1. ホーム
  2. 三重のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 三重の福祉・障がい・高齢者系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会福祉法人 ジェイエイみえ会紹介ページ

社会福祉法人 ジェイエイみえ会紹介ページ

更新日:2018/01/21

社会福祉法人 ジェイエイみえ会

社会福祉法人 ジェイエイみえ会の団体基本情報

団体名

社会福祉法人 ジェイエイみえ会

法人格

社会福祉法人

代表者

西浦 眞琴

設立年

2003年

fax番号

059-384-0525

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会福祉法人 ジェイエイみえ会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

36名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

社会福祉法人 ジェイエイみえ会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

8時30分~17時30分

ジェイエイみえ会の法人活動理念

就労継続支援B型事業所「すずわ」は、通常の事業所に雇用されることが困難な主に精神に障がいのある方で、通常の事業所に雇用されていたがその年齢、心身の状態その他の事由により引き続き当該事業所に雇用されることが困難になった方、就労移行支援によっても通常の事業所に雇用されるに至らなかった方その他の通常の事業所に雇用されることが困難な方に、生産活動その他の活動の機会の提供。就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の支援を行うことを目的としています。自立訓練(生活訓練)事業所さんさんでは、自立訓練(生活訓練)と宿泊型自立訓練のサービス提供を行っています。主に精神障害のある方で長期にわたって入院されていた方や引きこもっていた方が地域で自立した生活が送れるよう支援しています。

ジェイエイみえ会の法人活動内容

本法人の運営する就労継続支援B型事業所すずわは主に精神障害のある利用者が通う25名定員の事業所で内職作業と自主製品、除草作業行っています。当事業所の作業工賃の水準は県下B型事業所の1/3程度で作業工賃を向上させるためには役務作業の拡大を図り作業工賃向上を目指したいと考えています。役務作業拡大を図るには委託先まで出かけて行き作業を行う必要があり職員・利用者と作業に必要な道具を運んで行き作業工賃倍増に取り組んでいます。自立訓練(生活訓練)事業所さんさんは精神障害のある方を対象としてサービス提供を行っています。自立訓練(生活訓練)は日中活動の場としてのサービスで定員は28名となっています。宿泊型自立訓練は住まいの場としてのサービスで定員は30名となっています。炊事洗濯、居室の整理、金銭・貴重品の管理、服薬・体調管理、対人交流等日々の生活の中で必要となることを自ら行い、または職員より援助をさせていただきながら生活能力の維持・向上を目指しています。最長2年間という期間の中で生活経験を積み重ね、自信を回復していただいて地域での生活が実現できるよう取り組んでいます。

ジェイエイみえ会の注目検索ワード

ジェイエイみえ会に似ている団体

ジェイエイみえ会の概要ならactivo!

ジェイエイみえ会の概要(住所三重県鈴鹿市岸岡町589-6 電話番号・TEL 059-381-5586)や代表者(西浦 眞琴氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 、ジェイエイみえ会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!