こちらのイベントは応募受付を停止しています。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知での国際系ボランティア募集一覧
  4. JICA で学ぶ多文化共生「ビロンギングって何だろう?」参加者募集

更新日:2024/09/23

JICA で学ぶ多文化共生「ビロンギングって何だろう?」参加者募集

名古屋NGOセンター
  • 開催場所

    ささしまライブ駅 徒歩6分 [ 愛知県名古屋市中村区平池町4] (各線 名古屋駅下車 徒歩13分臨海高速鉄道 あおなみ線 ささしまライブ駅下車 徒歩5分近鉄名古屋線 米野駅下車 徒歩10分)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 開催日

    2024年11月16日(土), 12月7日(土)

2024年12月02日に応募受付を再開予定です。
この募集の受入法人「名古屋NGOセンター」をフォローして、
応募受付を再開した時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

「ビロンギング」とはみんなが居場所を感じ活躍できる社会のことです。海外ルーツの仲間も、日本の友達もお互いのちがいや魅力を感じながら、すべての人が輝ける社会について一緒に考えます。

活動テーマ
開催場所

各線 名古屋駅下車 徒歩13分
臨海高速鉄道 あおなみ線 ささしまライブ駅下車 徒歩5分
近鉄名古屋線 米野駅下車 徒歩10分

必要経費

無料

開催日
  • 2024年11月16日(土)
  • 2024年12月7日(土)

3回連続講座
第1回 2024 年11月2日(土)  11:00~17:00  会場:JICA中部 
交流会、ワークショップ、特別講演を通じて、多様性を受け入れるためのヒントを学ぼう!       
【特別講演】「日本社会と南米日系人」 講師:松宮朝氏(愛知県立大学教育福祉学部教授)

第2回 2024年11月16日(土) 10:00~17:00 会場:豊田市保見団地
豊田市保見団地を訪問し、子ども向けの教育活動を展開する日本人の若者、保見団地で介護事業をおこなっている日系ブラジル人、海外にルーツを持つユースといった方々と交流し、お話を聞きます。
訪問にあたり、オンラインで事前オリエンテーションを実施します。(2024年11月9日(土)16:00~17:10)

第3回 2024年12月7日(土) 10:00~17:00  会場:JICA中部 
これまでの講座での学び、気づきをふまえて、みんなが居場所を感じ活躍できる社会(=ビロンギング)に向け取り組むステップを明確にするため、みんなで意見を交わします。

注目ポイント
  • 海外ルーツの人たちの生活の場、学習支援の現場を訪問して、「ビロンギング=みんなが居心地を感じ活躍できる社会」に必要なことを考えます。多様な海外ルーツのユースと出会い交流します。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 多文化共生に関心のある高校生、大学生、若手社会人

    参加する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    高校生、大学生、若手社会人の参加が多いです。

    募集人数

    40名

    特徴

    募集詳細

    「ビロンギング」とはみんなが居場所を感じ活躍できる社会のことです。海外ルーツの仲間も、日本の友達もお互いのちがいや魅力を感じながら、すべての人が輝ける社会について一緒に考えてみましょう!この講座では、そのためのヒントを学びます。

    体験談・雰囲気

    このイベントの雰囲気

    •「多文化共生について、こういうことが学びたいと思っていた」

    •「いろいろな問題に対して、おもにアイセックの活動において、自分なりのリーダーシップを発揮していきたい。JICAとも何か一緒に活動をしてみたい」

    •「そういった思いを共有して活動できる仲間を、保見フィールドワーク中に参加者から見つけることができた」

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    法人情報

    名古屋NGOセンター

    代表者

    中島隆宏、坂茂樹

    設立年

    1988年

    法人格

    NPO法人

    名古屋NGOセンターの法人活動理念

    貧困・紛争・環境破壊などの地球規模の課題を解決するために、市民が主体となり取り組む活動を中部地域にて支援することをとおして、人権、平和、環境が守られる社会の創造をめざしています。

    名古屋NGOセンターの法人活動内容

    私たちがめざす社会の実現に向け、その活動を7本の柱に分類し、事業を行っています。
    (1)ネットワーキング:NGOと人々、NGOと他セクター、NGOとNGOをつないでいます。
    (2)コンサルティング:NGOに関する相談、質問への対応を行っています。
    (3)情報収集・発信:地域のNGOの生きた情報を集めて人々に伝えています。
    (4)調査・研究:地域や世界の動きをモニターし、発掘した情報を整理、分析してNGO活動に役立てる活動を行います。
    (5)政策提言:政治や行政の場に、弱い立場におかれている人々を始め一般の人々、NGOの声を届け、あらゆる人々の声が政策決定に活かされるよう政策提言活動を行います。
    (6)国際理解・開発教育:地球規模の課題と私たちの暮らしとの関係を学び、行動に起こすきっかけを作っています。
    (7)人材・活動育成:地域に眠る潜在的な力に働きかけ、NGO活動を生み出し、育んでいます。

    名古屋NGOセンターのボランティア募集

    名古屋NGOセンターの職員・バイト募集