

    せんだい・みやぎソーシャルハブは、一人ひとりが気づいたまちの問題を取り上げ、
    市民・NPO・企業・行政など、さまざまな団体や人が力を合わせ、ともに解決していく場づくりをしています。
    一人ひとりがまちの問題を発信できる社会にしたい、楽しんで関われる場をつくりたい、そんな思いを胸に、

    2020年からスタートし、仙台・宮城を中心に活動しています。2030年を一つの目標とし、多セクターをつなぐ「ハブ」をめざします。

    せんだい・みやぎNPOセンター(せんだい・みやぎソーシャルハブ事務局)の法人活動内容

    【事業概要】

    市民の目線で発掘された社会課題に対し、NPO・行政・企業・個人など多様な主体が力を合わせ
    課題解決のために力を発揮する環境を作ることを目的に、
    (1)セッション(月1回の情報交換会等の開催)
    (2)ラボ(有志による調査研究活動)
    (3)アーカイブ・ギャラリー(情報共有や蓄積・発信)
    (4)プロボノコーディネート(プロボノの募集・コーディネート)
    を行っています。

    ※今回の募集は、「(4)プロボノコーディネート事業」のプロジェクトになります。




    【運営】

    「せんだい・みやぎソーシャルハブ」は、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター、一般社団法人パーソナルサポートセンター、NPO法人都市デザインワークスの三団体が連携して運営しています。

    取り組む社会課題:『まちの社会課題を解決するための場づくり、多セクターをつなくハブ、防災』

    せんだい・みやぎNPOセンター(せんだい・みやぎソーシャルハブ事務局)のボランティア募集

    せんだい・みやぎNPOセンター(せんだい・みやぎソーシャルハブ事務局)の職員・バイト募集

    応募画面へ進む