こちらのイベントは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. ファイト イッパーツ! ごみ拾い@片瀬東浜 参加者大募集!

更新日:2025/04/11

ファイト イッパーツ! ごみ拾い@片瀬東浜 参加者大募集!

特定非営利活動法人海さくら
  • 開催場所

    片瀬江ノ島駅 徒歩7分 [片瀬海岸] (●集合場所片瀬東浜海岸 「江の島入口交差点」付近の砂浜小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩5分小田急電鉄「片瀬江ノ島駅」から江の島に向かい、海岸線沿いの134号をくぐる地下道(観光案内所が目印)に入り、左側のスロープを上がって砂浜にお越しください。当日は集合時間よりスタッフがお待ちしております。※江の島大橋は渡りません。橋手前から片瀬東浜へ直接お越しください。 )

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生 / シニア

  • 開催日

    2025年5月10日(土)

2025年05月01日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入法人「特定非営利活動法人海さくら」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

今年の夏、多くの皆様が海・ビーチで快適にすごせるように、パーフェクトに海をキレイにして心と身体とビーチを徹底的にキレイにするゴミ拾いイベントです!!

活動テーマ
開催場所

●集合場所
片瀬東浜海岸 「江の島入口交差点」付近の砂浜
小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩5分

小田急電鉄「片瀬江ノ島駅」から江の島に向かい、海岸線沿いの134号をくぐる地下道(観光案内所が目印)に入り、左側のスロープを上がって砂浜にお越しください。当日は集合時間よりスタッフがお待ちしております。
※江の島大橋は渡りません。橋手前から片瀬東浜へ直接お越しください。 

必要経費

無料

開催日
  • 2025年5月10日(土)

●開催時間 10:00 - 12:00(受付 9:30〜) 
※ 雨天決行/荒天中止

注目ポイント
  • ケイン・コスギさんと元ラグビー日本代表 廣瀬俊朗さんとゴミ拾い!
  • 参加者全員にリポDをプレゼント。 ゴミ拾い終了後には「リポビタンアイススラリーSports」もプレゼント!
  • リポDを持って、海での写真をSNSに投稿すると、素敵なプレゼントがもらえるキャンペーンを実施! 
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • どなたでも大歓迎です!
    海を楽しむ心だけお持ちください!

    参加する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎
    • シニア歓迎

    募集人数

    800名

    特徴

    募集詳細

    【タイムテーブル】

    9:30 集合・受付開始

    10:00 ご挨拶・記念撮影・ラジオ体操

    10:15 ごみ拾い開始

    11:05 ごみ拾い終了

    11:15 リポビタンアイススラリーSportsをプレゼント

    11:25 トークSHOW

    11:35 ハッシュタグキャンペーン 結果発表

    11:45 ~12:00終了



    ▼1日の流れを過昨年の写真とともに載せていきますのでご覧ください。



    ●9:30になったら受付を開始します



    ●参加者全員にリポビタンをプレゼント!


    ●10::00 開会式



    ●集合写真を撮ります



    ●ラジオ体操をします


    ●ゴミ拾い開始


    ●ゴミ拾いの最中、リポDと海ハッシュタグキャンペーンを開催!

    【素敵なプレゼントがもらえるリポDと海ハッシュタグキャンペーン! とは?】


    イベント当日に参加者全員にリポDをプレゼントします。

    リポDと江ノ島の海を使ってさわやかな写真を撮ってください。

    その写真を #リポDと海 をつけてInstagram/Xにて、イベント当日その場で投稿してください。

    ケイン・コスギさんと廣瀬俊朗さんに写真を見てもらい、

    選ばれた写真をイベント当日に発表します!



    ●11:15 ゴミ拾い終了・分別


    リポDと海ハッシュタグキャンペーン当選者発表!&閉会式




    ぜったい楽しいイベントになりますので、みなさんぜひお越しください!

    お待ちしております!

    体験談・雰囲気

    このイベントの体験談


    昨年の様子です。ご覧ください!


    特徴

    法人情報

    特定非営利活動法人海さくら

    “「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!」を合言葉に、楽しく、おしつけがましくなく、「自分ごと」として、海に関心をもってもらえるように、様々な挑戦をしています”
    代表者

    古澤純一郎

    設立年

    2005年

    法人格

    NPO法人

    海さくらの法人活動理念

     「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い!」

    NPO法人海さくらはこの合言葉を掲げ、2005年から神奈川県江の島でゴミ拾い活動を開始し、「楽しい」「体験」「体感」をモットーに、環境活動にイノベーションを起こし、今までの清掃団体の活動枠にとらわれない、新しい挑戦をし続けています。

     「江の島の海をキレイにしたい!」という熱い思いを持ち、20年間継続して活動してきましたが、まだまだ「海がキレイになってきた!」という実感がないのが現状です。

     海をキレイにするには一人だけの力ではできません。たくさんの方の力が必要です。一人でも多くの人に実際に海に来てビーチクリーンをしながら、海を楽しんでもらえるよう、私たちはたくさんの楽しいゴミ拾いを企画運営しています。

    海さくらの法人活動内容

    NPO法人海さくらの活動を動画でご紹介!

    ↓↓↓




    「BLUE SANTAゴミ拾い」

    海の恩恵に感謝する海の日に青いサンタクロースの格好をして、未来の子どもたちにきれいな海をプレゼントするというコンセプトのごみ拾い







    「どすこいビーチクリーン」

    ごみ拾いをしてきれいになった砂浜で土俵を作り、現役のお相撲さんと相撲がとれちゃうごみ拾い!




    「LTO(Leads to The Ocean、海につづくプロジェクト)」

    スポーツチームと一緒にスタジアム周りのゴミ拾いをして、海のごみは街からやってくることを伝えて行きます!

    LTOゴミ拾いに参加し規定回数以上参加してスタンプを集めた人を『ゴミ拾いのマスター』として、1年の終わりに表彰するゴミ拾いのマスター表彰式↓



    「BLUE SHIP」

    ビーチクリーンだけでなく、全国の環境団体を簡単に探せるポータルサイト「BLUE SHIP」の運営



    また、海ごみについてわかりやすく解説する動画を制作しての啓蒙活、そして環境活動への取組を行う企業様、市町村、団体への講演活動やビーチクリーンのサポートなど、様々な活動を行っています。

    活動実績

    2005年
    当時、大手企業に勤めていた代表の古澤が日々の業務に忙殺されながらも、いてもたってもいられず、休日を使って一人でゴミ拾いを始める。

    2005年

    「今日一日でこのビーチをピカピカにしてやる!!」と、鼻息を荒くして取り組んでいました。その日綺麗にしたはずの浜は、翌週になると大量のゴミで埋め尽くされていたのです。「一人では到底無理であること」、また「継続的に取り組まなければならないこと」を思い知らされ、団体を作って本格的に取り組むことを決意。

    2006年
    第1回海さくらゴミ拾い

    2006年09月30日

    2025年
    2025年2月までのごみ拾い活動実績

    2025年02月

    ・実施回数:208回

    ・合計参加人数:46,595人

    海さくらのボランティア募集

    海さくらの職員・バイト募集