社会福祉法人 加島友愛会の団体基本情報
団体名 |
社会福祉法人 加島友愛会 |
---|---|
法人格 |
社会福祉法人 |
HPのURL | http://www.kashima-yuai.or.jp |
代表者 |
平田 純博 |
設立年 |
1991年 |
fax番号 |
06-6308-7206 |
社会福祉法人 加島友愛会の財政情報
直近年度の財政規模 |
5億円以上 |
---|
※財政規模5億円以上であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位2536団体に入っています。非常に規模の大きい団体です。
社会福祉法人 加島友愛会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
360名 |
---|
※組織規模300人以上であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位629団体に入っています。非常に規模の大きい団体です。
社会福祉法人 加島友愛会の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
9時00分~17時15分 |
---|
加島友愛会の法人活動理念
人は、生まれながらにして自由と平等の権利を有します。そして、人間の尊厳は守られなければなりません。歴史的・社会的理由により、又は人種的・民族的理由により、或いは性的理由や肉体的理由により、人々は お互いを差別し憎しみ争ってきました。しかし他方で、人々はその歴史に終止符を打つためたゆまない努力を重ねております。日本における初めての人権宣言とも言うべき「全国水平社宣言」は、封建的身分差別により虐げられてきた被差別部落民による人間解放の闘いの中で生まれました。「人間を尊敬する事によって、自らを解放せん」として「人の世に熱あれ、人間に光あれ。」と訴えました。加島友愛会は、その精神を基本理念としております。私たちは、全ての人々の人権が尊重される社会をめざし、加島・三津屋地区を中心とする地域社会の福祉に貢献する使命を担っています。被差別部落を含む地域住民による「人権・福祉・平和の町づくり」運動の一つとして重要な障害者および高齢者の福祉事業を私たちは展開します。事業の経営にあたっては、経営基盤の強化と経営の透明性を確保し、利用者と地域住民の立場に立った質の高い福祉サービスの継続的、安定的な供給を目指します。そして、福祉事業に携わる従業員が仕事にやりがいを感じるような経営に努めるとともに、時代の変化に柔軟に対応しつつ経営の安定的成長を図ります。
加島友愛会の法人活動内容
わたしたちは、大阪市西北部に位置する淀川区加島・三津屋地域に密着し、地域福祉の充実をめざして、障害者・高齢者を対象に社会福祉事業を運営してまいりました。我が国では、人口の高齢化が急速に進行し、65歳以上の人口割合が2010年には23%となっており、5人に1人が高齢者という「本格的な高齢社会」を迎えております。こうした流れをふまえ、福祉サービスをご利用される皆さんに質の高いサービスの提供をできるよう務めることが、地域福祉に貢献するものと当法人は考えております。地域の皆さんをはじめ行政、関係機関、医療、教育、社会福祉事業者などと連携・協力し、情報開示して、ともに地域福祉の充実、利用者のためのサービス向上を図りたいと考えております。
加島友愛会の注目検索ワード
- 加島友愛会
- 加島友愛会 link
- 加島友愛会 ルプラス
- 加島友愛会 評判
- 加島友愛会 加寿苑
- 加島友愛会 酒井
- 加島友愛会 むつみ
- 加島友愛会 大阪
- 加島友愛会 マイナビ
- 社会福祉法人 加島友愛会
※Google検索で「加島友愛会」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
加島友愛会に似ている団体
加島友愛会の概要ならactivo!
加島友愛会の概要(住所大阪府大阪市淀川区加島1-60-36 電話番号・TEL 06-6101-6601)や代表者(平田 純博氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (平和, 人権, 保育, 更生)、加島友愛会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.kashima-yuai.or.jp