1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. リーダーになって子どもたちとキャンプ!【4/16(水)・4/24(木)説明会】

更新日:2025/04/01

リーダーになって子どもたちとキャンプ!【4/16(水)・4/24(木)説明会】

公益財団法人関西テレビ青少年育成事業団
  • 活動場所

    京都, 大阪, 兵庫他1地域 (★講座などの研修・ミーティング・イベント事業は、大阪市内で実施します。★実技研修やキャンプ事業は、関西圏を中心とした活動場所で実施します。(公共交通機関や大型バスで移動))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    月1~3回

  • 所属期間

    3年間~4年間

基本情報

リーダーは子どもたちのキャンプ生活や体験活動をサポートします!山・海・雪などの自然とのふれあい、自分自身の成長や発見、かけがえのない仲間との出会いがあります!現役リーダーによる説明会の申込受付中です。

活動テーマ
活動場所

★講座などの研修・ミーティング・イベント事業は、大阪市内で実施します。
★実技研修やキャンプ事業は、関西圏を中心とした活動場所で実施します。(公共交通機関や大型バスで移動)

必要経費

無料

★リーダー活動に必要な経費は当事業団が負担します。
・自宅~大阪市内までの交通費(上限は往復2,000円まで)
・キャンプの参加に必要となる宿泊費・食費・交通費など
・ボランティア活動保険の加入(手続き不要)
・ユニフォームの支給(ポロシャツ・Tシャツ・トレーナー)

所属期間/頻度

活動頻度:月1~3回
所属期間:3年間~4年間


~年間スケジュール~

★年間を通して、リーダー研修・キッズキャンプ・イベントなどの事業を実施。
★リーダー研修は、上期生含めて30~40名程度参加。
★キッズキャンプ・イベントは、リーダー10~15名程度参加。

■5月~7月
◎春季リーダー研修
・講座(平日18時~21時に全5回予定)
・実技研修(土日に日帰りまたは宿泊で全3回予定)
※スケジュールなどは、下記の募集詳細を確認!

■8月
◎夏休みキャンプ
・わくわく高原キャンプ(ハイキング・カレー作りなど/2泊3日)
・びわっこキャンプ(湖水浴・水てっぽうあそびなど/2泊3日)
・若狭マリンキャンプ(海水浴・ボート・カヌー・いかだ作りなど/3泊4日)
※小学生・中学生対象のキャンプを全3回予定

■その他
・秋季リーダー研修(講座2回予定)
・冬季リーダー研修(雪あそびなどの実技研修)
・リーダーズギャザリング(他団体のリーダーとの交流など)
・のびのびキャンプ(発達障がいの子どもとのキャンプ)
・オータムキャンプ、秋のデイキャンプ(忍者体験・みかん狩りなど)
・ウィンターキャンプ、冬のデイキャンプ(そりすべり・かまくら作り・歩くスキーなど)
・春休みキャンプ、春のデイキャンプ(動物とふれあい体験・いちご狩りなど)
・子どもなかよし広場(子どもたちと昔遊び・的当て・クラフトなど)
・キッズプラザでキャンプ体験(子どもたちとテント設営・防災の体験など)
・顕彰式(大学4年生リーダーの卒業)

募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 2025年4月より4年制大学1年生・2年生の方

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    ▼募集概要

    応募資格
    • 2025年4月より、4年制大学の1年生・2年生となる方
    • 自宅から関西テレビ青少年育成事業団事務所まで片道1時間以内で通える方
    • 関西テレビ青少年育成事業団が主催する事業に年間を通じて参加できる方
    活動内容
    • 関西テレビ青少年育成事業団が主催するキャンプの企画・運営
    • リーダー活動に必要な知識や技術習得のための研修への参加
    • 当事業団が主催する事業のボランティアスタッフ等
    その他リーダー活動に必要な経費は当事業団が負担
    (交通費・宿泊費・食費・保険代・ユニフォームなど)

    ▼募集スケジュール

    説明会
    • 2025年4月16日(水)19時~20時
      2025年4月24日(木)19時~20時
    • 会場:関西テレビ青少年育成事業団 事務所


    現役リーダーによる活動紹介や交流タイムなど
    activoまたは当事業団ホームページより申込み

    面接
    • 下記日程の11時~20時いずれか30分程度
    • 2025年4月30日(水)
      2025年5月1日(木)
      2025年5月2日(金)
      会場:関西テレビ青少年育成事業団 事務所
    • 面接とアンケート(30分程度)
      当事業団ホームページより申込み

    ▼春季研修スケジュール

    講座平日18時~21時 関西テレビ放送本社
    キャンプやリーダーに必要な知識を学びます。
    事業団職員・野外活動の専門家・関西テレビアナウンサーなどが講師をします。

    ①組織キャンプの理解とリーダーの役割
    ②キャンプ中の事故予防と対処法
    ③相手とのつながりを深める話し方
    ④子どもとの関わり方
    • 日帰り研修
    • 2025年5月25日(日) 吹田市自然体験交流センター
    • 先輩リーダーと一緒に活動しながら、キャンプの雰囲気を体感します!(アイスブレイキングゲーム、カレー作りなど)
    宿泊研修
    • 2025年6月14日(土)~15日(日) 国立若狭湾青少年自然の家
    • 海での活動や宿泊体験を通して、キャンプに必要なスキルを身につけます!(ボート・カヌー・いかだ作り・キャンプファイヤーなど)
    夏季トレーニングキャンプ2025年7月5日(土)~6日(日) 兵庫県立兎和野高原野外教育センター

    夏休みキャンプに向けて、リーダーのスキル・チームワークを向上します!(テント設営実習・カレー作り・キャンプファイヤー・救急法実習など)

    ※講座・実技研修の内容は変更する場合があります。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ~新入生の体験談~(昨年度の実技研修の感想)


    ■はじめてでとても緊張していたけど、先輩リーダーのおかげでバスのレクリエーションや色々なプログラムを楽しむことができ、緊張も段々とほぐれていきました。野外炊飯では、小学生ぶりに火おこしをして、みんなでカレーを作る体験をしました。普段は体験できないキャンプらしいことができて楽しかったです。(大阪常磐会大学)


    ■先輩たちがとてもやさしくて、おもしろくて、常に周りを見ていて、すごく尊敬でき、こんな先輩になりたいと思った。今回は大学生だけの研修ということもあり、楽しく活動できたけど、子どもたちとキャンプに行くときは、もっと時間管理、自己管理できるように頑張りたい。(関西学院大学)


    ■楽しく活動しつつも、8月に自分がリーダーになることを想像しながら参加できた。テントの組み立てやロープワークの実習など、実践的な学びも多くあったが、キャンプファイヤーの時の先輩方の振る舞いから得られたものが多かった。コミュニケーションや気の配り方など、事業団の活動以外でも参考にしたいと思った。(奈良県立大学)


    ■最初は不安でしたが、盛り上がる雰囲気や先輩たちがフレンドリーにお話してくれたおかげで、自然と自分の素を出すことができました。また、本番では子どもたちがいるため、先輩たちは「ここに子どもがいた時はどうするか」「子どもならこんな行動をするだろう」と言っていて、子どものことを第一に考えている団体なんだと感じました。先輩の子どもに対する配慮を見つけて、なぜそうするのか、自分ならどうするかを考えていきたいです。(摂南大学)

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    公益財団法人関西テレビ青少年育成事業団

    ※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

    設立年

    1978年

    法人格

    公益財団法人

    関西テレビ青少年育成事業団の法人活動理念

    1978年に第1期生リーダーが誕生して以来、これまでに600名以上のリーダーを顕彰しました。当事業団では、『協調・奉仕』の精神を養い、子どもたちとの触れ合いの中で『自己発見・自己研磨』することを目的に青少年リーダーの養成事業を展開しています。リーダー活動で培った技術や経験、仲間たちとの絆が、その後の大きな財産になることは言うまでもありません。こうした活動を通じて、青少年の健全な成長にささやかながら役立ちたいと考えています。

    関西テレビ青少年育成事業団の法人活動内容

    関西テレビ放送開局20周年記念事業の一環として昭和53年3月30日、文部省の許可を受けて、財団法人関西テレビ青少年育成事業団をスタートしました。青少年を自然に親しませ集団野外活動の機会を与える等、青少年 の体力の増強、自主性・協調性の涵養、教養の向上を図るための事業を行い、心身ともに健やかな青少年の育成に資することを目的としています。公益目的を達成するため、以下の事業を行っています。


    (1) 青少年の野外活動事業の実施

    (2) 青少年リーダーの養成

    (3) 青少年活動に関する視聴覚教材等の制作、提供

    (4) 青少年活動に関する講演会等の開催、援助

    (5) 青少年活動に関する業績の顕彰、褒賞

    (6) 青少年活動に関する放送事業との連携、協力

    (7) 青少年の文化・スポーツ活動に関する援助

    (8) 旅行業法に基づく旅行業

    (9) その他、目的達成に必要な事業

    活動実績

    1978年

    1978年

    財団法人関西テレビ青少年育成事業団 設立

    2011年

    2011年

    公益財団法人へ移行

    2025年

    2025年

    現在に至る

    関西テレビ青少年育成事業団のボランティア募集

    関西テレビ青少年育成事業団の職員・バイト募集

    応募画面へ進む