社会福祉法人 宮城県身体障害者福祉協会の団体基本情報
団体名 |
社会福祉法人 宮城県身体障害者福祉協会 |
---|---|
法人格 |
社会福祉法人 |
HPのURL | http://shinsho-miyagi.or.jp |
代表者 |
森 正義 |
設立年 |
1958年 |
fax番号 |
022-291-1588 |
社会福祉法人 宮城県身体障害者福祉協会の財政情報
直近年度の財政規模 |
5億円以上 |
---|
※財政規模5億円以上であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位2536団体に入っています。非常に規模の大きい団体です。
社会福祉法人 宮城県身体障害者福祉協会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
188名 |
---|
※組織規模100~299人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位2410団体に入っています。とても規模の大きい団体です。
社会福祉法人 宮城県身体障害者福祉協会の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
9時00分~17時00分 |
---|
宮城県身体障害者福祉協会の法人活動理念
福祉サービスを必要とするものに対し、個人の意向を尊重し、かつ個人の尊厳を保持しつつ、自立した社会生活を地域社会において営むことができるよう支援すると共に、障害者の福祉のために事業の運営と組織活動を促進し、もって障害者福祉の増進を図ることを目的とする。
宮城県身体障害者福祉協会の法人活動内容
1.第一種社会福祉事業(1)障害者支援施設「啓生園」(施設入所支援・生活介護)の設置経営(2)障害者支援施設「杏友園」(施設入所支援・生活介護)の設置経営(3)障害者支援施設「不忘園」(施設入所支援・生活介護)の設置経営2.第二種社会福祉事業(1)「宮城県障害者福祉センター」の管理経営(指定管理施設)(2)障害福祉サービス事業所「啓生園」(短期入所)の設置経営(3)障害福祉サービス事業所「第二啓生園」(就労継続支援B型)の設置経営(4)障害福祉サービス事業所「杏友園」(短期入所)の設置経営(5)障害福祉サービス事業所「不忘園」(短期入所)の設置経営3.公益事業(1)幸町ウェルフェア温水プールの設置経営(補助事業)(2)宮城県障害者総合体育センターの管理経営(指定管理施設)(3)宮城県障害者社会参加推進センターの受託運営(受託事業)(4)宮城県障害者社会参加総合推進事業の受託運営(受託事業)(5)地域(仙台市を除く)障害者福祉の増進を図ることを目的とする事業・地域活動促進事業・宮城県身体障害者福祉大会及び宮城県社会福祉大会等の福祉運動に関する事業・広報誌「身障みやぎ」等の発行
宮城県身体障害者福祉協会に似ている団体
宮城県身体障害者福祉協会の概要ならactivo!
宮城県身体障害者福祉協会の概要(住所宮城県仙台市宮城野区幸町四丁目6番2号 社会福祉法人宮城県身体障害者福祉協会 電話番号・TEL 022-291-1522)や代表者(森 正義氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 、宮城県身体障害者福祉協会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://shinsho-miyagi.or.jp