1. ホーム
  2. 福岡のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 福岡のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 一般社団法人 九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会紹介ページ

一般社団法人 九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会紹介ページ

更新日:2018/01/21

一般社団法人 九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会

一般社団法人 九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会の団体基本情報

団体名

一般社団法人 九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会

法人格

一般社団法人

HPのURL http://uraraenjoy.wix.com/fukuoka-houkago
代表者

澤 高明

設立年

2013年

職員数

11

fax番号

092-834-3706

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

一般社団法人 九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会の財政情報

財政概要

◯2015年度:
総収入額:19,500,000円,総支出額:16,500,000円

一般社団法人 九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

11名

(有給常勤)職員数

3名

(有給非常勤)職員数

5名

(有給常勤)役員数

1名

(無給非常勤)役員数

2名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。

※有給の割合が多いです。

九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会の法人活動理念

1.福岡市西区九大学研都市圏を中心に障がい児・者の視点に立ち、全ての人が暮らしやすい環境をつくる活動2.近隣地域で障がい児・者が円滑な関わりがもてるよう、コミュニケーションツールの開発に関する活動3.九大学研都市圏を中心にこの土地で暮らす人全てが、障がい児・者の視点をもって今までと違う新しい世界を味わうことができる活動4.児童福祉法に基づく障害児通所支援事業の実施5.児童福祉法に基づく障害児相談支援事業の実施6.障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業の経営7.障がい児・者の地域生活を支える支援者の育成と研修等の開催8.その他、前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会の法人活動内容

放課後等デイサービスの実施障がい児の余暇支援及び相談支援障がい児・者の居宅内支援、外出支援行動援護従業者研修、児童発達管理責任者研修等の講師及びインストラクター

九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会に似ている団体

九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会の概要ならactivo!

九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会の概要(住所福岡県福岡市西区周船寺1-15-22 電話番号・TEL 092-836-8816)や代表者(澤 高明氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、九大学研都市圏の新しい暮らしをつくる協会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://uraraenjoy.wix.com/fukuoka-houkago