- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- ケニアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- ケニアでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 【8月枠残りわずか】🇰🇪一生に一度の経験をケニアで #大自然#国際協力
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
- 新着
更新日:2025/07/03
【8月枠残りわずか】🇰🇪一生に一度の経験をケニアで #大自然#国際協力
株式会社Mahal.KitaQ
この募集の受入企業「株式会社Mahal.KitaQ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
サファリや文化体験だけでなく、歴史、経済、医療、農業など
「ケニア」を舞台に多角的な視点から世界のリアルを深く理解するプログラムです!
ケニア留学を経験して自分の殻を破り、新たな自分に出会いませんか?
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
【費用に含まれるもの】 |
活動日 |
1週間~ |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎何かにチャレンジしたい方大歓迎! 一緒に活動する人の年齢層について
大学生を中心に、日本国内から出発/現地在住の日本人スタッフやケニア人スタッフと一緒に活動します! |
募集人数 |
10名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
Adventure Program in KENYA
このプログラムは、アフリカ特有のサファリや文化体験を通してケニアの魅力を体感するだけでなく、歴史、経済、医療など多角的な視点から物事を深く理解し、グローバルな視点を養うことで、自己成長を促すことを目的とした10日間のプログラムです!
ケニアの大自然の中で野生動物と遭遇し、歴史的な遺跡を巡り、そして現地の人々の暮らしに触れる。
教科書を超えて、この夏、ケニアで、一生モノの経験をしませんか?
プログラムのポイント
教育機関訪問
マサイマラ国立公園を中心にサファリ体験も!野生動物の宝庫と言われるケニアの大自然を体感できます。
- ビッグファイブと呼ばれるライオン、ゾウ、サイ、バッファロー、ヒョウとの遭遇も期待できます。
- サファリカーに乗り、広大なサバンナを駆け巡る興奮は、忘れられない思い出になること間違いなし!

- ジラフセンターとは、キリンの保護と研究を目的とした施設です。
- ジラフセンターでは、ロスチャイルドキリンの保護と繁殖に力を入れており、間近で観察したり、餌をあげたりすることができます。

- マサイ族との交流
- 期間中、マサイビレッジを訪問し、伝統的な文化や生活に触れます。
- 彼らの暮らしに触れることで、アフリカの伝統文化への理解を深めます。
リアルをみて学ぶと同時にしっかりと知識のインプットも行います。
- 42民族がいると言われているケニア。
資料館などに訪問し、複数の民族の歴史や文化を学びます。
過去の歴史を学ぶことで、現在のケニア社会への理解を深めることができます。
- コーヒー農園、紅茶農園、マカダミアナッツファームなどを訪問し、ケニアの主要産業について学びます。
- グローバル経済におけるケニアの役割や、発展途上国の課題について考えるきっかけに。

現地の病院などの医療施設を訪問します。
- アフリカの医療現場の現状を目の当たりにし、国際的な医療協力の重要性について考えるチャンス。
- 医療従事者を目指す学生にとっては、貴重な経験になること間違いなし!
- 現地で働く日本人から、海外で働くことについて話を聞くことができます。
- 将来、国際的に活躍したい学生は、キャリアを考える上で貴重な情報を得られる基調な機会です!
体験談・雰囲気
この海外プログラムの体験談
参加者からの声
- 「実際にアフリカの大地を踏んで、自分の目で見て、肌で感じることができたのは、本当に貴重な経験でした。」
- 「マサイマラでのサファリは、想像をはるかに超える感動でした。野生動物たちの力強さに圧倒されました。」
- 「医療現場でのボランティアは、大変なこともありましたが、それ以上にやりがいを感じました。」
- 「企業訪問や現地の人々との交流を通して、グローバルな視点を身につけることができました。」
企業情報
代表者 |
宮坂春花 |
---|---|
設立年 |
2020年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
取り組む社会課題:『企業理念』
「企業理念」の問題の現状
私たちは、グローバル化が進む現代において、次世代を担う若者が世界で活躍できる人材となるよう支援します。
海外挑戦のハードルを高く感じる若者に対し、挑戦しやすい環境と質の高い異文化体験を提供します。
世界5ヶ国(フィリピン、マレーシア、ケニア、オーストラリア、アメリカ)を舞台に、実践的な英語力と異文化理解を深めるプログラムを通じて、国際的な視野とコミュニケーション能力を育み、未来を切り拓く主体性を養います。
帰国後も、これまでに培った知見を活かし、皆さんの就職活動を全面的にサポートいたします。海外での経験がどのようにキャリアに繋がるかを具体的にアドバイスし、面接対策や履歴書作成など、きめ細やかな支援を通じて、皆さんの「グローバル人材」としての価値を最大限に引き出すお手伝いをいたします。