- ホーム
- 海外ボランティア/ツアー
- ミャンマーの海外ボランティア/ツアー募集一覧
- ミャンマーでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
- 【ミャンマーで最高の仲間とビジネス創出インターンしてみませんか?】
- 募集終了
- 海外ツアー/プログラム
更新日:2024/08/02
【ミャンマーで最高の仲間とビジネス創出インターンしてみませんか?】
ジントル株式会社この募集の受入企業「ジントル株式会社」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
🇲🇲アジア新興国ミャンマーにある政府認定の日本語学校で、実際にクラスをもって現地の同世代の生徒たちに日本語の授業をし、文化交流などの教育プランを企画・実行します!
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
ヤンゴン市内での活動です。飛行機移動は自由です(提携旅行代理店あり)。現地での移動は全て専用車で移動します。企業の日本人駐在員も住んでいるセキュリティマンションに滞在します。 |
必要経費 |
プログラム参加費:198,000(即割)〜247,500円 |
活動日 |
8月,9月で2週間の期間指定をしますので、いづれかの開催日程にご参加ください。 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
将来教育事業に関わりたい人、将来は海外で働きたい人、 |
募集人数 |
10名 |
スキル | |
特徴 |
募集詳細
【ミャンマー🇲🇲で最高の仲間とビジネス創出インターンしてみませんか?】
~アジア新興国教育ビジネス立ち上げプログラム~
初めまして、ジントル株式会社のJIP留学体験担当です!
春休みに新しい仲間と新しい経験をしてみませんか?
2週間の海外インターンシップの参加者を募集中です。
なんと場所はミャンマー!
タイやカンボジアとは一味ちがったミャンマーのよさを実感してほしいと思い、行く機会が少ないミャンマーで、一緒に挑戦する仲間を募集中!
🇲🇲アジア新興国ミャンマーにある政府認定の日本語学校で、
実際にクラスをもって現地の同世代の生徒たちに日本語の授業をし、交流を行う。
グループをつくり、語学教育や文化交流などの教育プランを企画、
2週間仲間と協力しあおう!
🇲🇲現地の観光もちろんできます!希望者には民族衣装の試着体験や
世界遺産であるバガン遺跡へのオプショナルツアーも企画中
🇲🇲海外に興味がある人、仲間と一緒に何かを成し遂げてみたい人、
就活で話すガクチカが欲しい人にピッタリ!
英語力アップ、自分への自信にもつながる!
🇲🇲18歳〜25歳までの人なら、参加OK!友達との参加も大歓迎です
友達との参加で参加割引あり◎
カジュアル説明会、随時実施中👏
体験談・雰囲気
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
企業情報
代表者 |
藤田 陸人 |
---|---|
設立年 |
2009年 |
法人格 |
株式会社・有限会社・合同会社 |
ジントルの企業活動理念
私たちジントルグループは、東南アジアの技能実習生・特定技能外国人のキャリア支援、
日本企業への紹介、入国後の監理を行っています。
ご存知の通り、日本は2000年代に入ってから深刻な少子高齢化社会に突入しており、厚生労働省の人口動態統計によると、
2022年は過去最低の出生数になりました。2050年には、生産年齢人口が現在の3分の2まで減少すると予測されており、どの業界でも大変な人材不足となります。
人材不足に対する解決策は、
「女性の社会進出の支援」
「高齢者世代の再雇用」
「ロボット・AIの活用」
などが挙げられますが、
その中でも注目されているのが「外国人材の受け入れ」です。外国人留学生の受け入れ拡大にはじまり、新たな在留資格の制定や受け入れ制度の簡素化など、様々な取り組みが行われていますが、2030年時点では419万人の外国人労働需要に対して、63万人も不足すると予測されています。
2010年以降、
外国人労働者の受け入れが本格的に加速しました。それまでは主にブラジルや中国からの労働者が多く占めていましたが、ベトナムを中心に東南アジアからの外国人材の受け入れが多くなりました。
しかし、
受け入れ制度の曖昧さや、過去の偏った慣習などから様々な問題が起こるようになってしまいました。
劣悪な労働環境、
失踪する労働者、
労働に見合わない低賃金…
解決すべき課題は山のように残っています。
ジントルの企業活動内容
ジントルグループでは、ベトナム・ミャンマー・インドネシアを主に、現地の日本語学校と提携をして、優秀な人材を日本に呼び寄せています。
現地での日本語教育はもちろん、入国にあたって必要な書類や申請手続き、飛行機や住宅の手配、生活必需品の準備なども企業様と連携して行います。
外国人材を受け入れる企業様が不慣れな部分も全てサポートを行うことで、単なる「人材紹介会社」ではなく、人材や企業に寄り添うコンサルタントのような立ち位置になります。