1. ホーム
  2. 福島のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 福島の震災・災害系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会医療法人 福島厚生会紹介ページ

社会医療法人 福島厚生会紹介ページ

更新日:2018/01/21

社会医療法人 福島厚生会

社会医療法人 福島厚生会の団体基本情報

団体名

社会医療法人 福島厚生会

法人格

未設定

HPのURL http://www.holistica-kamata.jp
代表者

星野 俊一

設立年

2007年

fax番号

024-552-5676

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会医療法人 福島厚生会の財政情報

直近年度の財政規模

5億円以上

※財政規模5億円以上であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位2536団体に入っています。非常に規模の大きい団体です。

社会医療法人 福島厚生会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

96名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

社会医療法人 福島厚生会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

9時00分~17時00分

社会医療法人 福島厚生会の法人活動理念

大きな目的として健康寿命の延長・長寿社会の実現があります。ホリスティカかまたは疾病を単に身体的・局部的なものとして診るだけではなく、人と体を含めた全体として捉えて、疾病予防・医療や福祉介護・保健指導そして運動療法など総合的な健康管理を提供するための施設です。併設される健康創造館ホリスティカは健康増進のための運動を安全かつ適切に実施できる施設として厚生労働省より「健康増進施設」の認定を受けています。有酸素運動マシンや筋力トレーニングマシンが充実したトレーニングホールとグループエクササイズを行うスタジオを利用して、様々な目的に合わせた運動メニューを個々に提供します。生活習慣病である糖尿病・高血圧・高脂肪症・メタボリックシンドロームの予防・治療中の方、アンチエイジングや健康づくりを目指す方、さらなる運動能力アップを目指す方々にお勧めです。また、これから運動を始めようと考えている方、運動を勧められている方にも有資格者が常時おりますので安心してご利用いただけます。

社会医療法人 福島厚生会の法人活動内容

複合施設通所リハビリテーション・介護老人保健施設・居宅支援事業所の開設で定員は130を確保し、福島市の北部~西部~中心部のエリアから要介護認定者の利用者様をはじめリハビリの効用が実感でき、ご家族の介護負担にも配慮した暖かいサービスを継続しております。社会医療法人福島厚生会を母体に持つ併設の厚生会クリニックは内科診療(休日当番医を含む)・歯科診療をはじめ健康診断・予防医学に重点をおき一般在宅・グループホーム訪問診療を継続しており地域におけるいのちを守る重責も担っております。人材育成風通しの良い職場環境を整備し、すべての職種スタッフが「やりがい」を実感できるよう取り組んでおります。教育訓練の基本として職場内教育OJTを通して意図的・計画的・継続的に先輩(上司)から後輩へ業務の伝承がなされることで仕事の成果として現れるようツールとしてのISOも開設時より活用しております。また介護福祉士の育成制度において取得者・在職率は8割を超える高い水準を保っております。時代の潮流に取り残されない人材活用として平成27年度の介護保険制度改定にあわせて新設された「リハビリテーションマネジメント加算」の算定要件となる理学療法士向け研修会にもいち早く出席し、福島県内でもトップクラスの在宅復帰率と法制度早期対応を達成しております。

社会医療法人 福島厚生会に似ている団体

社会医療法人 福島厚生会の概要ならactivo!

社会医療法人 福島厚生会の概要(住所福島県福島市鎌田門丈壇4-1 電話番号・TEL 024-552-5111)や代表者(星野 俊一氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(震災・災害, 環境・農業, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (生活習慣病)、社会医療法人 福島厚生会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.holistica-kamata.jp