1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. フィリピンの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. フィリピンでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. フィリピンローカル産業の販促アイディアを提案せよ【1:1英語レッスン付き】

更新日:2024/06/26

フィリピンローカル産業の販促アイディアを提案せよ【1:1英語レッスン付き】

アクティラボ
  • 活動場所

    フィリピン[Bacolod, Philippine], フィリピン (●セブ隣島の最大州都 /英語圏都市バコロド(バコロドは、フィリピン住みたい街ランキング第1位実績有り)●補足フィリピンで4番目に大きい地方都市バコロド (日本で言うと福岡,仙台のような地方都市)日本からバコロド国際空港まで片道2万-3万円ほど。日本から安・近・短の英語圏都市になります。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1週間〜1ヶ月)

基本情報

100%フィリピン産のバナナチップスをより多くの人に販売できるように、
マーケティング調査を行い、販売アイディアを提案する。

活動テーマ
活動場所

●セブ隣島の最大州都 /英語圏都市バコロド
(バコロドは、フィリピン住みたい街ランキング第1位実績有り)

●補足
フィリピンで4番目に大きい地方都市バコロド (日本で言うと福岡,仙台のような地方都市)
日本からバコロド国際空港まで片道2万-3万円ほど。
日本から安・近・短の英語圏都市になります。

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:1週間〜1ヶ月)

・1週間〜24週間 (6ヶ月間)まで受け付けております。平均4 -12週間滞在の方が多いです。

・毎週日曜の現地空港ピックアップでの受け入れが基本となります。
・期間によってはお問い合わせが集中し、数ヶ月前には予約で埋まる週も御座います。
・空き状況の確認のため、希望の滞在時期・期間についてメッセージにてお伝えください。

注目ポイント
  • 将来海外で活躍したい
  • 英会話初心者歓迎 (マンツーマンレッスンのため、周りを気せず学べる)
  • ビジネスの現場で販促アイディアを提案し、自分の力を試したい
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • <アクティラボの留学費用>
    1週間 7,5万円
    2週間 13,2万円
    3週間 16,8万円
    4週間 19,8万円
    6週間 27.0万円
    8週間 34.8万円
    12週間 49,5万円
    (2~4人部屋の場合)

    ※記載のお負担金額は、現地で掛かる費用がすべてパックとして入っております。
    明示の費目以外に費用が発生することはありませんのでご安心下さい。

    ※留学は、最短1週間から最長24週間までご案内可能です。
    上記に記載のない週数での留学費用に関しては、こちらのページの一番上に出てくる写真スライドに記載がありますので、ご覧ください。


    <料金に含まれるもの>
    ✅入学金・入学登録費用
    ✅英語レッスン費用 1日7コマ (7時間)
    ✅専属英語コーチによるコーチング費用
    ✅全行程の滞在費
    ✅食費(朝・昼・晩)※平日のみ
    ✅洗濯・クリーニング費用(週2回)
    ✅施設内でのインターネット・Wifi利用料
    ✅空港ピックアップ(9:00〜21:00)
    ✅手ぶら留学アメニティパック
    ✅レベルチェックテスト・カリキュラム作成費

    ※時間外の空港ピックアップは、デポジットの際に1000ペソご負担お願いしています。

    <料金に含まれないもの>

    ・往復航空運賃
    ・海外保険 ※任意
    ・ビザ延長費用 ※4週間以上の方のみ
    ・お小遣い

    <デポジットについて>
    到着時にデポジットとして3,000ペソお預かりし、
    ・施設維持・管理費(200ペソ/週)
    ・電気代 (200ペソ/週)
    時間外の空港ピックアップ費(1000ペソ)などを引いた金額をお返しします。お支払い分が保証金を上回った場合は、差額を請求させていただきます。

    <安さの理由>
    ✅授業の質はそのままに地方都市の物価の安さを授業料に反映しているから
    ✅仲介料の発生する留学エージェントを通していないから
    ✅バコロドで唯一の日本人経営の英語学校で、日本円の支払いが可能のため。
    ✅コロナによる学校閉鎖後、2024年1月に再開したばかりのプレオープン期間だから

    一緒に活動する人の年齢層について

    • 小中学生
    • 高校生
    • 大学生
    • 20代社会人
    • 30代
    • 40代
    • 50代〜

    募集人数

    3名

    関連スキル
    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細


    将来海外で活躍したい、とにかく自己成長したい学生必見!

    「実践英語」×「ビジネス」に挑むプログラム

    フィリピンでローカル商品を販売するアイディアを提案せよ!

    マンツーマン英語レッスンで実践的な英語も習得!

    ____________________________________________________________________

    ■目次

    ①ミッション:現地商品を広める販促アイディアを提案せよ!

    ②一週間のスケジュール例

    ③自己成長に繋げる4STEP

    ④得られる経験/身につく力

    ⑤よくある質問

    ⑥創業からの想い/ストーリー

    ⑦プラン/料金

    ____________________________________________________________________


    ★ミッション:ローカル商品を広める販促アイディアを提案せよ!

    フィリピン産のローカル商品をより多くの人に販売できるよう、

    企業マーケティング調査を行い、実際に英語で販売アイディアを提案する。

    <企業課題>

    ローカル商品を販売するアイディアが欲しい。

    フィリピン産の高品質な食品、サービスを届けるために、いろんな販売アイディアを検討中。

    販売量が増えると、農家さんの収入を向上することができるため

    みんなのアイディアが欲しい!



    ★ビジネスサービス例

    ・ピーナッツバター

    ・バロット

    ・ピアヤ

    ・トライシクル


    ★一週間のスケジュール例



    ★STEP① マンツーマン英語レッスン

    最大の特徴であるマンツーマンレッスン。

    ネイティブの先生と、自分が伸ばしたいスキルを中心に

    完全カスタマイズでレッスンを行うことができます。

    初心者から上級者まで個々の英会話レベルに応じて、

    経験豊富なフィリピン人先生たちが、文法・ボキャブラリー・リスニング・発音・ライティング

    の各項目の進捗に合わせて分かりやすくサポート。



    ★STEP②現地のマーケットで商品の売れ行きを調査


    マーケットの販売者の方のお話を聞き、現状を学びます。

    また、自分が気になったことは英語で質問をしながら理解を深めます。

    午前のマンツーマンレッスンで得た知識をすぐに実践することで英語習得を早めます。


    ★STEP③生産工場にて生産体験&インタビュー

    実際に工場で、販売までの流れや、生産体験を通じて商品についての理解を深めます。

    また、それがどのように売られているかを調査し、マーケティングやビジネスの仕組みなどを学ぶことができます。

    調査の中で課題や要望を捉え、現場で事実を掴むことの重要性を体感していただきます。



    ★POINT④販促アイディアを英語でプレゼン!


    金曜午後は英語で販促アイディアをプレゼン!

    現場調査から得た情報をもとに、自分で企画を考えて、実際にお客さんに提案をしてみるという体験をします。

    実際に現場の人に対してプレゼンテーションを行い、承認やフィードバックを受け、ビジネスのリアルを体感することができます。




    《得られる経験》


    ①実践的な生きた英語を学び伸ばしていく

    金曜午後は英語で販促アイディアのプレゼン!

    ただの視察ツアーなどとは違い、アウェイの地で実際の現場に行って英語を使っていきます。

    そこで、ご自身 が『何を学んで』『何を伝えたい』のかをアウトプット!

    異国での成果が試されます。

    実際に現場で英語の重要性に気づくことで今後のキャリアを通じて習得に向けて努力することが期待されます。


     

    ②販促アイディアに関するマーケティング力を高める

    現地のフェアトレード会社にて、実際のビジネス現場を体感していただきます。

    ビジネスの仕組みを知りながら、自分のアイディアがどれだけ通用するのかを試すことができます。


    ③グローバルマインドセットを身につける

    私たちは「グローバルで活躍できる人材」とは「グローバルマインド」と「"実践的な生きた英

    語"」の両方がそろった人材だと考えています。

    世界中どこに行っても成果の出せる、どこからも必要とされる人材となって欲しいと願っています。

    ①自ら考えて行動する主体性

    ②突破力・実行力

    現地の異文化環境を乗り越えて一つ一つ成果を出していくことができれば、海外での成功体験を得ることができます。



    《身につく力》

    ①PDCA・アクションプランニング

    ②やりきる力

    ③タイムマネジメント

    ④ゼロベース思考

    ⑤プレゼンテーション能力


    《よくある質問(Q&A)》

    Q1. 英語に苦手意識があるのですが、大丈夫ですか?

    A.英語が苦手でも全く問題ないです。

    参加者の8~9割が英会話初心者になります。

    マンツーマンレッスンのため個々の英語レベルに合わせて対応可能です。

    Q2. 参加されている方はどんな人が多いですか?

    A,高校生,大学生,社会人20代-30代の方が多いです。男女比率は3:7で女性が圧倒的に多いですプログラムになります。

    Q3. 滞在施設・食事はどんな感じですか?

    A. 滞在施設は、レッスンスペース一体型のゲストハウスになります。2~4人の相部屋(男女別)。

    食事は、キッチンスタッフの手料理をお出ししています。




    《創業からの想い/ストーリー》

    Acti-LABO(アクティラボ)の学校運営・企画戦略・会計管理を担当しているYUKIです。



    2014年私は、留学従来のスパルタ式の詰め込みカリキュラムの学校にてフィリピン/ バコロド留学をしていました。

    そこでは、与えられた教科書を使って先生と小さな教室に閉じこもっての1日8コマ(8時間)のマンツーマン授業が中心でした。

    しかし、学校で毎日必死に8コマ(8時間)勉強していたにも関わらず、滞在期間中街のレストランで注文する際も英語が話すことができず、注文すらもまともに出来なかった苦い経験がありました。そこで初めて『英語=単なる勉強科目の1つ』と『英語=対人コミュニケーションツール』は大きく違うということが分かりました。

    確かに帰国後にTOIECなどのテストの点数は上がったのですが、本来英語は『ヒト』と『ヒト』とのコミュニケーションツール。

    それなのに現地でまともに英語でコミュニケーションを取れなかった自分に苛立ちを感じると共にフィリピンの英語学校において、英語のスピーキング能力を高めることに特化した実践型カリキュラムの英語学校がないことに気付きました。

    このような自身の留学経験から、留学従来のスパルタ式の詰め込みカリキュラムとは一線を画して、

    より実践的な英語のスピーキング能力を高めることに特化した実践型『机に座らない』英語学校を2017年10月に開校するに至りました。

    一人でも多くの方に『英語=単なる勉強科目の1つ』から『英語=対人コミュニケーションツール』に変える"喜び"や"感動"を味わってもらいたいと思います。この"喜び"や"感動"はご自身の絶対的なキャリアになると確信しています。



    《プラン/料金》


    1週間〜24週間(1週間から可)

    ・1週間〜24週間 (6ヶ月間)まで可。平均4 -12週間滞在の方が多いです。



    <アクティラボの留学費用>

    1週間 7,5万円

    2週間 13,2万円

    3週間 16,8万円

    4週間 19,8万円

    6週間 27.0万円

    8週間 34.8万円

    12週間 49,5万円

    (2~4人部屋の場合)

    ※記載のお負担金額は、現地で掛かる費用がすべてパックとして入っております。

    明示の費目以外に費用が発生することはありませんのでご安心下さい。

    ※留学は、最短1週間から最長24週間までご案内可能です。

    上記に記載のない週数での留学費用に関しては、こちらのページの一番上に出てくる写真スライドに記載がありますので、ご覧ください。

    <料金に含まれるもの>

    ✅入学金・入学登録費用

    ✅英語レッスン費用 1日7コマ (7時間)

    ✅専属英語コーチによるコーチング費用

    ✅全行程の滞在費

    ✅食費(朝・昼・晩)※平日のみ

    ✅洗濯・クリーニング費用(週2回)

    ✅施設内でのインターネット・Wifi利用料

    ✅空港ピックアップ(9:00〜21:00)

    ✅手ぶら留学アメニティパック

    ✅レベルチェックテスト・カリキュラム作成費

    ※時間外の空港ピックアップは、デポジットの際に1000ペソご負担お願いしています。



    <料金に含まれないもの>

    ・往復航空運賃

    ・海外保険 ※任意

    ・ビザ延長費用 ※4週間以上の方のみ

    ・お小遣い


    <デポジットについて>

    到着時にデポジットとして3,000ペソお預かりし、

    ・施設維持・管理費(200ペソ/週)

    ・電気代 (200ペソ/週)

    時間外の空港ピックアップ費(1000ペソ)などを引いた金額をお返しします。お支払い分が保証金を上回った場合は、差額を請求させていただきます。



    <安さの理由>

    ✅授業の質はそのままに地方都市の物価の安さを授業料に反映しているから

    ✅仲介料の発生する留学エージェントを通していないから

    ✅バコロドで唯一の日本人経営の英語学校で、日本円の支払いが可能のため。

    ✅コロナによる学校閉鎖後、2024年1月に再開したばかりのプレオープン期間だから


    石鹸1つから到着早々買いに行かなければいけないことが多いフィリピン留学では嬉しい特典。


    ①日用品を買い回らず、勉強に集中することが出来ます。
    ②大きいスーツケースで空港移動の手間を無くすことが出来ます。


    すべてのプランに"手ぶら留学アメニティパック"として含められています。







    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    特徴
    応募画面へ進む

    企業情報

    アクティラボ

    “実践型『机に座らない』英語留学”
    代表者

    YUKI HADA

    設立年

    2017年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    アクティラボの企業活動理念

    【ビジョン】

    "『個(ko)』と(to)『個(ko)』を繋げる(LINK)プラットフォームであり続けること"


    私達のビジョンは『個(ko)』と(to)『個(ko)』を繋げる(LINK)プラットフォームであり続けることです。

    これがKotokoLINK社名の由来であり、当校唯一の存在意義だと自負しています。


    英語を身に付けて世界で活躍したい『ヒト』と『ヒト』『個』と『個』の同士を繋ぐこと。

    英語を話せるようになりたい『個』と厳しい審査を通った優秀なフィリピン人先生を繫ぐこと。

    自分が経験したいこと/学びたいこと ✖️ 英語環境に溢れたフィリピンで実現出来るよう繫ぐこと。


    その中心となるハブプラットフォームであり続けたいと考えています。


    【ミッション】

    "生徒一人一人に『英語=単なる勉強科目の1つ』から『英語=対人コミュニケーションツール』に変える"喜び"や"感動"味わってもらい、ご自身の絶対的なキャリアにしてもらうこと"


    当校は、ただ英語の点数を上げることは一切考えていません。


    なぜなら、本来英語は『ヒト』と『ヒト』との"対人コミュニケーションツール"であり、"単なる勉強科目の1つ"と捉えていないからです。当校の実践型『机に座らない』英語カリキュラムによって英語を『ヒト』と『ヒト』との"対人コミュニケーションツール"に変えられた瞬間大きな"喜び"と"感動"があると確信しています。


    その大きな"喜び"と"感動"が今後のご自身の絶対的なキャリアになり、世界で活躍出来る人材になり得ると考えております。生徒一人一人が『英語=対人コミュニケーションツール』に変えてもらうまでサポートさせて頂きます。


    また、当校では「フィリピン留学」×「アクティブラーニング(実践型学習スタイル)」の相乗効果と未来を見据え英語でのアクティブラーニングに特化したシンクタンク(研究所)を設立しています。


    生徒一人一人に最短かつ最速で『より実践的で話せる英語』を身に付けてもらうため、習熟効果の高い英語カリキュラムの開発・付加価値の高い新しい留学体験を実現していきます。


    アクティラボの企業活動内容

    Acti- LABO(アクティラボ)は、留学従来のスパルタ式の詰め込みカリキュラムでなく、世界の教育界で注目されている「アクティブ・ラーニング(実践型学習スタイル)」のフィリピン英語学校。


    また、「フィリピン留学」×「アクティブラーニング」の相乗効果と未来を見据え英語でのアクティブラーニングに特化したシンクタンク(研究所)を設立しています。


    少しでも習熟効果の高い英語カリキュラムを生徒さんに還元するため英語カリキュラムの研究を日々行っております。


    コンセプトは、実践型「机に座らない」英語留学


    具体的なカリキュラムとして、

    午前 マンツーマンレッスン

    午後 校外フィールドワーク( 授業内に先生と一緒に街へ出て、より実践的な英語のアウトプット機会を提供しています。)

    また毎週金曜日は、校外フィールドワークで得た知見をまとめて英語でプレゼンを行なってもらっています。

    これにより「英語=単なる勉強科目の1つ」から「英語=対人コミュニケーションツール」に変えられた時、この"喜び"や"感動"は絶対的なご自身のキャリアになると確信しています。





    取り組む社会課題:『日本語学習』

    アクティラボのボランティア募集

    アクティラボの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む