- ホーム
- 宮城のボランティア募集一覧
- 宮城でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- 「挑戦する学生、大募集。」—全国3万人の学生が挑戦できる場所を一緒に創りませんか
更新日:2025/05/12
「挑戦する学生、大募集。」—全国3万人の学生が挑戦できる場所を一緒に創りませんか
inno-meet
基本情報
学生と企業をつなぎ「挑戦が当たり前の社会」を目指すinno-meet。イベント運営や広報、法人連携まで主体的に挑戦できる仲間を募集!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月1回からOK 活動頻度は週1回の定例ミーティング+月2回のイベント運営が中心です。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
誰かの夢のきっかけをつくりたい。挑戦の後押しをしたい。そんな想いを持つ大学生を募集します。inno-meetは、学生と企業の出会いを通じて、“挑戦が当たり前の社会”を目指す団体です。自らが先頭に立って行動し、仲間や後輩に夢を与える存在になりたい方、ぜひ一緒に活動しましょう。未経験でも想いがあれば大歓迎です。 一緒に活動する人の年齢層について大学1年生から4年生全国の学生がメインで活動しています! |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
- 1. 若者の挑戦機会を広げる社会インフラへ
inno-meetは、ただの就活支援団体ではありません。
「挑戦したいけど一歩が踏み出せない」学生たちに、"挑戦するきっかけ"と"成長できる環境"を提供しています。
その結果、挑戦する若者が増えることで、日本全体の活力や創造性も高まっていきます。
- 2. 地方と都市をつなぎ、機会の格差をなくす
inno-meetは関東・関西・東北の3拠点を軸に、地方でもチャンスを得られる環境を整えています。
今後は全国に拡大し、地域に根ざした挑戦機会を作ることで、都市集中型のキャリア構造を変えていきます。
- 3. 企業の"人財"課題を、学生の挑戦で解決する
少子化が進む中で、多くの企業は"人材確保"に悩んでいます。
inno-meetは、学生と企業が価値観ベースでつながる場を設計することで、単なる採用にとどまらない「共創関係」を築いています。

体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
熱量の高い仲間が集まり、お互いを応援し合える温かい雰囲気です。真面目さと遊び心のバランスが良く、「本気で挑戦したい」「誰かのきっかけになりたい」という想いを持つメンバーが集まっています。上下関係はなく、フラットに意見を出し合いながら、新しい挑戦にどんどんトライできる環境です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:60%、女性:40% |
団体情報
法人格 |
学生団体 |
---|
inno-meetの団体活動理念
「挑戦したいのに、一歩を踏み出すきっかけがない」
そんな学生を、私たちは何百人と見てきました。
inno-meetは、挑戦が当たり前の社会をつくるために生まれた学生団体です。
イベントを通じて学生にきっかけを、企業には可能性ある人材との出会いを届けています。
自分たちもまた、夢に向かって挑戦している当事者です。
だからこそ、誰かの挑戦を"本気で応援する"ことにこだわっています。
「誰かのきっかけになりたい」「自分の挑戦で社会を変えたい」――そんな想いがある方と、一緒に活動していきたいです。
inno-meetの団体活動内容
inno-meetでは、大学生が主体となって「学生と企業の出会いを生む」キャリアイベントの企画・運営を行っています。主な活動内容は以下の通りです:
- 月1回の学生×企業交流会の企画・運営(企業説明・グループディスカッション・学生プレゼンなど)
- 学生向けキャリア支援コンテンツの設計(自己分析1on1、グループディスカッション練習会など)
- SNS広報・デザイン・発信(Instagram、Xでの認知拡大)
- 企業への提案・営業・商談対応
- メンバー育成・チーム運営・拠点展開の戦略設計
活動はチーム制で、やりたいことや得意なことに応じて役割を柔軟に決めています。
運営未経験の方でも、サポート体制があるので安心して参加できます!