1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. カンボジアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. カンボジアでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. 2024夏季海外プロジェクト オーケストラ奏者募集【二次募集】

更新日:2024/06/26

2024夏季海外プロジェクト オーケストラ奏者募集【二次募集】

NPO法人ワールドシップ
  • 活動場所

    カンボジア[プノンペン], フィリピン[マニラ]

  • 必要経費

    94,000〜109,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動日程

    2024/08/12~18, 2024/09/03~09

基本情報

世界中の子どもたちに「初めてのオーケストラ体験」を届けるワールドシップは、プロジェクト毎にメンバーを募って結成する期間限定のオーケストラです。今季もカンボジア、フィリピンにて活動する仲間を募集します!

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 94,000〜109,000円
  • 99,000〜114,000円

カンボジア(関西練習):学生 94,000円(一般 109,000円)
フィリピン(関東練習):学生 99,000円(一般 114,000円)

宿泊代、現地での移動費、日本国内、現地での練習や本番を開催するための諸費用等が含まれております。プロジェクト開催地までの移動にかかる費用、食費、現地観光費用等は含まれておりませんのでご了承ください。

活動日程
  • 2024/08/12~18
  • 2024/09/03~09

上記日程はそれぞれの現地での活動日程となります。
この以前に国内での事前練習があります。

《カンボジアプロジェクト》
国内練習(関西:詳細な場所や日程は参加確定後にお伝えいたします)
7/27, 28, 8/10, 11(原則全日程ご参加ください)
現地日程(現地に到着する日、観光に参加せず現地を出発する日を含みます)
8/12-18

《フィリピンプロジェクト》
国内練習(関東:詳細な場所や日程は参加確定後にお伝えいたします)
8/3, 4, 24, 25(原則全日程ご参加ください)
現地日程(現地に到着する日、観光に参加せず現地を出発する日を含みます)
9/3-9

帰国後(秋を予定)国内での報告を兼ねた演奏会もございます(こちらは必須ではありません)。
ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

注目ポイント
  • ♪何万人ものアジアの子どもたちに届ける「参加・体験できる」コンサート!:ワールドシップの一番のお客さまは、オーケストラ初体験の子どもたち。一つ一つの楽器の形や音色、音の出し方を丁寧に教え、曲に合わせて身体でリズムを鳴らして合奏に参加してもらい、オーケストラを実際に指揮して指揮者の役割を理解させる。子どもたちはオーケストラの面白さをあっという間に理解し、コンサートの最後には大作曲家の音楽を心から楽しんでいます。
  • ♪未来のオケプレイヤーを育てる!現地ジュニアオケとのワークショップ:先生がいない、楽器がない、学ぶ教材がない…音楽を学ぶ上で日本と比べればとても厳しい環境に置かれながらも、「もっと良い上手くなりたい!」と懸命に学ぶ現地ユースオーケストラの子どもたち。「ワールドシップとの共演」というゴールを目指して、皆で集中指導!私たちがこれまでに培った音楽や楽器の知識、技術、経験を、思い残すことなく子どもたちに共有します。
  • ♪現地のオーケストラとの共演で奏でる、国境を超えたハーモニー!:話す言葉が違っても、奏でる音楽では一つになれる。リハーサルや演奏会で共に時間を過ごすほど、お互いの気持ちがどんどんと寄り添っていきます。日本と現地国の曲をレパートリーに組み込み、最高の演奏を求めて音楽で心を一つにする営みは、あなたが楽器を学んできたからこそ経験できる特別な時間です。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 小中学生
  • ・音楽が好き!
    ・国際協力に興味がある!
    ・子どもに関わるボランティアがしたい!
    という方に多くご参加いただいています◎

    《参加条件》
    ・国内練習と海外現地でのプロジェクトに全日程参加が可能であること(出席できない日程がある方は理由とともにメールでご相談下さい。) ※日程は別記「活動日程」をご参照ください。
    ・演奏予定曲目を参照の上、国内練習時までに個人で合奏参加準備が可能なレベルであること
    ・原則、ご自身で演奏楽器を準備できること(チェロ、コントラバス、チューバ、ピアノ、大型打楽器は除く。その他現地での貸出が可能な場合もありますのでご相談下さい。)
    ・海外活動に参加するにあたり、精神・健康面で不安がないか、あるいは十分に対策が出来ること
    ・プロジェクト開始時点で未成年の場合、保護者の同意が得られていること(後日、親権者同意書をご提出頂きます。)
    ・現地の人々と積極的にコミュニケーションを取れること(語学力不問)

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜
    • 世代を超えた参加歓迎

    最も多いメンバー属性は大学生です。社会人になって初めて参加される方もいらっしゃいます。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    応募画面へ進む

    法人情報

    NPO法人ワールドシップ

    “世界にはまだまだ、ベートーヴェンの名を、ヴァイオリンの形を知らない子どもたちが沢山います。しかし、音楽を聴くこと・学ぶことには、人生を大きく豊かにするチカラがあります。音楽のワクワクの伝道師として、一人でも多くの世界中の子どもたちがオーケストラ教育に参加するきっかけをつくります。”
    代表者

    農澤 明大

    設立年

    2014年

    法人格

    NPO法人

    ワールドシップの法人活動内容

    現在ワールドシップは以下の2つの活動に取り組んでいます。

    ワールドシップオーケストラ(WSO)海外演奏プロジェクト

    アジアの多くの国々では、子ども達は芸術・情操教育を受ける機会に恵まれず、楽器の生演奏を見聴きしたことがありません。オーケストラ生演奏を目の前で届けることで、一人でも多くの子ども達が音楽に関心を持ち、アンサンブル音楽教育を受けるきっかけをつくります。またプロジェクト中、数少ない現地のオーケストラとともに共演コンサートを作り上げることで、日本と海外の音楽家の密な国際交流、相互理解の場を創出しています。


    海外ユースオーケストラ成長サポート活動

    アジアでも、音楽教育の種が芽吹きつつあります。しかし各地の音楽教育団体は指導者や楽器、指導法、運営ノウハウといった、日本では当たり前に手に入るリソースが足りず課題に直面しています。
    子ども達がオーケストラを通してより良い教育を受けることが出来るよう、ワールドシップでは海外ユースオーケストラの成長を支援しています。

    活動実績

    2014年
    東京都より認可を受けて設立

    2014年11月20日

    2015年
    海外プロジェクト開始

    2015年02月

    2023年
    日本カンボジア友好70周年記念コンサート

    2023年09月15日

    日本大使館主催の日本カンボジア友好70周年記念コンサートにて演奏。


    ワールドシップのボランティア募集

    ワールドシップの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む