1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【学習支援×大企業】大手企業と協働して学びの場のデザイン!理想の教育の場を実現!

【学習支援×大企業】大手企業と協働して学びの場のデザイン!理想の教育の場を実現!

NPO法人テラコヤ
  • 活動場所

    神田駅 徒歩6分 [東京都千代田区内神田2古河電工神田ビル8階] (日本を代表する企業のオフィスの一角をお借りして活動を行います!)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週1回からOK

  • 所属期間

    1年からOK

基本情報

「全ての学びをカタチに」をモットーに活動しております。高校生への学習支援やカフェ活動支援などの活動を、現在の池袋から派生して神田でも開催予定です。

活動テーマ
活動場所

日本を代表する企業のオフィスの一角をお借りして活動を行います!

必要経費

無料

交通費支給

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:1年からOK

毎週水曜日17:00~20:00の時間帯でご参加いただける方大募集です!

注目ポイント
  • 池袋校は2021年開校!そのノウハウの共有はもちろん致します。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 次のうち、どれか1つでも当てはまる方
    1.千代田区に在住している方
    2.千代田区に通勤、通学されている方
    3.学習支援のボランティアに興味がある方
    4.勉強を教えるのが好きな方
    5.勉強が苦手な経験があり、高校生の気持ちに寄り添える方
    6.SNS運用に興味がある方
    7.就活で話せるエピソードが欲しい方
    8.大学やバイト先以外にコミュニティが作りたい方

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    色々な大学の学生や経験豊富な社会人スタッフが多く在籍しています!

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    「勉強を教える」だけじゃない。

    “働く大人と子どもが交わる学びの場”を一緒につくる活動です。


    神田校は地域の大企業の総務部と連携しながら、子どもたちにとって安心して学べる放課後の空間を運営しています。


    学習支援・キャリア教育・社会人交流を組み合わせた活動で、
    子どもたちが学ぶための場そのものをデザインするところから関わっていただけます。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    「初めて企業の人と一緒に子ども支援に関わって、“教育って社会の一部なんだ”と実感しました。
    子どもたちの笑顔と、働く大人の本音が交わる時間が本当にあたたかいです。」
    — 大学生ボランティア(大学4年)

    「テラコヤに来ると、“働くこと”へのイメージが少しずつ変わります。
    学校では聞けない話を聞けるのが楽しい。」
    — 高校1年生の利用者

    このボランティアの雰囲気

    神田校は、“少数精鋭ならではの勉強に集中して取り組める場所”です。

    広いお部屋をお借りしているため、のびのびと過ごすことができます。

    備品等も必要に応じてそろえることができるため、生徒が来たいと思ってもらえるような学習空間を意識しています。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    NPO法人テラコヤ

    “生まれ育ちに関係なく、夢を叶えられる社会を作りたい!”
    代表者

    前田 和真

    設立年

    2021年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    テラコヤの法人活動理念

    生まれ育ちに関係なく、誰もが夢を叶えられる社会

    を目指しています。

    今、難関大学に行くためには、とてもたくさんのお金がかかります。
    (①中学受験⇒②私立中高一貫校⇒③難関大学が今の主流ですが、①②の学費だけで600万円以上かかります。。)

    その為、難関大学に行き、夢を叶える為には、「豊かな家庭」に生まれることが必要となってしまっています。

    私たちはそんな社会の仕組みを少しずつでも変え、生まれ育ちに関係なく、誰もが夢を叶えられる社会を作りたいと考えています。

    テラコヤの法人活動内容

    ①学習支援

    ⇒大学受験に向けた、各種過去問(大学入学共通テスト・センター試験等)や、参考書などを用いた演習を中心に行っています。

    ⇒演習問題解説や、演習で分かった苦手分野の基礎を解説しています。

    ②進路相談
    ⇒生徒さんの多くは、「塾に通っていない」「周囲で大学受験をする人が少ない」といった事情から、大学受験について相談出来る環境が整っていない傾向にあります。
    ⇒将来の夢・得意科目を踏まえた志望校選びや、勉強方法についても相談する場を設けています

    取り組む社会課題:『教育格差』

    テラコヤのボランティア募集

    テラコヤの職員・バイト募集

    応募画面へ進む