1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. 【17日程から選んで参加!】小牧のボランティア体験会!ボランティア証明書アリ!

更新日:2025/07/12

【17日程から選んで参加!】小牧のボランティア体験会!ボランティア証明書アリ!

こまき市民活動ネットワーク
  • 活動場所

    愛知 小牧市 (団体によって、集合場所が異なります。詳しい場所や持ち物などはお申込み後にお伝えします。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 活動日

    2025年8月2日(土)~9月27日(土)

基本情報

8月~9月に愛知県小牧市の10団体で開催するボランティア体験会です。
お好きな日程、団体を選んで応募できます。
ボランティアコーディネーターが同行するので、ボランティアが初めての方も安心!

活動テーマ
活動場所

団体によって、集合場所が異なります。詳しい場所や持ち物などはお申込み後にお伝えします。

必要経費

無料

活動日
  • 2025年8月2日(土)~9月27日(土)

体験日程一覧

パラ競技を支える一歩!ボッチャ運営と体験
【チャレンジボッチャ駒来】
競技の準備や運営を通じて、笑顔と交流を支える体験ができます。
2025年9月21日㈰9:45~11:30
場所:ラピオ5F まなび創造館アリーナ(小牧市小牧3丁目555番地)
対象:どなたでも
定員:各5名

子どもたちの自然体験フィールド兒の森で里山整備を体験しよう!
【兒の森活動グループ】
散策路を歩き、間伐や下草刈り等の里山整備を通じて安心安全な森づくりについて学びます。
①2025年8月3日㈰9:30~12:00
②2025年8月17日㈰9:30~12:00
場所:小牧市大山(兒の森駐車場)
※公共交通機関でお越しの場合、最寄りのバス停、こまき巡回バス「児神社前」から徒歩で山道を約30分登ります。
お車で来られることをお勧めします。
対象:高校生以上
定員:各10名

できることから始めよう!学びのサポート
【一色コスモスサポート学習の会】
外国にルーツを持つ子の学びを応援!日本語の学習支援を体験できます。
①2025年8月7日(木)16:00~18:00 
②2025年8月19日(火)16:00~19:00 ※19日のみフードバンクのお手伝いもできます。
場所:小牧市久保一色南
対象:高校生以上
定員:各4名

見えなくてもつながる!スマホ支援体験
【こまき視覚障がい者の会】
視覚障がい者のスマホ講座をサポートし、暮らしの自立を支えます。
2025年9月20日(土)12:30~15:15
場所:ワクティブこまき多目的室(小牧市小牧3丁目555番地)
対象:どなたでも
定員:4名

地域をつなぐ第一歩!送迎サポート体験
【NPO法人生活支援サービス・ラポール】
高齢者サロンへの送迎をサポートし、外出のきっかけづくりに貢献できます。
①2025年9月8日(月)12:00~15:00 
②2025年9月11日(木)12:00~15:00
場所:ラポールカフェ(小牧市古雅三丁目22番14)
対象:小牧市内在住の方
定員:各2名

みんなで助ける、暮らしのちょこっと支援!
【一寸奉仕こまき】
草刈りや庭掃除など、困りごとを地域の力でお手伝いします。
2025年9月27日(土)9:00~10:30 
場所:小牧市中央のお宅(小牧駅集合)
対象:18歳以上、小牧市内在住の方
定員:4名

みんなで助ける、暮らしのちょこっと支援!
【ちごりんの里山】
除伐や植樹を通じて自然を学び、森づくりに参加できます。
①2025年8月2日(土)9:30~12:00 
②2025年9月21日(日)9:30~12:00 
場所:ちごりんの里山(小牧市野口大山)
※公共交通機関でお越しの場合、最寄りのバス停、こまき巡回バス「児神社前」から徒歩で山道を約20分登ります。
お車で来られることをお勧めします。
対象:高校生以上の方
定員:各10名

笑顔と会話を届けるやさしいカフェ時間
【カフェ和】
認知症カフェでお話しやコーヒー提供。真心こもった交流をサポートします。
2025年8月9日(土)9:00~11:00
2025年9月13日(土)9:00~11:00
場所:ふれあいセンター3階大会議室(小牧市小牧5丁目407番地)
対象:どなたでも
定員:各10名

地域のこどもを支える学びのサポーター募集!
【学生団体Dream】
学生団体が開催する学習室で、小学生の学びや体験を見守るボランティアです。(若者歓迎)
2025年8月27日(水)14:00~16:30
2025年8月29日(金)14:00~16:30
場所:ラピオ3階こども未来館(小牧市小牧3丁目555番地)
対象:中学生~29歳
定員:各10名

一緒に過ごす、一緒に笑う そんな支援があります
【サンビレッジ】
知的に障がいがある方と一緒に畑仕事や手作り製品づくりなどを行います。
2025年8月26日(火)13:00~16:00
2025年8月27日(水)13:00~16:00
場所:サンビレッジ(小牧市岩崎字山浦1432番地10)
対象:18歳以上
定員:2名

※詳しい場所や持ち物等はお申込み後にお伝えしますが、必要な方は事前にお問合せください。
※集合は現地までご自身でお願いします。

注目ポイント
  • ボランティアコーディネーターが同行するので安心
  • 1日でもOK
  • 希望者にはボランティア証明書を発行
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・ボランティアが初めての方
    ・小牧市でのボランティアに興味のある方 におススメです!
    各団体毎に対象となる年齢等が異なりますので、ご確認のうえ、お申込みください。

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎

    特徴

    募集詳細

    ①お申込み:各体験日の1週間前までお申込みいただけます。
    ②ワクティブこまきより、お申込み後に確認メールをお送りします。詳しい場所や持ち物をお伝えします。
    ③当日、ご連絡した集合場所にお集まりください。体験にはボランティアコーディネーターが同行します。一緒にボランティアを楽しみましょう!

    体験談・雰囲気

    特徴

    法人情報

    こまき市民活動ネットワーク

    “つなぐ、そだてる。地域の行政・民間・教育機関・市民の橋渡しを行い、地域活力の増進を!”
    設立年

    2005年

    法人格

    NPO法人

    こまき市民活動ネットワークの法人活動理念

    人材育成とまちづくりを事業領域に、主に愛知県小牧市にて活動しています。

    地域に活力ある人材を育て、多くの人たちが関わりあい刺激しあう交流の場を促進することで、

    あらゆる面ですべての人がより豊かに、しあわせに暮らせる社会を目指します。

    こまき市民活動ネットワークの法人活動内容

    行政・企業・教育機関・市民の橋渡し役として、異なる組織や団体・個人をつなぎ、

    地域の課題を解決したり、まちを元気にする、様々な事業に取り組んでいます。


    ●地域のボランティアニーズをマッチングする施設
    「こまき市民交流テラス ワクティブこまき」の運営(行政受託)および各種講座実施










    ◀市民活動団体と市民のマッチングの場

     「ボランティアマッチングDAY」の様子



    ●行政職員向けの研修の提供・実施











    ◀小牧市新人職員研修の様子


    ●こどもたちへの公民・起業教育(シミュレーションイベントの実施提供)












    ◀「こどものまち」事業の様子


    ●こどもの課外教育の実施











    ◀「こまきこども未来大学」大学祭の様子


    ●中心市街地活性化事業の実施

    コマナカmeet












    ◀クリックで詳細ページへ


    他にも

    ●市民・企業の社会貢献活動の実施支援

    ●SDGsの普及啓発(啓発紙の発行、各種催しの実施など)

    ●市民農園の管理・貸出


    などを行っています。

    活動実績

    2005年
    任意団体として「こまき市民活動ネットワーク」発足

    2005年

    小牧市市民活動センター開設

    2005年

    「小牧市市民活動推進条例」により市民活動センターが設置されることとなり、運営の受け皿として本会が指定を受ける。

    2007年
    法人化の実現

    2007年

    設立時からの目標であった法人化が実現。「特定非営利活動法人こまき市民活動ネットワーク」となる。

    2020年
    「こまき市民交流テラス ワクティブこまき」オープン!

    2020年

    小牧市市民活動センターが、小牧駅前の商業ビル「ラピオ」へ移転。名称が「こまき市民交流テラス ワクティブこまき」となり新たなスタートを切る。

    こまき市民活動ネットワークのボランティア募集

    こまき市民活動ネットワークの職員・バイト募集

    応募画面へ進む